みなさま、ご機嫌様でござりますーぅ \(^o^)/
お気楽当主・浩子でござります。久々の「裏」登場でござります。 みんなー、おひさしぶりぃ〜。元気だったぁ〜?
書きたいことはたくさんあれど、時間が許さなかったり、世間が許さなかったり(←なんだ、それ?)、まぁ、長く生きているといろんなことがござりますね。でも、何があってもご機嫌モード。笑顔でがっつり行こうではござりませぬか。
ということで、本日の「裏お気楽」は、“これ↓"について熱く語ります!
ε=┏( ・_・)┛┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛┏( ・_・)┛ε=┏(・_・)┛
■浩子・魂の体験レポート
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
バンザイ\(^o^)/ 「大人のぬりえ」さん
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
いやー、普段から自画自賛モードの私ではござりますが、久しぶりに、
「んまいっ!」 「私、やっぱり天才かも!!」
と、思いっきり自分で自分を褒め称えている日々を過ごしている私…。 それはそれで清々しいなと。
えっと、何をそんなに自画自賛中なのかと申しますと、タイトルでもうおわかりですね。そう、ぬり絵。「ぬ・り・え」さんでござります。
事の起こりは、思いがけぬひとつの荷物が届いたところから始まります。送り主は私の大親友のゆかち社長。宅配便のラベルには「書類」って書いてある…。なんだろう? なんか新しい書類でも作ったんだっけ?? なんて、「?マーク」をひらひらと、頭の中に飛びチラシながら、荷物を開けてみたんです。そしたら…(@_@)!!
出てきのが、この2冊だったのです!!!
こっちがビギナーズ(初心者)編 |
そんでもって、
こちらはアドバンス(上級者)編 |
はい、もうおわかりですね。「ベルサイユのばら」の大人のぬりえでござります。すでに表紙を見ただけで、十分「ふわぁ〜」とぶっ飛びましたが、なんと!! 著者である池田理代子先生ご本人による、着彩指導付き!!!!
これはもう、「薔薇の定めに生まれた」私の魂を、くすぐらないわけがありません!!
なんてすごいモノを作ってくれているんだ、集英社さん! っていうか、現代日本! すごすぎるぞ!
なんて、すっかり魂を抜かれ…ではなく、ベルばらモードにときめいていると、ふと1通のお手紙に目がとまりました。「あら、ご丁寧にお手紙まで…。ゆかちったら…くすっ」なんて思いながら読んでみますと、
「夏休みの宿題をお送りします。
…… …
決して間に合わなくて、机の後ろに隠さないように!!!」 |
|
Σ( ̄ロ ̄lll)がーん……なんで知ってるんだ……
●夏休みの宿題と言えば…
そうなのです。高橋家では有名な話なのですが、小学1年生の浩子は、「やりたくない」という思いと、「もう今からやっても間に合わない」という思いが交差して、夏休みの宿題のドリルを、机の裏に隠してしまったという前歴があるのでござります。その時考えた言い訳は、「いくら探しても見つからなかったので、できませんでした」…これなら完璧だろう。先生も親たちも、この不可抗力なら許してくれるに違いない。なんて、甘い妄想を描いていたのでした。
でも、現実は厳しいですね。掃除をしている母にあっさり見つかり、
母「もう、こんなところに落として…。ほら」
ひ「あ( ̄□ ̄;) み、みつかっちゃった…」
母「ほら、くちゃくちゃになっちゃったじゃない。夏休みの宿題でしょ」
ひ「う、う…うん…」
母「全然やってないじゃない。夏休み、終わっちゃうわよっ。早くやりなさいっ!」
ひ「はーい…(しょぼ〜ん)」 |
|
てなことがあったのでござります(実話)。渋々ながらもドリルに取り組んだ私。やり始めると、ちゃっちゃとできる子ではあったので、自慢気に
ひ「ママ〜、今日はもう5ページもできたんだよ!。
昨日は4ページ。すごいでしょう!」 と、自信満々
母「そう、偉いわねぇ〜。で、あと、何ページ?」
ひ「えっとねぇ…(もじもじ)、あと、39ページ…」
母「……がんばってね」 |
|
その瞬間、母も「なんでこんな子に…」と思ったに違いありません。
「三つ子の魂百まで」というように、六歳の時の体験は、私のDNAの記憶に深く刻まれたようで、こんな会話が今でも繰り広げれております。
浩子「あのね、あのね。今日一章できたんだよ。すごいねー。やればできるよねー」
よーこ「すごいねー。がんばったねー。で、全部で何章あるの?」
浩子「…よ、四章…」
よーこ「ふーん。で、いつまで?」
浩子「…… (-_-;)」 |
|
30年たっても、進歩なしのようでござります…。
●で、「大人のぬりえ」です
相変わらず前振りがすっかり長くなってしまいましたが、ここからが本題です。ぬりえって、しばらくやってないですよねー。私、子供頃は大好きで、よく塗ってましたが、20年は確実にブランク空いてました。色鉛筆持ったのも久しぶり。なんだかドキドキします。
あ。色鉛筆といえば。 私は本来とても物持ちが良いので、小さいときに買ったものでも、ずっと持っているものがいくつかあるんですね。鞄とか、アクセサリとか。本とか。文房具とか。で、その中のひとつがこれ。トンボ色鉛筆。24色。オスカルバージョン。こんなの未だに持ってる人は、世の中広くてもそうはいますまい、という、自慢の色鉛筆でござります。24色なのに、何本かどっかに行ってしまって、今は21色セットになってしまっていますが、たぶん小学4年か5年生くらいの時に買ったんだと思います。ベルばら最盛期の頃ですよ。ええ、ええ。
綾小路きみまろではござりませんが、「あれから30とン年…」たっても、ちゃーんと変わらぬ色が出るんです! すごいねー、色鉛筆。すごいねー、日本の技術。トンボ鉛筆さん、すばらいしっ!(←お気楽語よ)でござります。
買ってから何度か引っ越ししてるのに、この子はずーっと持ってたんですねぇ。
よく見ると傷だらけだけど、それが歴史を物語る…。
さぁ、ベルばら色鉛筆に、ベルばらぬりえ。そしてぬり手のココロには、山盛りのベルばら魂。これほどベストなシチュエーションがあるでしょうか?!! ということで、作品をご覧頂きとうございます。ちなみに、まだ初心者ゆえ、すべて「ビギナー編」でござります。
【作品No.1】 |
お手本 |
浩子作 |
|
|
一番始めに塗った作品でござります。お手本通りの色を使うのも芸がないと、好みの色に仕上げてみました。30年近いブランクがあったので、影の作り方とか、どうだったかな…と、あれこれやってみて仕上げました。楽しかった〜o(^∇^)o
【作品No.2】 |
お手本 |
浩子作 |
|
|
バスチーユへ攻めるとき、オスカルはフランス衛兵隊の隊長なので、軍服は青なのですが、「やっぱりオスカルの軍服は赤よねぇ…」ということで、独断と好みで「赤」にしてみました。赤はフランス近衛連隊の軍服の色なのよね。
【作品No.2】 |
お手本 |
浩子作 |
|
|
オスカル続きだったので、若かりし頃のマリー・アントワネットも塗ってみました。結構自信作でござりますの。ちょっと気の強い感じとか、出てると思わない? ふふん。
てな感じで、楽しんでぬりぬりしているのでござります。お手本も見ないで勝手に塗るので、「何色にしようかなぁ〜」なんて考えながら塗っているので、実に頭も使うし、何よりぐぐっと集中できるのが気持ちいいの。他のことは何も考えないし、聞こえてても聞こえてないし。何より「脳みそが喜んでいる」感じがひしひしと伝わってきて、なかなかゴージャスな時間が過ごせますわよ♪
ベルばら以外にも、いろんなぬりえが出てるようですので、興味がわいたら、ぜひ、チャレンジしてみてくださりませ。さぁ、一緒に「こっち側」に参りましょ!
以上、浩子のベルばら体験レポートでした♪
ε=┏( ・_・)┛┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛┏( ・_・)┛ε=┏(・_・)┛
最後まで読んでいただいて、ありがとうござりました。
今週もステキな日々をお過ごしくださいませ (^o^)丿 らぶ。
|