| みなさま、こんにちは。弟のひでです。
 最近のテレビを見ていると、話題は選挙のことばかり。たしかに今回の選挙は、熱い選挙になりそうですから、注目度が高いのですね。 それに便乗して、私も選挙についてとりとめもなく語ってみました。
               ε=┏( ・_・)┛┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛┏( ・_・)┛ε=┏(
                ・_・)┛
 ■9月11日 衆議院選挙について
 9月11日に行われる衆議院選挙は、誰もが感じているとおり、「郵政民営化」について、賛成か反対かを問う選挙だといえます。 「郵政民営化」については、いろいろと議論が交わされています。ものすごく簡単に賛成派と反対派の意見をまとめてみると、 ◆賛成派・民営化すれば、郵便事業のサービス向上が見込まれる。
 ・今まで郵便貯金から流れていた、特殊法人への意味不明な金がカットできる。
 ・郵政民営化というのは、財政再建へのきっかけなのだ。
 ◆反対派
 ・民営化したら、地方の郵便局が閉鎖されて、地方のお年寄りが生活しにくくなる。
 ・現在黒字なのに、わざわざ民営化する必要はないじゃん。
 ・民営化さえすれば世の中が変わるみたいなことを言っているが、そんなことあるわけないじゃん。
 といったところでしょうか。 ちなみに、私は郵政民営化に賛成です。だって、民営化すると、いままで甘い汁を吸っていた議員や特殊法人が甘い汁を吸えなくなるのですから。こういうのは単純に気持ちがいいですもんね。もちろん、これは単なる貧乏人のひがみかもしれませんが。
               さて、インターネットをチェックしていたら、こんな記事を発見しました。
 ◆初のブログ選挙 新メディアが世論動かす 1300億円市場に企業沸く
 
ブログは、アメリカの9.11のテロについての活発な議論がきっかけとなって、普及したと言われています。日本でも昨年から今年にかけて、爆発的に利用者が拡大いたしました。どうやら今年のNo.1ヒット商品は、「ブログ」みたいですしね。 日本では、公職選挙法違反に問われるケースがあるみたいで、なかなか政治家とブログで議論するというのが難しいみたいですが、せっかく新しいメディアが普及したわけですから、アメリカのように積極的な議論が交わされるようになって欲しいものですな。 そして、各政党のキャッチコピーも発表されました。 ◆各党かく考えりキャッチコピー通信簿 
 ・自民党 「改革を止めるな。」 ・民主党 「日本を、あきらめない。」
 ・公明党 「日本を前へ 改革を前へ」
 ・共産党 「たしかな野党が必要です」
 ・社民党 「国民を見ずして、改革なし」
 だそうですが、個人的には、共産党が政権奪取をあきらめたような感じになっているのがちょっと泣けてくるでしょうか。 また、民主党のコピーは何だか微妙ですねえ。「改革をするかしないか」で議論されている、近年まれに見る熱い選挙のはずなのに、「あきらめない」ですからねえ。ちょっと違うんじゃないの?という感じがしますけど。
               ε=┏( ・_・)┛┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛┏( ・_・)┛ε=┏(
                ・_・)┛
 ■今週の間違い大杉
 ひでがお送りする、前回お気楽169号の素の間違いを自ら告白し、白日の元にさらけ出してしまうコーナー。それが、「今週の間違い大杉」 ということで、今週もお楽しみくださいませ。
               ◆SMAPに「LE」を付けると、あら不思議。SAMPLEになっちゃうんですから。
 なってないって。 SMAPに「LE」をつけたら、「SMAPLE」になるだけですな。
               ◆てなことで、「浩子のお告げ・かたる風」は、
 素の間違いは「かたる風」。正しくは「かるた風」。 今週も直っておりませんでした。ぐすん。
               ◆「ハニー、GO!」の日なので、みんさま本屋さんにGOGOしてくださいね♪
 素の間違いは「みんさま」。正しくは「みなさま」。 ヨンさまに続く、韓流スターの誕生か?
               ここできっきりと、違いを理解しておこうではありませんか。
 ◆ここできっきりと、違いを理解しておこうではありませんか。
 素の間違いは「きっきり」。正しくは「きっちり」。 かえってきりきりまいしそうな決意表明ですな。
               では、今週も。
 どうも申し分けございませんでした。
               さて、みなさま。お気楽170号を読んで、お気楽な気持ちになれましたか?
 もしなれたのならば、私たちにとって、それが何よりの幸せでございます。 今週もきっと素の間違いはなくならないと思いますが、それもこのメルマガの味でいっ!!ということで、どうかご勘弁を。 どうか、一人でも多くのみなさまが、NGワード見つけていただけますよう祈りを込めて・・・。。 それでは、また来週!! 
               ε=┏( ・_・)┛┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛┏( ・_・)┛ε=┏(
                ・_・)┛
 てなことで、最後までお付き合いくださってありがとうございました。今週もあなたにとって、素敵な1週間でありますように
   |