コンテンツボックス>head

メールマガジンバックナンバー


 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

 週刊   ★高橋浩子の日本一“お気楽”なパソコンマガジン★         ~創刊号(Vol.001)~                           2002年5月23日  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛  ■本日のメニュー    ☆本日のメルマガのBGM  ~今日はこれを聞きながら書いてます~  ☆今日のひとこと~浩子のお告げ~  ☆今日もお役にたちましょう  ~はじめの一歩・メール整理術~  ☆日本一わかりやすいパソコン用語解説~楽しく覚えちゃおう~  ☆今週の聞き間違い大賞!    ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛  ■本日のメルマガのBGM ~今日はこれを聞きながら書いてます~  ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪  及川光博 「バラ色の人生」  ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪  何を隠そう、って、何も隠してませんが、この曲は私たちの“今年のテーマ  曲”なのです。  私が、今年お出しした年賀状のイラストの掛け軸には、堂々と『バラ色の  人生』と書いたほど、骨の髄まで気に入ってしまった曲なのです。  記念すべきメルマガ第1回めのBGMは、これしかないでしょう!   ということで、本日は思いっきり『バラ色気分』でお届けいたします♪  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛  ■今日のひとこと~浩子のお告げ~  ☆★☆☆★☆☆★☆★☆☆★☆☆★☆  書の道は「書道」  柔の道は「柔道」  そして、パソコンの道は「ウィン道!」  さぁ、みなさん、お気楽パワーで、  「勝ち」に行くわよっ!  ☆★☆☆★☆☆★☆★☆☆★☆☆★☆  ※注:  「えー、ウィンドウズ?」って思ったMacユーザーさんもたくさんいるかも  しれませんが、「ウィンドウ」が開くということでは、WindowsもMacも同  じです。マシンが何であろうと、OSが何であろうと、パソコンに「Win(=  勝つ)」してやろうじゃありませんか!という思いを込めて・・・。  ○創刊にあたって、語ったり・・・  みなさん、こんちわに。あ、間違った、こんにちは。  はじめまして。高橋浩子と申します。  職業はテクニカルライター。なんていうとかっこよさげですが、  ま、早い話が、パソコンやインターネットのお話を本や雑誌に  書くことを生業にしております。  ライター稼業に従事してはや7年目。書いた本は、5月の新刊で46冊となり  ました。  さて、このメルマガは、タイトの通り、“日本一お気楽”に「パソコンのあんな  こと、こんなこと」をお届けしよう、というのが目的でございます。  もともと文系だし、数字苦手だし、ただのユーザーだった私が、こうしてパソ  コンの本などを書ける世の中でござりますから、こうしてメルマガを始めた  とて、バチが当たったりはしないでしょう(祈・(-人-))。  本や雑誌には書けなかったこと、あまりのお気楽っぷりに「却下」や「削除」を  喰らったこと、私やt-cubeのスタッフが普段使っている便利な「小技」や道具  たちをご紹介したり、「ひろこ流、パソコンの納得の仕方」や、常々思っている  ことなどを、素直に、そしてのんきに語って行きたいと思っています。  どうぞ、よろしくお願いします。  つきましては、できるだけ「長いお付き合い」で、お願いします。  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛  ■今日もお役にたちましょう  ~はじめの一歩・メール整理術~  このコーナーでは、毎回すぐに使える“お役立ちネタ”をお届けしちゃいます。  栄えある第1回目は・・・、  はじめが肝心!『メールの整理術』です。  このメルマガが、たくさんのメールたちに埋もれてしまわないように、最初の  うちから「別格扱い」しちゃいましょう、というのが、今回の目的です。  この小技、メールの整理整頓にとても「使える」ものなので、覚えておくと  何かと便利ですよ。  ○ついつい「後回し」になるメールの整理整頓  メールを活用すればするほど、毎日受け取るメールの数も増えていくものです。  インターネットというものは、どこまでも平等ですから、一体どこでアドレスを  調べたのか?と腹が立つような広告メールから、大事なお仕事のメールまで、  まったく同じように扱われ、受信トレイの中に、すいっと届きます。  たまたま時間があるときならば、「これは大事」「これはいらない」と、1通  1通選別もできますが、忙しいときなどは、そんな悠長なことしてられま  せんよね。で、気がついたときには、すごい数のメールが、受信トレイの  中に溜まっていた・・・、  なんてことになるのです。  ちょうどいい機会なので、今、ご自分の受信トレイの中をチェックしてみて  ください。  いるもの、いらないものが、ごっちゃになってはいませんか?  ------はい。なっていました(反省)。  家の掃除でも何でもそうなのですが、「後でまとめてやろー」と思っても、  なかなかできないのが現実なんですよね。  ○そうだ! 最初から収納場所を作ればいいんだ!  では、どうすれば、手間をかけずにラクに整理整頓ができるのでしょう?   答えは意外と単純で、最初から「専用の収納場所」を作ればいいんです。  「えっ? そんなこと?」と思うかもしれませんが、“そんなこと”を  するだけで、十分快適に使えてしまうのも、パソコンらしいところだったり  するのです。  ってことで、当メルマガ専用の「お気楽」フォルダの作り方を、ご紹介  しましょう(やっと本題に入りました)。  みなさんがお使いのメールソフトはそれぞれ違うと思いますが、今回は、最も  ユーザー数が多いと予想される『Outlook Express』(以下OE)を使って説明  します。OE以外のメールソフトも、たぶん似たような手順で作れると思うので、  ヘルプなどを見ながら、チャレンジしてみてください。  ○“お気楽”メルマガ専用フォルダを作ろう  今回は、受信トレイの中に、フォルダを作ってみます。  1.[受信トレイ]を右クリックして、メニューから   「フォルダの作成」を選択します。  2.「フォルダの作成」画面が表示されるので、「フォルダ名」にお好きな  名前    (例えば「お気楽」とか)を入力し、〔OK〕ボタンを押します。  3.[受信トレイ]の下に、「お気楽」フォルダが作成されました!  これで準備OK。「へっ?」っていうくらい、簡単でしたね。  あとは受信トレイに届いたメールマガジンを、  この専用フォルダに「ずるずるっ」とドラッグすれば、  いつもスッキリ片付けられます。  “読み終わったら、フォルダにずるずるする”  と覚えておくといいかもしれませんね。  ○そんなワザでは満足しない! という人は・・・  フォルダを作るだけでも、十分便利なのですが、  もうワンランク上の便利な片付け方も、ついでにご紹介しちゃいます。  題して、  「あら不思議! 勝手にメルマガ専用フォルダに入っちゃう」です。 1.[ツール]メニューをクリックし、[メッセージルール]→[メール]をクリ ック。 2.[新規のメールルール]画面が開きます。 まずは「1.ルールの条件を選択してください」の欄の、 「件名に指定した言葉が含まれる場合」の□をクリックして、 チェックマークを入れてください。 3.続いて「2.ルールのアクションを選択してください」の欄では、 「指定したフォルダに移動する」の□をクリックしてチェックを入れます。 4.「3.ルールの説明」の欄に、青字で下線がついた文字が2つありますね。 まずは「指定した言葉が含まれる」をクリックしてください。 5.これは「どんなフレーズが書いてあるメールを、 指定したフォルダに移動するか」を、 Outlook Expressに教えてあげる作業です。 「お気楽」とか「高橋浩子」とか、単語でもかまいませんし、 「高橋浩子の日本一“お気楽”なパソコンマガジン」と、 正式タイトルを入力して頂いてもかまいません。 入力できたら[追加]をクリックし、続いて[OK]を押します。 6.今度は「指定したフォルダ」という青い文字をクリックします。 7.[移動]画面が現れますので、先ほど作ったフォルダを マウスでクリックしてから、[OK]を押します。 8.はい。最後です。[新規のメールルール]の画面の「4.メール名」の欄に、 好きな名前をつけてあげましょう。「お気楽メルマガ」でも何でもOKです。 入力できたら[OK]ボタンを押しましょう。 9.[メッセージルール]画面になり、今設定したルールに チェックが入っています。 これで準備は完了です。[OK]ボタンをクリックしてください。 お疲れ様でした。 ちょっと長丁場になってしまいましたが、これで、後は黙っていても、 指定したフォルダの中にメールが届くようになります。 こうしておけば、ちょっと忙しくて、メルマガを読む時間がなくたって大丈夫。 余裕ができたときに、このフォルダをあけて、順繰り読んでいけばいいんです。 これって相当「エレガント」なテクニックだと、私は思うのですが・・・。 以上。メールの小技でした。 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ ■日本一わかりやすいパソコン用語解説 ~楽しく覚えちゃおう~ (出典:著書 「パソコン用語 日本一やさしい入門の入門」  明日香出版社  http://www.asuka-g.co.jp ) ☆★☆★☆☆★☆☆★☆★☆★☆☆★☆ 起動する・立ち上げる・ブートする      ☆★☆★☆☆★☆☆★☆★☆★☆☆★☆ 電源を入れて、パソコンを使える状態にすることを、 「パソコンを起動(きどう)する」といいます。 その他の言い回しとして、「パソコンを立ち上げる」 または、ちょっと小粋に英語を使って、 「パソコンをブートする(させる)」などどいったりします。 ちなみに、なんで「ブート」と言うかというと、 ブーツ(編み上げ靴)の紐を「ぐいっ」と締めながら 「よいしょっ」と立ち上がる様子と、パソコンが起動する様子が微妙に似てる から、 そう呼ぶようになったらしいです。 パソコンが起動すると、「デスクトップ」と呼ばれる 画面が表示され、 「さぁ、なんでもご命令ください、ご主人様!!」 という状態になるわけですね。 (^o^)■ 今日の一句 ■(^o^) 電源を入れると ブーッと 立ち上がる ┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ ■今週の聞き間違い大賞! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 「はい。定休日です!」 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ うちの会社、「ティー・キューブ」っていうんですが、 留守番電話の応答メッセージに録音すると、 「はい。ティー・キューブです。」がどうしても、 「はい。定休日です!」 に聞こえてしまうのは、私だけでしょうか??              (休みたい秘書 39歳) ★このコーナーでは、みなさまからの“言い間違い”“聞き間違い”  はたまた、キーボードのタイプミスで、こんな字に変換されてしまったと  いう“打ち間違い”を大募集!!  みんなで、間違いっぷりを競い合いましょう。  okiraku@t-cube55.com まで、 どしどしお便りください! ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ 【発行者】 有限会社ティー・キューブ 代表取締役 高橋浩子       【職 業】 テクニカルライター 【運営サイト】 http://www.t-cube55.com   【ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております(^o^)丿】  okiraku@t-cube55.com      ┏( ・_・)┛ε=ε┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ ■このメールマガジンは、以下の配信システムを利用して発行しています。  解除の手続きは、下記ページよりお願いいたします。    『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ (ID/0000090875)  『melma!』 http://www.melma.com/ (ID/m00064212) ■このマガジンの掲載記事を無断で、転載・使用することを禁じます。

リンク:ページ先頭へ

コンテンツボックス>bottom