メールマガジンバックナンバー
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
週刊
★高橋浩子の日本一“お気楽”なパソコンマガジン★
〜第40(Vol.040)号〜
2003年2月20日
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■本日のメニュー
☆本日のメルマガのBGM 〜今日はこれを聞きながら書いてます〜
☆今日のひとこと 〜浩子のお告げ〜
☆ひろこの“お気楽”便利道場!!!
〜圧縮ファイルって、結構便利だジョー〜
☆日本一わかりやすいパソコン用語解説 〜インターネット〜
☆今週のキーワード 〜ブラインドタッチ〜
☆今週の浩子センセ 〜こんなお仕事しています〜
☆今週の読み間違い大賞!
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
★このメルマガには、わざと間違えた“NGワード”がひそかに仕掛けられ
ています。見つけた方は、お便りくださいね(^o^)丿
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■本日のメルマガのBGM 〜今日はこれを聞きながら書いてます〜
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
色彩のブルース
By EGO-WRAPPIN'
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
「かっくいーーーっ!」O(≧∇≦)O の一言に尽きるアルバムですな。
「くちびるにチェリー」に引き続き、EGO-WRAPPIN'、2回目の登場です。
だって、大好きなんだもーーーん。
この「色彩のブルース」は5曲入りのミニアルバム。
もう、出だしの「NERVOUS BREAK DOWN」で、ひろこはノックアウト。そんで
もって、平成の名作「色彩のブルース」でタタミコミをかけられ、「flowers」
で「いやーっO(≧∇≦)OO(≧∇≦)O 」 ってなっちゃう、という感じで
しょうか(って、こんなのでわかるのか?)
でもね、うっとり聞いてるでしょ。そうすると、「ふぃ」と音が聞こえなく
なっちゃうの。そう、5曲だから、あっという間に終わってしまうのね。「え
ー、もうおしまい?」「聞き足りなーい」「もっとー」と思ってしまいます。
私、カッコイイ女性ボーカリストは大好き!なのね。あと、サックス吹いた
り、タイコ(パーカッションっていうのよね)叩いたりするカッコイイ女の
人も好き。特に日本人で「かっくいー」と思わせてくれる人は(貴重よねー)
両手を胸の前で組んで「がんばれー」って思っちゃう。
バックにカッコイイおねいさんがいると、メインのアーティストよりもそっ
ちの方が気になってしまうくらい、「視線はく・ぎ・づ・け」になっちゃい
ます。たとえば、「スリル」のサックスのおねいさん。あの人のかっこよさ
は絶品だね(ねー、ひでちゃん)
☆その人は『ユカリさん』っていうんだよ。去年の紅白でもポルノグラフィ
ティの後ろで、サックスを吹いていましたよねぇ。(ひで)
それにしても、こんなにかっこよく歌えたら、さぞや気持ちいいんだろーなぁ。
いいなー・・・。聞いてても、気持ちイイんだろうなー・・。
あー「生EGO」見てぇー。
★「今日のBGMはエゴ・ラッピンにするよ」って、ひでちゃんに言ったら
「なに? エロガッパ?!」って聞き返された。聞き間違い大賞か?(ひ)
◎その後の「ウナ・セラ・ディ東京」
前号「お気楽39号」っで「ウナ・セラ・ディ」って何? 教えて読者さん!
ってお願いしたら、親切な読者さまたちが、教えてくれました。
どうもありがとう\(^o^)/
なんでも「ウナ・セラ・ディ」ってイタリア語なんですって。
「Una sera di Tokyo」=「one night of Tokyo」あるいは、
「An evning of Tokyo」=「東京の一夜」もしくは「ある夜の東京」なんで
すって!! へぇ〜、そうなんだぁぁ。いやぁ〜、ものすごく勉強になりま
した。読者さま、偉い!
しかも、本場イタリアからお返事が届いたり、アメリカからだったり、日本
からだったり、「お気楽」のインターナショナルっぷりにも、腰が抜けるほ
ど驚きました。
もう(@_@;)こんなになったり、\(^o^)/こんなになったり。
さらに! 「63年にザ・ピーナッツが発売したシングル「東京たそがれ」を
翌64年にアレンジを変え、タイトルをイタリア語にして発売しなおした」
という、デーブな「ウナ・セラ・ディ情報」まで届きました。
すばらいしっ!(←お気楽風最上級のほめ言葉)
お手紙を下さったみなさま、本当にありがとうござりました。
お気楽一家そろって、心からの「らぶ」をお送りしたいと思います。
★「お気楽一家はこれを聞くべきだ!」というオススメBGMがござりましたら
是非教えてくださりませ! お気楽一家全員、熱いハートでワクワクしな
がらお待ちしております(ひ)
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■今日のひとこと 〜浩子のお告げ〜
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
志は高く、でも、腰は低く
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
<お言葉の解釈>
最近「取材」なるものをやる機会に恵まれまして、「ジャーナリストっぽー
い」と、ちょっと「にやっ」としているのですが、すごい人にたくさん会っ
て、私は今、ちょっとした“カルチャーショック状態”です。
いやー、すごい方はすごいっ!! みなさま壮大な夢を持っているし、その
夢の実現に向けて、努力をちっとも惜しまない。そしてみーんないい人で、
にこやかで、気さくで、そして腰が低〜いのです。若い子にも「ありがとう」
ってちゃんというし、言葉遣いは丁寧だし、ソフトな人当たりで、「すてき
だなぁ〜。かっこいいなぁ〜」って、心の底から思います。
あと、みなさま賢いから、話も面白いしね。
逆に偉そうだったり、無駄に威張ったり、乱暴な物言いをしたりするのは、
本当にかっこ悪いなぁ。あと、「大変だ」「忙しい」と口にするのも、エレ
ガントじゃない。
「カッコイイオトナ」って、たくさんいるんだなぁ・・・と思って、浩子は
今、ちょっといい気分です。そして、私もその「カッコイイオトナ」の仲間
入りできるよう、頑張っちゃおうかなーと、思ったりしています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
みなさまぁぁぁ、
\(^ご^)/\(^き^)/\(^げ^)/\(^ん^)/\(^さ^)/\(^ま^)/
で、ござります。
らぶっ! もういっちょ、らぶっ!! さらにらぶっ!!!
当「お気楽」も今回で40号。早いですねぇ。前号が39号(さんきゅー!)だ
ったので、たぶん次は41号だと思いますが(なぜたぶん?)、「あと10回書
けば50号で『GO GO!』。15回書けば55号で『GO GO GO!』だ」と気づいてし
まい、なんだかものすごくうれしくなっちゃいました。「GOGO記念」は、
ちょっと楽しいことをドカンッ!とやっちゃおうからし?(←お気楽語よん)
と、思いついてしまったので(たった今な)、これからみんなで相談してみ
ようと思います。
えーっと、どんな「どっかん」にしよーかなーーー(にやっ にやっー)
さて、先週「肩が痛い」と書きましたら、皆さまから「お大事に」とあたた
かいお言葉をたくさん頂きまして、またまた「じ〜ん」って来てしまいまし
た。ご親切に対処法を教えてくださったり、いい病院をご紹介くださったり
みなさま、なんて良い方なのでしょう!! 本当にありがとうござりました
(ふかぶか)。そして、心からの「らぶ」を、たとえ「いらない」といわれ
ようとも、ガッツリお贈りしちゃいます。ほら、「らぶっ」ですわ。
コホン。失礼致しました。
痛みは一向に治まる気配を見せなかったので、とりあえず「ゲルマニウム温
浴」で血行を良くし、1時間の全身指圧ってのを受けてみました。先生もそし
て自分でもビックリするくらいの「見事な凝りっぷり」で、「これじゃ痛く
もなるわねぇ」と、妙に納得したものです。先生が一生懸命凝りをほぐして
くださったおかげで、だいぶ痛みは軽くなりました。ご心配おかけして、本
当にすいませんでした。
まだ、「復活!」ってレベルまでには至っておりませんが、とりあえず左肩
を斜めに動かしても「うっ!」となるようなことはなくなり、無事「ライダ
ー変身 とぅっ!」もできるようになりました(ちょっとまだ痛いけどね)。
これも皆様のおかげでござります。
でもね、今回のこの「肩騒動」のおかげで、「からだのメンテナンスって大
事よねぇ〜」と、痛感いたしました。これからは出来るだけ時間を作って、
からだをいたわってあげたいと思います。一個しかないんだからね。
運動レベルが著しく低い私ですので、急にジムに通ったり、泳いだり、走っ
たりすると、からだを壊すのが目に見えておりますので、歩いたり、伸びし
たり、ゆすったり、ゲルマに行ったり、マッサージ受けたり・・・まずはそ
んなところからはじめたいと思います。
ということで、それではそろそろ参りましょうか!
コリがほぐれりゃ 体は軽い
体が軽けりゃ ココロも軽い
ココロが軽けりゃ お顔もにっこり
さーぁ、みなさまご一緒に 思いっきり口角上げてぇ〜
♪オキラクラクラ GO GO GO!!
で、ござります。
" クラ クラ
ε=┏( @_@)┛ε=ε=┗( @_@)┓ε= "
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■ひろこの“お気楽”便利道場!!!
〜やってみたら、あら、こんなに便利だジョー〜
*****************************************************************
圧縮ファイルって、結構便利だジョー
*****************************************************************
はーい(^o^)丿。・・・ん? 声が小さい。もう一回。
はーい(^o^)丿
はい、みなさま、お元気そうでなによりでござります。
あったかいなぁ、もう春なのかなぁ・・・と、思うと、次の日は雨が降った
り、木枯らしが吹いたりして、なかなか油断のならないお天気でござります
が、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。ようやく、インフルエンザ騒ぎ
もおさまってきたようで、なによりでござります。
さて、先週に引き続き、今週も「圧縮と解凍」のお話です。といっても、切
り口がだいぶ違うので、「またかよっ」と思わずに、読んでみてくださいね。
えっと、先週私は「圧縮・解凍するなら「Lhaplus」が便利だよ」というお話
を致しました。どんなソフトを使おうと、その方の好みなので、ほかのソフ
トをお使いになっても、一向に構わないのですが、とりあえず私はLhaplusを
使っていて、その使い心地に満足しているよ、ということです。
●どんなときに圧縮するの?
そういえば、先週は何の前フリもなく、いきなり「圧縮と解凍」のお話を始
めてしまったのですが、読者の皆様の中には、「おいおい、この人は一体何
を話しているんだ?」と思った方もいらっしゃるのでは? と、思いました。
書いているときは、ちーっともそんなこと気づかなかったのですが、後で読
み返してみて、「あらま、親切じゃないわね」と思った次第です。そこで、
改めて「圧縮と解凍」の「そもそも」の部分から、お話したいと思います。
えー、そもそも、ファイルを圧縮する、解凍するって、どういうことなんで
しょうね? そして、一体、どんなときに、圧縮や解凍ってするものなので
しょう?
まずは、そんなところから、考えてみたいと思います。
では、「圧縮」から。「ファイルを圧縮する」というのは、ファイルを「ぎ
ゅーっ」とプレスして、サイズを小さくすることです。イメージ的には、
「布団圧縮袋」ってありますよね。まさにあれです。
布団を圧縮袋に入れて、空気を抜いていくと、あら不思議。見る見るうちに
どんどん布団がぺっちゃんこになっていきますよね。ファイルの場合もそれ
と似たようなもので、空気こそ抜きませんが、「圧縮ファイル(または圧縮
フォルダ)」という入れ物の中にファイルを入れると、あっという間にファ
イルのサイズがものすごく小さくなるんですね。
●ファイルを小さくすると、どんないいことが?!
ファイルを圧縮して、サイズを小さくすること、一体どんな「いいこと」が
あるんでしょうね? これも「押入れ」の中と同じで、
*****************************************************************
・かさばらないので、たくさんしまえる。
・袋に入れておけるので、押入れの中でバラバラになったり、ごちゃごちゃ
になったりしない。
*****************************************************************
というメリットがあります。たとえば、サイズの大きな画像ファイルなどが
ハードディスクの中に、バラバラとあるならば、分類整理してから、それぞ
れを圧縮しておくと、スッキリと片付けられるだけでなく、ハードディスク
の容量も効率よく使うことができ、片付け上手、管理上手の「賢い主婦」に
なったような気分を、味わうことができます。
いいことは、ファイルを保管する場合だけではありません。電子メールに添
付して、人様にファイルをお渡しする場合も
*****************************************************************
・サイズが小さいので、送受信の時間がかからない(=通信費と通信時間の
節約)
*****************************************************************
という、大変わかりやすいメリットもございます。
●代表的な圧縮の形
ファイルのサイズをぎゅーっと小さくするのが圧縮ですが、圧縮にもいろん
なやり方があります。それを「圧縮のファイル形式」って言います。代表的
なのが「ZIP(じっぷ)形式」と「LHA(エルエッチエー)形式」です。
*************** **********************
Macintoshでは「SIT形式」も定番ですが、Windowsではあまりポピュラーでは
なく、もっぱらZIPかLHAです。この2つさえ覚えておけば、不自由しないで
しょう。
「ZIPとLHA、どっちで圧縮すればいいの?」という、すばらしく素朴な疑問
を持った方もいると思いますが、ずばり言いますと「どっちでもいい」です。
お好きなほうでやっていただいていいんです。どちらも圧縮率もそう変わら
ないですし、扱いやすさも同じくらいなので、まじめな話、お好きな方で圧
縮してください。
ただし、メールで圧縮ファイルを送る場合は、相手が持っている圧縮・解凍
ソフトによって、決めるといいですね。「Lhaplus」など、複数の圧縮ファイ
ル形式に対応しているものなら問題ないですが、前号でも紹介した「WinZip」
は、LHA形式のファイルを扱えるようにするには、ちょっとした設定が必要な
ので、ZIP形式でお渡ししたほうがいいでしょう。
また、相手がMacintoshユーザーの場合、「MacLha」ならLHA形式、「MacZip」
を持っている人にはZIP形式で圧縮してあげると親切ですね。
●圧縮しても、大してサイズが変わらないものもある
圧縮すると、大抵のファイルのサイズはぐぐっと小さくなりますが、圧縮し
ても大してサイズが変化しないものもあります。代表的なのは、JPEG(じぇ
いぺぐ)ファイル。デジカメの写真なんかがそうですね。なぜサイズが変わ
らないのかといいますと、
「JPEGファイルは保存するときに、すでに圧縮されているから」なんです。
******************************************************
もう圧縮してあるものをもう一回圧縮しても、そんなに変わらないんですね。
同じ理由から、インターネットなどでおなじみの画像ファイル、「GIF(じふ)
ファイル」も、圧縮してもこれといったサイズの変化は見られません。
また、文字だけのテキストファイルも、圧縮しても劇的な変化はありません。
これは文字はもともとのサイズが小さいので、圧縮すると多少は小さくなり
ますが、それほど大幅な変化がないからです。もともとスリムな人が、ダイ
エットをして2〜3キロやせても、そんなに変わったようには見えないのと同
じですね。
圧縮して「おおー、小さくなった」と、実感できるのは、もともとのサイズ
が大きな画像ファイル、たとえばBMPファイルなどは、うれしいほどの圧縮っ
ぷりを体験することができます。
●サイズが変わらなくても、いいこともある
サイズの変化がなくても、圧縮することによって、いいこともあるんです。
それはファイルをひとまとめにしておけることなんです。先ほども言ったよ
うに、圧縮するときは、布団圧縮袋のようなものに、ファイルを入れること
になります。
TVショッピング番組などで、座布団5枚が見事にうすっぺらい1枚の布団のよ
うになったり、たくさんのぬいぐるみがひとつの小さな塊になったりしたシ
ーンを見たことがあるかと思いますが、まさにファイルもそんな感じなので
すね。圧縮できる不思議な袋にいれれば、ファイルが10個あろうが100個あろ
うが、見事ひとつの塊として、管理することができるのです。
これってファイルをメールに添付するときなど、すごく便利ですよね。送る
ほうはもちろん、受け取るほうも、何度もファイルを保存しなくてもすむの
で、とても助かります。
●じゃあ、解凍って?
ファイルの圧縮に対するイメージは、だいぶ描けましたか? では、今度は
「解凍」です。解凍の意味は文字通り「凍ったものを溶かすこと」なのです
が、圧縮したファイルを使える状態にすること。それが「解凍」です。
「解凍って言うなら、圧縮じゃなくて、冷凍って言えよ」というごもっとも
なご意見もあるかと思います。「解凍」というのが今、いちばんポピュラー
な表現になっていますが、「展開」や「伸長」という表現を用いる場合もあ
るんです。「縮めたなら伸ばす」ということで、むしろ解凍よりも「セット
感」がある言葉ですが、現実とは異なもので、「圧縮と解凍」という、あま
りセット感のない言葉が、今のところ「対」になって使われることが多いの
です。
冷凍食品は、電子レンジでチンするか、そのまま放置しておけば、勝手に溶
けますが、ファイルの場合は、そういうわけにはいきません。解凍するには
「解凍ソフト」が必要になります。解凍専門のソフトもありますが、いまど
きのソフトのほとんどは、ひとつで圧縮も解凍もできるので、「圧縮・解凍
ソフト」って言われるんですね。
解凍のルールはタダひとつ。「圧縮したときと同じ方法で解凍する」。
以上。
たったこれだけです。ZIP形式で圧縮したなら、ZIPファイル対応のソフトを
使って解凍する。LHA形式ならLHA対応のソフトを使って解凍する。ルールは
これだけです。そして、実際の操作は、圧縮ファイルをダブルクリックする
だけ。あとはソフトが勝手にちゃんとやってくれるのです。
●Windows Me、2000、XPユーザーには、ZIPで渡せば間違いなし!
LHA形式で圧縮する場合、なんからの圧縮・解凍ソフトが必要になりますが、
WindowsMe、2000、XP、そしてWindows98に「Plus!」を入れてある環境なら
圧縮ソフトなどなくても、ZIP形式でファイルを圧縮することができます。
もちろん解凍も。
「えっ? そんなことができたの?」と思った方。ふっふっふっ。できちゃ
うんですねぇ。「圧縮フォルダ」っていうものを使うと、圧縮ソフトなど使
わずに、Windowsの力だけで、ZIPファイルが作れちゃうんです。では、実際
に作ってみましょうね。
*****************************************************************
1 圧縮したいファイルを右クリックして、
[送る]→[圧縮(zip形式)フォルダ]を選択します。
2 黄色いフォルダにチャック(「ジッパー」っていうんですよね)がついて
いるアイコンが作成されました。それが圧縮フォルダです。
もうすでに、ファイルサイズはぐいっと小さくなっています。
*****************************************************************
めちゃめちゃ簡単に作れましたね。このほかに、右クリックして[新規作成]
→[圧縮(zip形式)フォルダ]を選択して、フォルダを先に作ってから、中に
ファイルをドラッグして入れるという方法もあります。
このチャック(だから「ジッパー」だって)付きのフォルダは、不思議なフ
ォルダで、中に入れるだけで、ファイルサイズが小さくなるんです。フォル
ダを開くと中にファイルが入っています。これをダブルクリックすれば普通
に開けますので、普通のフォルダとまったく違和感なく、扱うことができま
す。圧縮されているというのに、こんなことができるなんて、まさに画期的
だと私は思います。
そして、中に入っていたファイルを、ずるずるっとドラッグしてほかの場所
に取り出すと、ファイルが解凍されるのです。
はい、ここで一句。
「入れれば圧縮 出せば解凍 なんて便利な圧縮フォルダ」(ひねりなし)
圧縮フォルダを使った圧縮・解凍は、あまりにも自然なので(なんといって
もフォルダの中に入れるだけで圧縮されちゃうんですから!)、圧縮してい
るなんてことすら意識しないで使うことができます。最初はちょっとピンと
こないかもしれませんが、ちょっとずつ使っていって、その存在に慣れてみ
てください。
どのくらい小さくなっているのか、元のファイルと圧縮したファイルをそれ
ぞれ右クリックして[プロパティ]を選択し、ファイルサイズを見比べて見る
と「おお、ホントだ。小さくなっている」と、実感できるでしょう。
ファイルの整理ができて、なおかつサイズも小さくできちゃう、まさに一石
二鳥の優れもの。そんな便利なものが、OSの機能としてついているのですか
ら、どんどん使わなくちゃ損ですよね。どうぞ、お試しくださりませ。
ということで、今回はこの辺で。
また来週 (^-^)/~
★この道場で「こんなことできないの?」「これについて教えてちょ」とい
ったリクエストがありましたら、どしどしお便りくださいね。お気楽にお
待ちしております。(ひ)
★圧縮フォルダがあるなら、Lhaplusとか圧縮・解凍ソフトなんていらないじ
ゃないと、思わず突っ込みを入れたくなるかもしれませんが、やはりZIPも
LHAも両方使えると便利さ100倍です。ただそれだけです。(ひ)
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■日本一わかりやすいパソコン用語解説 〜楽しく覚えちゃおう〜
(出典:著書 「パソコン用語 日本一やさしい入門の入門」
明日香出版社 http://www.asuka-g.co.jp )
☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★
インターネット
☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★
「インターネット」という言葉は知っていても、「インターネットとは何か」
という質問には、案外と答えられないもの。でも、そんなこと全然知らなく
ても、簡単に利用できてしまうのが、インターネットのいいところです。
でも、せっかくですからその全体像を軽〜くつかんでおきましょう。
インターネットは世界中のあちこちにある企業、大学、研究所、それに政府
機関などが作っている個々のコンピュータネットワークが、お互いに手を結
んでいくことでできた「ネットワークのネットワーク」です。
利用者の増加と共にその輪もどんどん大きくなって、今では地球規模の巨大
ネットワークに成長しました。言うなれば「友達の輪」がどんどん大きくな
っていった感じですね。
インターネットにはありとあらゆる情報が公開されていて、私たちは好きな
ときに好きな情報を手に入れることができます。しかし、その有様はまさに
玉石混交。
インターネットの世界では、テレビやラジオのニュースのように、優先順位
がつけられることはありませんから、人類の未来を左右するような重大なニ
ュースでも、一個人の愚痴や怒りでも扱いは同じ。どんな内容の情報であっ
ても、「さぁ、お好きな人は見ていってください」という状態で公開されて
いるだけです。
しかも、図書館のようにきちんと整理されているわけではないので、「今見
たいものを見つける」テクニックを身につけていくことが、インターネット
と上手に付き合う一番の近道なんです。
(^o^)■ 今日の一句 ■(^o^)
残念! 今回は該当者なしにさせていただきます。
「ばんざーい・・・なしよ。」
って、昔『スター誕生』で欽ちゃんが言ってたよなぁ・・・
(^o^)■お気楽バージョンの一句はこちら■(^o^)
ネバネバは納豆 あちちぃーは熱湯
そして、何でもあるのがインターネット
(^o^)■今週のおまけ■(^o^)
寝っと(ネット)いても
世界とつながる インターネット ・・・く、苦しいっ(ひで)
★このコーナーでは、用語にちなんだ「一句」を皆様から募集しております。
さーて、来週の用語は! 『インターネット・サービス・プロバイダ』で
ござります。楽しい一句、お待ちしてまーす。
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■今週のキーワード
☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★
ブラインドタッチ
☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★
こんにちは。やすくんです。今週のキーワードは「ブラインドタッチ」。
テレビなんかで、パソコンをやっている人が、キーボードを見ずにカタカタ
打っているのをみると、かーっちょい〜、って思いますよね。そう、キーボ
ードを見ないで打つことを「ブラインドタッチ」っていいます。
このブラインドタッチなんですが、多くの人が「キーボードを早く打つため」
って思っているようですが、残念ながらそうではありません。ディスプレイ
を見ながら打つことで、「打ち間違いにすぐに気づくこと」が目的なんです。
そりゃ、キーボードを見ながら打っちゃうと、間違いに気づくのが遅くなっ
ちゃいますもんね。たくさん打った後に間違いに気づいて、後から打った言
葉も消さなきゃならならくなったって悔しいですもんね。
ブラインドタッチができたらかっこいいなー。でもできないだろうなーって
思っている人は、きっと多いはずです。「ゆっくり打ってもいいんですよ!」
って事で、1度は挑戦してみてください。
今ならブラインドタッチをゲーム感覚で覚えるための、たくさんのソフトも
出ていますよ。パソコン店で探せば、きっと自分に合いそうなソフトが見つ
かると思います。キーワードは「絶対にキーボードを見ないこと」です。
僕はキーボードの上に手を置いて、その上にタオルをかけて、絶対にキーボ
ードを見ることができないようにして、覚えました。
周りの人に「かーっちょい〜」って思われるように、頑張るぞ!おー!
☆やすくーん、浩子先生の打ち間違いはどうなんだろーー??(よ)
ホントだぁ(ひ)
★やすくーん、今は「ブラインドタッチ」って言っちゃイケナイんだよ。
「ブラインド」がまずいらしいのね。だから今は「タッチタイピング」っ
て言うようになっているんだよ。ふっ。
一応「テクニカルライター」だから、そんなことも知っているのだ。(ひ)。
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■今週の浩子センセ 〜こんなお仕事しています〜
こんにちは、秘書のよーこでございます。
さーて、今週の浩子センセのお仕事ぶりは?!!
◆久々に「浩子画伯」の作品を制作。そうです、先週号の一番最後に書いた、
読者のみなさまへの“熱い”プレゼントでございます。
更新時間が少し遅くなってしまったため、「ゲルマニウム中」の艶姿を贈ら
れてしまった皆様、大変申し訳ございませんでした。
また、「うっかりクリック」しなかった皆様も、とくとご堪能くださいませ。
◆明日香出版社さんから、「メルマガ」の本を出すことが決定\(^o^)/
今週も、2名のメルマガ発行者の方のところに、取材に伺いました。
楽しくてとても素敵な方々です。
◆引き続き新刊書籍の執筆もがんばってます!
「ファイルがわかればみえてくる」(技術評論社)のXP対応版を執筆中。
やっとエンジンがかかってきたご様子。皆様もう少々お待ちくださりませね。
★技術評論社の担当のKまちゃんにほめられて、俄然やる気マンマン中\(^o^)/
なんだか楽しい本になりそうだよ(ひ)
・日経パソコン2月17日号
・日経ネットナビ3月号
・ASAhIパソコン3月1日号 ・・・好評発売中です\(^o^)/
また、その中から「欲しい!」という本がございましたら、サインを入れて、
当社よりお送りしたいと思います。(但し、在庫のあるものに限ります。)
料金は、「定価+送料\500(1回のご注文に付)」とさせていただきたいと
思いますので、よろしければメールにてお申込みください。
⇒ okiraku@t-cube55.com
★今週のひろこさん
・今週の文化活動度 ★★★★☆ 大日蓮展を鑑賞する (-人-)
・今週の早起き度 ★★★☆☆ ちょっといい調子だゾ! (^o^)丿
・今週ののっぴきならない度 ★★★★★ ヤバイ!〆切がぁーーっ (^_^;)
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■今週の読み間違い大賞!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ぎょたーる
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
おすしの「京樽」さんってご存知ですか? わたしもよーちゃんも、子供の
頃から京樽の茶巾寿司は大好きで、よく食べました。
で、京樽さんのデリカ部門は(「デリカきょーたる」っていうらしい)、漢
字ではなく「きょーたる」ってひらがな表記するらしいんですね。で、それ
をある方の奥様は、もうずーっと、それこそ何十年も「ぎょたーる」って読
み間違え続けているそうです。
ぎょたーる・・・
声に出していってみてください。この言葉の響き・・・、なんだか妙にツボ
にハマりますから。
こんな楽しいお話を教えてくださいました、しんのすけさま! 本当にあり
がとうござります\(^o^)/ 奥様には 「声に出して読みたい読み間違い大
賞!」を、贈らせていただきます。
★このコーナーでは、みなさまからの“言い間違い”“聞き間違い”
“読み間違い” はたまた、“打ち間違い”や“面白変換”を大募集!!
みんなで、間違いっぷりを競い合いましょう。
重ねて“覚え間違い”“読み方が覚えられない漢字”も募集中です。
okiraku@t-cube55.com まで、“お気楽に”お便りくださいね!!
新コーナー「すぞいぞ、私のIME」もよろしくどうぞ。
素敵な一句もお待ちしてまーす。
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■先週のNGワード発表!!
●NGワードとは?!
ずばり! 一箇所だけ“わざと”間違えているのが「NGワード」です。
本来なら「当ててはいけない言葉」がNGワードですが、当「お気楽」では、
なぜか「これがNGだ!」「いけない、いけない、ひっかかりそうになった」
と、楽しみながら探していただいています。
本人はNGワード以外は打ち間違いはないと思って、毎回書いているのですが
あにはからんや、毎回いくつか見つかっちゃって、へこんでみたり、笑って
みたり・・。
さーて、先週のNGワードはこれだっ!!
「お気楽37号の「なぞなそ」でも出しましたよね。
の「なぞなそ」でござりました。
ちょっと響きがかわいくて、個人的にかなり気に入っちゃいました。きっと
お気楽語になるであろう予感が・・・!
あと、読者さまから『「もぞもそ」っつうのもいかにもモソモソしてる感じ
がして面白いかも。』というお便りを頂きました。ホントだぁ。
より「もそもそ感」が出てる。言葉って面白いねぇ。
ありがとうござります\(^o^)/(ところで肩の具合は如何ですか?)
では、正解者の発表です。
今回はいつになくお便りが多かった! ありがとうござります、みなさま。
でも、正解率はそこそこからし(←お気楽語さ)。
ふっ。(←自慢げな笑い)
kachaさま、kenpicoさま(初発見初正解おめでとうござります!)、ふくふ
くさま、えむぜっとさま、ちぃちぃのママさま、イリヤさま、micleoさま、
お見事、正解でござります。
そして、「今週もおしいっ」はM9さま。あなたです。またまた、例のごとく
候補にはあがっていたのですが、決定打ではずされましたな。
◎今週のお詫びと言い訳 <m(_ _)m>
これがNGでしょうとご指摘が多かったのが「ソフトが買ってに決める場所」
でした。まったくもって「素」の間違いにござります。っていうか、言われ
るまで、まったく気づきませんでした。毎度のコトながら、発見して頂いて
ありがとうござります。
次に多かったのが、「うっかりクリックしてみよう」でした。URLが書いてあ
ると、ついうっかりクリックしちゃいませんか? 私は意外とクリックしが
ちなので、「うっかりクリックして」と書いてしまったのですが、そうです
よね。あまりこんな風に言いませんよね。紛らわしくて、申し訳ありません
でした。只今椅子の上に正座して反省しております。
それから、それから、「まことちゃんはさばらっ」でござりますが、これは
間違いではござりませんのよ。「まことちゃん」は、かの楳図かずお先生の
マンガでござりまして、「さばら」とか「ぐわっし」という手のポーズがあ
るのでござります(難しいんだ、これが)。興味のある方は、インターネッ
トで検索してみてくださりませ。きっとヒットいたしますよ。
てなことで、今週もばっちりNGワード、仕掛けましてござりますわよっ。
さぁ、みなさま! どうぞ、お探しくださりませっ!!
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
【発行者】 有限会社ティー・キューブ 代表取締役 高橋浩子
【職 業】 日本一“お気楽”なテクニカルライター
【運営サイト】 http://www.t-cube55.com
【お気楽スタッフ】姉兼秘書のよーこ・SEのやすくん・弟のひで
【ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております(^o^)丿】
okiraku@t-cube55.com
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■このメールマガジンは、以下の配信システムを利用して発行しています。
『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/m/0000090875.htm (クマハナコ)
『melma!』 http://www.melma.com/mag/12/m00064212/ (ムシニイニ)
『カプライト』 http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/6692.html
(ロクロックニ)
■配信を停止したい場合は、上記または下記ページから解除して下さい。
http://www.t-cube55.com/mailmagazine/index.html
■このマガジンの掲載記事を無断で、転載・使用することを禁じます。
Copyright(C) 2002-2007 t-cube55.com
■ただし、"お気楽"なお友達への転送はご自由です (^o^)丿。
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■□編集後記□■
◎昨日、本の書評メルマガを日刊で出していらっしゃる「Webook」の松山氏
にお会いしました。初めてとは思えないほど周波数が合ってしまって、イ
ンタビューなのか、漫談しに行ったのか、よくわからない程の笑いっぷり
でした。初めての人と話すときは、3回笑わせるとうまくいくらしいのです
が、今回は80回以上笑わせたり、笑わせてもらったりしたと思います。
私の夢がまたひとつ増えました。それは「Webook」さんで書評を書いても
らうことです! 新刊出たらよろしくお願いしますぅ!
◎今日食べた「ワタリ蟹のパスタ」めちゃめちゃおいしかったよぅ。