メールマガジンバックナンバー
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
週刊
★高橋浩子の日本一“お気楽”なパソコンマガジン★
〜第4号(Vol.004)〜
2002年6月13日
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■本日のメニュー
☆本日のメルマガのBGM
〜今日はこれを聞きながら書いてます〜
☆今日のひとこと
〜浩子のお告げ〜
☆日本一わかりやすいパソコン用語解説
〜楽しく覚えちゃおう〜
☆SEの気持ち
〜当社のSEが語る裏話の数々〜
☆今週の言い間違い大賞!
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■本日のメルマガのBGM
〜今日はこれを聞きながら書いてます〜
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
美しく燃える森
東京スカパラダイスオーケストラ+奥田民生
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
Newアルバム「stompin 'On DOWN BEAT ALLEY」が出たので聞いてみました。
軽快な「すちゃすちゃ」リズムで、全曲なかなかカッコいいのですが、中で
も“たみー(奥田民生ね)”がボーカルのこの曲は、ずば抜けて私のツボに
ガッツリハマるのです。いいわよねぇ、たみお・・・。
☆今週はこの後のファイル講座をじっくりお読みいただきたく、
このコーナーは、むっちゃ短めでございます。(by秘書)
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■今日のひとこと 〜浩子のお告げ〜
☆★☆☆★☆☆★☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
人間「おなか」がなにより大事。
パソコンだって同じこと
☆★☆☆★☆☆★☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
みなさーん、こんにちは。高橋浩子です(←2回連続で間違えなかったので
ちょっと自慢げ)。
今日のひとことは「おなか」がテーマです。なぜ「おなか」なのかと言う
と、実は・・・・・・・今、おなかが痛いのです。
食べすぎたのか、冷えたのか、お昼ご飯を食べてから、にわかに「おなか」
が痛くなり、それから立ち直れないでおりますの。
おなかの調子が悪いと、ご飯は食べられないし(おかげで夕食抜きですわ)
力は出ないし、声は小さくなるし、笑顔も消えるし、いいことありません
ね。特に食べることが大好きな私にとって、物が食べられないということは
ものすごく「つまんなぁーい」のです。ちぃ。
ま、もうすぐ復活するから、みてらっしゃいっ!
てなことで、思いがけなく「おなか」の大切さをしみじみと思い知ったわけ
ですが、ふと、「あら、これってパソコンでも同じよねぇ」って、気がつい
ちゃったのです。ふっ、転んでもただじゃ起きないっていうか、ただ痛がっ
ているわけじゃございませんのよ。
パソコンにとっての「おなか」といえば、そう、ハードディスクですね。
********* ***************
ハードディスクの中には、山のようなファイルが入っているわけですが、肝
心のおなかの調子が悪くなると、ファイルは開けなくなるわ、保存できなく
なるわ、ヘタするとパソコンそのものが起動できなくなっちゃうわで、いい
事まるでなしっ!
「書けない・読めない・どーしましょ」という困った状態になってしまうの
です。これってとってもイヤですよね。
人間もパソコンも、「痛み」を感じてから、その大切さを思い知っても遅い
のです。調子のいいときから、“いたわって”あげなくちゃなりません。
「パソコンのおなかのいたわり方」についても、これから少しずつお話して
いこうと思っていますので、どうぞ、お楽しみに。
まずは手始めに・・・
デスクトップに出っ放しになっているファイルや、
[マイドキュメント]フォルダの中に放り込んであるファイルを、片付けると
ころからはじめましょう。
片付け方はとっても簡単。
********************************************************************
1. デスクトップ、またはフォルダのウィンドウなかで右クリックして
[新規作成]→[フォルダ]を選択します。
2.「新しいフォルダ」ができましたね。適当な名前をつけてあげましょう。
3. さぁ、あとは、フォルダの中にズルズルッとファイルをドラッグして、
入れていけばいいんです。
********************************************************************
たったこれだけのことですが、パソコンの「おなか」は、かなりスッキリし
ます。スッキリすると、機嫌よく動いてくれますから、私もパソコンも、み
んな幸せなのです。
■浩子のお気楽ファイル講座 〜前回の続きだよ〜
さて、前置きがすっかり長くなってしまいましたが、お待たせしました。
ここからが「お気楽ファイル講座」でございます。前回秘書のよーこさんに
「強制終了」されたお気楽ファイル講座ですが、ちょこっとだけ前回のおさ
らいをしてから、先に進みたいと思います。
********************************************************************
<前回のポイント>
○あなたのハードディスクの中に入っているのは、すべて「ファイル」で
ある
○ファイルじゃないと、パソコンの「おなかの中」に、しまってもらえない
○データを入力したしただけではファイルにはなっていない
○単なるデータを「ファイル」にする行為、それが「保存」である。
********************************************************************
というところまでお話しました。思い出しましたか?
はい。よろしいですか? 先に進みますよ。
第2回目のお題は「ファイル誕生の掟」。
**********************
「掟」なんていっちゃうと、「あら、怖いっ」って思う人もいるかもしれま
せんが、怖がることなど、ひとつもございません。ポイントは3つ。
さぁ、指を1本ずつ立てて、一緒に声を出して読んでください。
**********************
1(いちー)名前
2(にー) 場所
3(さん) 形
ダァー!!!
**********************
はい、失礼致しました。
掟といっても、決めることはこの3つだけ。「なーんだ、脅かすなよぉ」とい
う感じですね。
では、この3つの掟について、大事な点をまとめておきましょう。
●名前
********
名前は文字通りファイルにつける名前。名無しの権兵衛では、パソコンは面
倒を見てくれないので、「1文字以上、255文字未満」の名前をつけてあげて
ください。どんな名前にするかは、ファイルの生みの親であるあなたのセン
スにかかっています。
といっても「ピエール」とか「ステファニー」とかつけたのでは、どんな内
容なのかさっぱりわからないので、「パッとみただけでファイルの中身が予
測つく」名前を付けるのが望ましいでしょう。
●場所
********
これも読んで字の如し、「ファイルをどこにしまうか」です。デスクトップ
なのか、それとも[マイドキュメント]フォルダの中なのかってことですね。
パソコンにとって、「ファイルがどこにあるか」ってことは、ものすごく大
事なこと。なぜに大事なのか? それはおいおいお話していきますが、ここ
では「階層」という言葉だけ覚えておいてください。
********
実は、ファイルの場所は「階層」で決まる」んです。
●形
********
もちろん○とか△という形ではありませんよ。「ファイルの種類」とか「フ
ァイル形式」と言われるものを決めるのです。たとえば文章ならば、「テキ
スト形式」や「HTML形式」、画像のデータなら「BMP形式」や「JPEG(じぇい
ぺぐ)形式」というように、データの種類によって、いろんな「形」で保存
できるのです。
ファイル形式について語り始めると、ものすごいボリュームになってしまう
ので、今日のところは「データによっていろんな形で保存できる」ことだけ
****************************************
覚えておいてください。
そして、その「保存する形の違い」は、パソコン初心者の頭を悩ます
「拡張子」というものと、深〜い関係があるのです。
**********
おお、なんだかパソコンらしい話になっていきそうな予感が・・・・。
でも、大丈夫。難しくなんかありません。というよりも、難しくしません。
させませんっ!
では。今回はこの辺で。
次回はもう少し突っ込んだ「ファイルの掟」について語りたいと思います。
お楽しみにぃ (^_^)/~
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■日本一わかりやすいパソコン用語解説 〜楽しく覚えちゃおう〜
(出典:著書 「パソコン用語 日本一やさしい入門の入門」
明日香出版社 http://www.asuka-g.co.jp )
☆★☆★☆☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆☆★☆☆★
クリック・右クリック・ダブルクリック
☆★☆★☆☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆☆★☆☆★
マウスは画面上に表示されている矢印(Windowsでは白矢印)を動かすための
装置です。矢印を思い通りに動かして、ボタンを押したり、アイコンをたた
いたりすることで、パソコンに対していろんな命令を与えていくわけです。
形がねずみに似ていることからマウスという名前が付きましたが、パソコン
のねずみは尻尾(ケーブルですね)が頭にくる、一風変わったねずみです。
●クリック
************
マウスの左ボタンを1回「カチッ」と押すことを「クリックする」といいま
す。マウスの最も基本的な操作です。マウスに載せた人差し指で、ボタンを
軽く押せばOK。力いっぱいやる必要はありません。この操作は次のような
シーンでよく使います。
1.アイコンを選択するとき
アイコンが青く反転します。
2.メニューを開くとき
メニューが「ぴょーん」と出てきます。
3.メニューを選択するとき
選んだメニューが青く反転し、メニューに書い
てある命令が実行されます。
4.ボタンを押すとき
ボタンの機能が実行されます。
5.ワープロソフトなどで文字の入力位置を指定する時
チカチカと点滅する
縦棒(「カーソル」といいます)の場所が移動します。
●右クリック
*************
単に「クリックする」と言われた場合はマウスの左ボタンを押しますが、
「右クリック」と言われた場合は、マウスの右側のボタンを1回押します。
中指を使うと押しやすいでしょう。右クリックすると四角いメニューが現れ
ますが、「どこで右クリックしたか」によって、メニューの内容が違うのが
面白いところです。
●ダブルクリック
******************
マウスの左ボタンを「カチカチッ」とリズミカルに2回連続して押すことを
「ダブルクリックする」といいます。はじめはなかなか上手に押せないもの
ですが、心配ありません。社交ダンスの基本ステップのように、リズムにあ
わせてマウスを押すとタイミングはぴったしあうでしょう。ダンスと一緒
で、何度が練習するうちに、軽やかにできるようになるものです。
アイコンの上にマウスの矢印(「マウスポインタ」といいます)をあわせて
「カチカチッ」と2回連続押しすると、もれなくウィンドウが開かれます。
(^o^)■ 今日の一句 ■(^o^)
パソコンも ダンスのように リズムよく
スロースロー クリック クリック♪
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■SEの気持ち 〜当社のSEが語る裏話の数々〜
こんにちは。SEのやすくんです。
さて、前回は「SEはプログラマーと言われることを嫌う」ということを書
きました。今回はその理由を明らかにしましょう。
前回惜しくも読み逃してしまったっ!と言う方は、まずこちらをどうぞ。
↓
http://www.t-cube55.com/mailmagazine/2002/05/002vol002-2002-530.html
いくつか理由はあるのですが、SEはアプリケーションの設計をする人、プ
ログラマーはその設計どおりにプログラムを書く人ですから、SEがプログ
ラマーに指示をします。
しかし新入社員のSEなんかはどうでしょう? SEとして入社しても、
アプリケーションのことなど全然わかりませんから、まずはプログラマー
として修行するのが一般的です。
そしてある程度の年月を重ね、プログラムがわかってきたところで、
SEに「昇格」するというケースがほとんどです。
ここでどうしても上下関係ができちゃうみたいなんですね。
はっきり言って、たいした上下関係ではないので、僕なんかはあまり気にし
ません。
しかしプライドが高い人というのはどこにでもいますよね。こういうプライ
ドが高い人は「プログラマー」と言われることを非常に嫌がります。
だけど、こういう人たちに限って、プログラマーの仕事もできない人の割
合が多く、やっかいです。
でも、今度からコンピュータ業界にいる人に対しては、「プログラマーなん
ですか?」って聞くより、「SEなんですか?」って聞いたほうが無難です
よ(笑)。
さて、次回は・・・
「なぜ、いつも忙しそうなの?」という疑問に答えちゃいます。
お楽しみに!
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■今週の言い間違い大賞!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「鮒忠」来た?
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
うちのお母さんは、よく間違います。このあいだの日曜日も、近所の「島忠
(しまちゅう)」というホームセンターから家具が配達されることになって
いたんですね。その時間、ちょっと買い物に出かけていた母は、帰ってくる
なり、開口一番。
母「鮒忠(ふなちゅう)来た??」
私「???!」
お母さん。鮒忠は“焼き鳥や”だよ!!(埼玉在住 こんな母の娘より)
★このコーナーでは、みなさまからの“言い間違い”“聞き間違い”
はたまた、キーボードのタイプミスで、こんな字に変換されてしまったと
いう“打ち間違い”を大募集!!
みんなで、間違いっぷりを競い合いましょう。
重ねて“間違い発見”も同時募集中!私の著書や、ホームページ、
そしてこのメルマガでの、“間違い”を発見された方、
ぜひともお知らせくだされ!
okiraku@t-cube55.com
まで、“お気楽に”お便りくださいね!!
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
【発行者】 有限会社ティー・キューブ 代表取締役 高橋浩子
【職 業】 テクニカルライター
【運営サイト】 http://www.t-cube55.com
【ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております(^o^)丿】
okiraku@t-cube55.com
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■このメールマガジンは、以下の配信システムを利用して発行しています。
解除の手続きは、下記ページよりお願いいたします。
『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ (ID/0000090875 クマハナコ)
『melma!』 http://www.melma.com/ (ID/m00064212 ムシニイニ)
■このマガジンの掲載記事を無断で、転載・使用することを禁じます。
Copyright(C) 2002 t-cube55.com
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■□編集後記□■
ホームページではすでに「ネタ」にしまくっていますが、クロワッサン特別
編集「ちゃんとした手紙とはがきが書ける本」(マガジンハウス)が、
6月10日に発売になりました。
いつもは「書き手」の私が、珍しく語る側に回ったインタビューが掲載され
ています。テーマは「電子メール」。今やメールも立派な「手紙」の仲間入
りを果たしていますので、はじめてみてはいかが? という内容です。
おはずかしながら「お前は何がそんなにうれしいんだい?」っていうほどう
れしそうな私の写真も載っています(もじもじ←照れている)。高橋浩子っ
てどんなヤツなんだ?と思った人は、こっそり見てみてください。