コンテンツボックス>head

メールマガジンバックナンバー


┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
 
  週刊
   ★高橋浩子の日本一“お気楽”なパソコンマガジン★
           〜第124(Vol.124)号〜  
  
                             2004年9月30日

  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

  ■本日のメニュー 
         
  ☆本日のメルマガのBGM   〜今日はこれを聞きながら書いてます〜
  ☆今日のひとこと  〜浩子のお告げ〜 
  ☆お気楽・ひろこの『やっぱり日本一お気楽パソコン講座』
                   〜PDFでみんなしあわせ 〜
 ☆日本一“お気楽”なパソコン用語解説  〜PDF〜
  ☆今週の浩子センセ
  ☆メルマガ・ハッピー・サークル GO・GO・GO!!!
 ☆今週のこれは見逃せないぜ!!
 ☆先週のNGワード発表!!
  ☆今週のお題発表!!
 
  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
 
 ★初めてこのメルマガをお読みになる方へ

  ようこそおいでくださいました \(^o^)/
  
  このメルマガは「クスッと笑えてタメになる」をモットーに、「日本一
  お気楽」なスタッフがお届けする、メールマガジンです。お気軽に略し
  て「お気楽」とお呼びくださりませ。
  
  「パソコンマガジン」という名前はついておりますが、パソコン以外の
  コーナーがとっても多く、しかも、パソコン以外の話題を熱く語り倒す
  傾向にある、風変わりなメルマガでござります。
  濃く、長いのが特徴で、言葉遣いも、少々変かもしれません。
  
  どうぞ、大きな心で、「お気楽に」お付き合いくださりませ。
  
 
 ★このメルマガには、わざと間違えた"NGワード"なるものを、ひそかに
  「仕込んで」おります。見つけた方は、「これでしょう!」と、ゲーム
  に参加する気持ちで、発表してもいいお名前で、お便りくださいね(^o^)丿
  
  宛先はこちら →  okiraku@t-cube55.com
 
 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
  
  ■本日のメルマガのBGM 〜今日はこれを聞きながら書いてます〜

  ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

    INTERNATIONAL SUPERHITS!
               
                                      GREEN DAY

 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 みなさまおはようございます。今週はやすくんがお届けします。

 とうとう彼岸のお墓参り。じゃなくて、とうとう悲願のJ1昇格!おめでと
  ー!川崎フロンターレ!4年間もくじけずに応援したかいがあったよ!

 きっと興味がない人にとってはどうでもいいニュースかもしれませんが、サ
 ッカーのJリーグの2部リーグに所属する川崎フロンターレというチームが
 今期2位以上を確保しました。Jリーグは1部リーグのJ1と2部リーグの
 J2でチームの入れ替えがあり、J2で2位以上の成績を残すと、次の年か
 らはJ1でプレーができるのです!川崎フロンターレサポーターの僕にとっ
 ては、なんて喜ばしいことなんだ!

 ということで、今週のBGMは昇格お祝い記念ということで、川崎フロンタ
 ーレのホームゲームで試合前に必ず流れるBGMの「GREEN DAY
 (ぐりーんでい)」です。直訳すれば「緑の日」。といっても、4月29日と
 は全く関係はございません。そりゃ、アメリカのロックバンドですもん。
 関係があったら、こっちがびっくりです(笑)。

 このアルバムの中に「Basket Case(ばすけっとけーす)」という
 曲が入っているのですが、この曲がまさしく試合前に流れるBGMなのです。
 だから僕にとっては、試合が始まる前のドキドキ感をあおってくれる曲とし
 て、すんごい頭に染み付いています。

 「GREEN DAYなんて知らないっ!」って人も、きっとこの曲はあち
 こちで流れているんで聴いたことがあると思いますよ!

 さ、来年はサッカー三昧になるために、今のうちに仕事終わらせちゃうぞ!
 おー!

  
 ★お気楽一家にオススメしたい曲、アルバム、アーティストがござりました
  ら、是非、是非教えてくださりませ! のんびーり待っていると、そのう
  ちふぃっと登場するやもしれません。
  お気楽一家一同、熱いハートでワクワクしながらお待ちしております。

  これ聴いてみて!って思いついたら、okiraku@t-cube55.com まで
  お便りくださりませ♪
 

 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
 
 ■今日のひとこと 〜浩子のお告げ〜
 
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

     「いいなぁ」と思ったら「お前もな」と言う
      
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 〜〜<お言葉の解釈>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 人様のお話を見たり聞いたりしたとき、「いいなぁ」「うらやましいなぁ」
 と思ったとき、それでやめときゃいいものを、ついつい自分と比べてし
 まったり致します。でも、別に比べることなんか、ないんですよね。
 違うんですから。

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 「隣の芝生は青くみえる」じゃないですけど、人様のことって、よく見えた
 り、自分より「でっかく」見えたり、頑張っててすごいなぁって、思えたり
 しますよね。
 
 人って意外と、自分のことを「過小評価」しがちです。まぁ、「謙遜の美」
 と通じるところがあるのでしょうね。これも日本の文化ですから、私は意外
 と嫌いではありません。
 
 でも、過小評価も「ほど」が過ぎて、過過小評価、あるいは過過過小評価に
 なってしまうと、いろいろと問題がおきてきます。
 
 人様のことを「いいなぁ」「すごいなぁ」「偉いねぇ」と、純粋に、心から
 褒めているうちはいいのですが、だんだんと「それに比べて私は(-_-;)」と
 なんでか知らないうちに、勝手にネガティブになったり、時には落ち込んだ
 り、凹んだりも致します。どんどん自分に「ダメだし」しちゃうのですね。
 
 そうなると、マイナスのスパイラルに「やられて」しまって、いいことまる
 でなし。大事な細胞さんも、元気がなくなってしまいます。
 
 人様のことを「いいなぁ」「すごいなぁ」「偉いねぇ」と、褒めることは、
 すんごくいいことです。ここですっぱりやめときゃ、なーんにも問題はない
 のですよね。
 
 なので、私は思いました。「それに比べて・・・」と、比較級的考えが、む
 くむくとわいてきそうになったら、「お前もな」と思えばいいのだと。
 
 ちょっとわかりにくいですよね。「お前」というのは、紛れもなく「私」の
 ことです。人様を「いいなぁ」と思う「お前(私)」もいいなぁ、お前(私)
 だって頑張ってるジャンと、認めてあげちゃうってことですね。
 
 これ、セットで言うようにすると、意外と楽しくなっちゃうから、人間って
 単純っていうか、単純なのは私だけっていうか。でも、言わないよりも確実
 に、凹み度は低くなること、間違いなしです。
 
 たった5文字の言葉なのに、あるとないとでは大違い。「私もいい」し、
 「私もすごい」ってことになっちゃうんですから。
 
         言葉ってホント、不思議です。
 
 
  
 てなことで、言葉の不議思に気付いたところで、
                 それではそろそろ参りましょうか。
 
 
       人のことは褒めるけど
         自分ってあんまり褒めません
         
       でも、頑張ってるのをわかるのは
         人ではなくて、自分です
       
       「いいな」「すごいな」と思ったら
         ついでに自分も褒めちゃおう
          
          「お前もな」の一言で


        これだったら、照れくさくないわねぇ〜
        
      さぁ、今日もがっつりお気楽魂に気合を入れてぇ

     
        ♪ オキラクラクラ  GO GO GO!!! ♪
       
             で、ござります!!

            クラ        クラ
        ε=┏( @_@)┛ε=ε=┗( @_@)┓ε=  

 
 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

 ■お気楽・ひろこの
    『やっぱり日本一お気楽パソコン講座』  
             〜 PDFでみんなしあわせ 〜


 はーい。みなさま、ご機嫌さまでござります\(^o^)/
 
 またまた台風、大暴れでござりますね。ニュースを見ておりましたら、三重
 県では記録的な豪雨で、大変だったそうですね。お見舞い申し上げます。
  
 1時間で130ミリも降ったそうですが、それって一体どのくらいの勢いな
 んでしょうね? 「バケツをひっくり返したところの騒ぎじゃない」くらい
 すごいんでしょうね。ちょっと味わってみたいやら、一生味わいたくないや
 ら。なんとも複雑な心境でござります。
 
 さてさて、世間話をしていると、どんどんこのメルマガは増殖・・・という
 か、膨張してしまうので、とっとと本題に参りましょう。
 
 あ。でも、その前にひとつだけ言わせて♪
 
 読者さまからのお便りで知ったんですが、なんと! この「お気楽」は、か
 のMSNさんに「おススメ」されているそうなんです!(@_@)!

 なんでも、わからないことがあって、MSNさんに質問したら、「こちらも
 ご覧になってみて」と教えてくれたそうなんです。それを読んで「へぇ〜」
 って思って、うれしくなっちゃいました。えへへ。

 モモさま。ステキなお知らせ、ありがとうござりました。


 はい。ちみっと自慢したら、気が済んだので、本日の講座に参りましょう。

 えっと、本日スポットを当てるのは、「PDFファイル」でござります。な
 んのひねりもなく「ぴーでぃーえふふぁいる」と読みます。インターネット
 では、よくお見かけしますよね。
 
 ホームページを見ていて、どこかをクリックした瞬間に、いきなりソフトが
 起動して、印刷物みたいな画面が開くことがあると思いますが、そいつがP
 DFファイルでござります。挨拶もなくいきなり立ち上がるソフトの名前は
 「Acrobat Reader(あくろばっと・りーだー)」。なんで有無を言わせず立
 ち上がっちまうかというと、答えは簡単。
 
 「そいつがなければ、PDFファイルが開けない」
 
 からでござります。「Acrobat Reader」は、Internet Explorer(IE)など
 のブラウザ(ホームページを見るときに使うソフトね)と、とっても仲良し
 なので、「連携プレイ」ができるよう、お膳立てしてあるのです。
 
 ●まずは簡単な「小技」をひとつ
 
 本題に入る前に、軽い「ジャブ」をひとつ。
 
 PDFファイルをその場で開いてしまうと「見るだけ」になってしまいます
 が、時には「そのファイルが欲しい」と思うときもありますよね。そんな時
 に知っていると便利な小技でござります。
 
 PDFファイルのリンクやアイコンを、ただクリックする
 	=> その場でファイルが開かれる。ただ「見るだけ」
 
 PDFファイルのリンクやアイコンを、右クリックして「対象をファイルに
 保存」を選択する
 	=> ダウンロード画面が開かれるので、お好きな場所を指定して、
 	   [保存]ボタンをクリックすると、ファイルを保存することが
 	   できます。
 
 ね。ただ見るだけなら「クリック」。欲しいときは「右クリック」ですよ。
 覚えておいてね。

 ●PDFファイルの魅力って?
 
 さて、ここで「PDFファイルって何がいいの?」と思った読者さまもいら
 っしゃるでしょう。素直で賢いですね。
 
 ズバリ申し上げましょう。PDFファイルは、「Acrobat Reader」さえ持っ
 ていれば、どんな環境のパソコンでも、レイアウトが崩れることなく、絶対
 に開くことができる! ってのが、最大の魅力です。
 
 たとえば、ワードやエクセルだと、バージョンが違うと開けなかったり、設
 定してあるフォントがなかったら、レイアウトが崩れちゃったりするのです
 が、PDF化してあれば、そんな心配は一切無用になるということです。
  
 しかも「Acrobat Reader」はタダ!で使えるソフトです。近頃のパソコンに
 は、ほとんど必ずといっていいほど、最初っからインストールされてますね。 
 もし「えー、そんなの入ってないよ」という方でも、インターネットから、
 ちょちょいのちょいで、ダウンロードできますので、すぐに手に入れること
 ができますよ。
 
 ★代表的な入手先はこちら
 「Acrobat Reader」の生みの親。アドビさんのページです。
  http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html 

 (「プラットフォーム」って書いてあるけど、「2番線」とかじゃないから
 ね。お使いのパソコンのOS、つまり、WindowsかMacかといったことね)


 ●でもね、「見る」と「作る」じゃ、大違い

 はい。「見るのはタダ」のPDFファイルでござりますが、作るとなると
 話は違ってきます。王道で行くなら、アドビが開発した「Acrobat(あくろ
 ばっと)」というソフトを買う必要があるのです。このソフト、意外とお高
 くていらっしゃって、スタンダードで36,540円(税込)、プロフェッショナ
 ルだと57,540円(税込)という、堂々たるお値段なのでござります。さすが
 アドビさん。
 
 どんな環境でも「必ず開けて」、なおかつ「崩れ知らずのレイアウト」を
 誇るPDFファイル。もっと手軽に作りたいよぅ・・・と、思っている人
 も多いでしょう。そんな方のために、ソースネクストという会社が「いき
 なりPDF」というソフトを作ってくれています。こちらは2000円弱くら
 いというお手ごろ価格(プロフェッショナルだと3000円くらい)。
 
 ★いきなりPDFの詳細はこちら
  http://www.sourcenext.com/products/pdf/
 
 このソフトのポスターを電車の中で見たときには、私、すんごくビックリ
 したことを覚えています。「しぇ〜、こんなの作っちゃったんだ」「なー
 んだ、もっと早く言ってよ」って感じです。だって私、ずいぶん古いバー
 ジョンではありますが、「Acrobat」、買っちゃったんですもの・・・。
 ま。そんなことは、どーでもいいんですけどね。


 ●世の中にはすごい人がいるもんだ
 
 ソースネクストさんのおかげで、ぐぐっと敷居が低くなったPDFファイ
 ル。でも、世の中にはもっとすごい人がいるんですね。なんと!
 
 PDFファイルが作れるフリーソフトを、作ってくれた方がいるんです!
 
 調べるといくつかあるのですが、扱いが楽チンそうなのが「PrimoPDF」で
 す。たぶん「ぷりも・ぴーでぃーえふ」と読むのでしょう(だってどこに
 も読み方が書いてないんだもの)。

 ソフトは英語版なのですが、インストールも使い方もとっても簡単なので
 英語が苦手な私でも、「ふふん♪」と余裕で使うことができました。
 
 「ダウンロード」ボタンをクリックして[保存]ボタンをクリックすると、
 「PrimoSetup.exe」というファイルを保存する準備が始まります。適当な
 場所(デスクトップなど)にファイルを保存しましょう。
 
 ファイルがこちらに「やって来た」ら、念のため「ウィルスチェック」を
 行い(ノートン・アンチ・ウィルスの場合は、右クリックして「Norton
 AntiVirusを使ってスキャン」をクリックします。他のソフトも似たような
 操作だと思うな。たぶん)、問題なしなら、ファイルをダブルクリックし
 ましょう。インストールが始まります。
 
 後は画面の指示に従っていけばいいのですが(英語ですが)、使用許諾書
 が表示されたら「I accept ・・・」って書いてある方をクリックして
 「Next」ボタンをクリック。
 
 続いて、名前と会社名を入力(適当な名前でOK!)して、「Install」ボタ
 ンをクリックすると、インストールが開始されます。終わったら「Finish」
 ボタンを押せば、完了です。


 ●「印刷」するとできちゃうPDF
 
 「PrimoPDF」のすごいところは、プリンタを選ぶみたいに「PrimoPDF」を
 選択して、「印刷」すると、PDFファイルができちゃうところです。
 まぁ、本家本元の「Acrobat」もそうなんですけどね。「PrimoPDF」はこん
 な流れで、PDFファイルを作り出します。
 
 
 
 PDF化したいファイルを開いて、[ファイル]→[印刷]で印刷画面を
 開きます。
 
 で、お次はプリンタを「PrimoPDF」にします。
 
 [印刷]ボタンを押します。
 
 派手な画面が出てくるので、ビックリしないように。まずは[Browse]ボタ
 ンをクリックして、ファイルの保存場所、名前を決めます。ファイル名はあ
 らかじめ「Output.pdf」ってなってますが、好きな名前をつけてくださいね。
 
 続いて「For Screen」が選択されていることを確かめたら(最初から選ばれ
 てますけど)、[OK]ボタンをクリックします。
 
 はい。これでPDFファイルの完成です!
 
 すごく簡単なので、興味があったら、是非お試しくださいませ。
 この便利なソフトを作ってくださいました「activePDF,Inc.」さまに、感謝
 致しますわ。


 てなことで。今回の講座は、これにておしまいです。
 来週も「へぇ〜」ってなるお話ができるよう、「お気楽アンテナ」をがっつ
 り立てておりますからね。どうぞ、お楽しみにぃ。
 
 それでは、また来週まで、ごきげんようっ!!
 
  
 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

 ■お気楽パソコン講座連動型
    『日本一“お気楽”なパソコン用語講座』



      今日の用語さん PDF
     ================
     
 本名は「Portable Document Format(ぽーたぶる・どきゅめんと・ふぉーま
 っと)」。略して「PDF(ぴーでぃーえふ)」でござります。

 「フォーマット」という名前がついている通り、「ファイルを保存するとき
 の形」のひとつでござります。
 
 講座でも説明しましたが、PDFのすごいところは、パソコンの環境、つまり
 ソフトやらバージョンやらに左右されずに、「Acrobat Reader」というソフト
 があれば、「誰でも開くことができる」ところです。
 
 しかも、印刷された紙面を見るように、レイアウトが崩れることもありませ
 ん。なぜそんなことができるのかというと、フォント、文字の大きさ、書式
 設定、レイアウト、画像などの情報を、ファイル自体に保存することができ
 るからなんです。

 自分自身で、自分の姿かたちの面倒を見られる、なんとも独立心が強いとい
 うか、自立したファイルなんですね。

 「環境に左右されずに開ける」という特徴を生かして、インターネットで配
 布されるマニュアルなどに、多く使われています。

 
 (^o^)■ 今週の一句 ■(^o^)

 今週は残念ながら、バンザーイ、なしよ。でございます。
 次回の皆様の熱い投稿をお待ちしております。
 
 
 (^o^)■お気楽バージョンの一句はこちら■(^o^)
 
    パソコンで 大事な人の 文(ふみ)を見る
                  これを略して PDFなり
   
                             詠み人:ひで
                             
 大嘘ですよ。信じないでくださいね。
   


 
  ◆◇来週の用語さんは◇◆
  
              タスクバー 
          ==================


 でござります。 またまた「一句」が作りにくいお題でござりますが、
 「おーし、いっちょがんばったるか!」と思った、素敵なあなた。
 投稿はokiraku@t-cube55.comまで。 よろしくて。

  それでは。楽しい投稿、お待ちしておりまーす\(^o^)/


  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
  
 ■今週の浩子センセ   

 おはようござります、秘書のよーこです。さーて、今週の浩子先生は?

 ・今週の女性セブン度 ★★★☆☆ 2週登場のはずが、もう一回増えたよ
 ・今週のパスタ度   ★★★★☆ すごい食べてます。なぜだか知らんが
 ・今週の70年代度    ★★★★★ 昔の曲、聴きまくり中♪

 
 ★女性セブンは10月14日と21日に発売されまーす。もう一回はまだ未定。
 
 ★朝日カルチャーセンター 横浜校で開催予定の浩子のメルマガ講座。
  まだお席があるそうです! 直に教えてもらう今がチャンス!!
  詳しくはこちらを見てね。
 
  http://www.acc-web.com/yokohama/
  「食・暮らし・ビジネス・資格」をクリックすると、「今日から始める
  メルマガ作成入門」ってのがあります。それです。
  
  
 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
 
 ■メルマガ・ハッピー・サークル GO・GO・GO!!!

 このコーナーは、メルマガが連れてきてくれたステキなお友達のことを、
 浩子が勝手に宣伝するコーナーでござります。
 
 今週はこちら!!
 
 -----------------------------------------------------
       “あの”岡崎太郎氏が、
     破天荒なセミナーをぶちかましますっ!
 -----------------------------------------------------
 
 通販業界の風雲児、岡崎太郎氏との出会いは、本田健さんのセミナーでした。
 それから「ねぇさん」「太郎ちゃん」と呼び合うほど仲良しになり、私の
 「行列のできるメルマガ作成入門」にも、ご登場いただきました。
 
 その「太郎ちゃん」が、とんでもないセミナーをやります。自らの軌跡を
 赤裸々に語ります。語るのですっ! こんなスリリングでエキサイティング
 な話は、そうそう聞けるものではござりません。
 
 
  -----------------------------------------------------
    ■ちょっと成功して、天狗になった若造が
        億単位の金をふっ飛ばし、初めてわかった

    ■儲かる事業作りに欠かせない【3つのキモ】
 
        現場たたき上げにしかわからない
        失敗の山から見つけた真の勝因とは?
 -----------------------------------------------------
 
 ね。面白そうでしょ。
 
 ★セミナー開催要綱★

 日 程:10月9日(土)
 時 間:セミナー 14:00〜16:00
 		(交流会  17:00〜 希望者のみ)
 *終了時間については予定です。セミナーの進捗状況によって多少延びる
  場合もあります
 会 場:エステック情報ビル(新宿西口 徒歩5分) 21階 会議室A
 定 員:108名
 参加費:セミナー  6,000円(税込み)
     :交流会   4,000円(税込み)*希望者のみ

 ※お席に限りがございます。お申込み・お振込みはお早めにどうぞ。

 
 主催の「起業サポーターズ倶楽部」の代表の増澤さまも、とってもステキな
 方ですのよ。とにかく目がキラッキラしててきれいなの。懐もでかいよ。
 
 太郎ちゃんも、増澤さんも「ぼうず頭」なのですが、二人のぼうずは、一体
 何をしでかすのか、かなり興味津々、ワクワク中でござります。

 ひでちゃんじゃないけど「これは見逃せないぜっ!」って感じです。
 
 
 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
 
 ■今週のこれは見逃せないぜ!!
 
 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
   	機動戦士ガンダム SEED DESTINY
   
     10月9日(土)午後6時より
   	MBS・TBS系にて放送開始
 
 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
 みなさま、こんにちは。弟のひでです。今回は、10月から放映開始される、
 機動戦士ガンダムの新作TVシリーズのご紹介です。
 
 2002年に放送が開始された、『機動戦士ガンダムSEED』は、ガンダムの久々
 のTVシリーズということで、様々な形で世間の注目を浴びた作品でした。
 
 10代後半から20代前半のオタクの方たちは、「何だ、あのグダグダなストー
 リーは!!」「女性に人気が出そうなキャラばっかり出しやがって!!」
 「あんなのガンダムじゃない!!」とネットで散々叩いておりました。オタ
 ク的な評価は、結構低いといっていいでしょう。
 
 しかし、『ガンダムSEED』放映中は、ガンプラの売り上げは上がるは、DVD
 もそれなりの売り上げを上げるは、アニメ誌の発行部数も上がるはと、ビジ
 ネス的にそれなりの成功を収めたのでございます。
 
 ガンダムシリーズは今でこそそれなりに認知されておりますが、実はTVシリ
 ーズが放映中にビジネス的に成功を収めた作品は少ないのです。そこら辺は
 『宇宙戦艦ヤマト』と酷似しています。『ガンダムSEED』は放映中に初めて
 ビジネス的に成功を収めたガンダム。当てようと思って作って、見事に当て
 た製作スタッフの手腕は、もっと評価されてもいいと個人的には思います。
 
 何よりも、アニメ作品に対してこれだけファンの声や関連グッズの売り上げ
 が話題になったのは、1995年の『新世紀エヴァンゲリオン』以来の出来事。
 アニメを見るのを止めていた人を、再びアニメに向かわせるパワーを持った
 作品が、『ガンダムSEED』だったのでございます。
 
 そんな『ガンダムSEED』の続編が『ガンダムSEED DESTINY』。
 
 あの9.11のテロの影響を受けつつ、戦争の理不尽さ、そして「憎しみの連鎖
 は断ち切れるか」というテーマが描かれたのが『ガンダムSEED』。戦争の理
 不尽さは見事に描ききった作品だと思います。おかげで、ストーリーも理不
 尽になってしまいましたが。

 同じスタッフで、『ガンダムSEED』の2年後を描くのが「ガンダムSEED DESTI
 NY』。戦争という自分たちにどうすることもできない状況に、若者たちがど
 う立ち向かうのか。どうにもならないことと思っても、自分たちが動けばち
 ょっとは変わるかもしれない。というところが今回のテーマのようです。
 
 「戦争」というものに対して、製作スタッフが前作と違った解答を出してく
 るのかということ注目して、視聴していきたいと思います。
 
 また、ガンダムといえば、重要なのはメカ。今回のガンダムは、久々にコア
 ファイターが復活。ファーストガンダムの「脱出」みたいな状況を描きたい
 のでしょうか。また、ザクも登場します。ガンダムの重要な敵メカであるザ
 ク。かっこよく描かれることに期待したいところです。
 
 
 
 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
 
 ■先週のNGワード発表!!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
 ●NGワードとは?!

 ずばり! 一箇所だけ"わざと"間違えているのが「NGワード」です。本来な
 ら「当ててはいけない言葉」がNGワードですが、当「お気楽」では、なぜか
 「これがNGでは?!」「いけない、いけない、ひっかかりそうになった」 
 と、楽しみながら探していただいています。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 今週もひでがご紹介する、正解者発表のコーナーでございます。
 
 プロ野球もそろそろシーズン終わりに近づいていますが、選手のスト、楽天
 とライブドアの新球団設立問題など今年はまだまだプロ野球が熱そうです。
 
 楽天とライブドアが共に新球団設立を表明したのは、宮城県の仙台。仙台の
 人々は、8対2でライブドアを歓迎しているとか。まあ、球団設立の件に関し
 ては、楽天はナベツネがバックについているという見方もありますから、仕
 方のないところなんでしょうかね。
 
 今回の件で、俄然世間の注目を浴びたライブドア。ライブドアのサイトもア
 クセス数がうなぎのぼりのようです。最近のブログブームもあって、ライブ
 ドアブログのアクセス数やブログの増えっぷりもものすごい勢いです。
 
 ちなみに、「ブログ」とは「Weblog」の略。簡単に言えば、作成と更新がも
 のすごく楽ちんなウェブサイトのことです。ページのレイアウトや、更新さ
 れた記事を時系列に並べる手間は、ある程度テンプレート化されているの
 で、更新するときに記事を書いて更新ボタンを押すだけで、それなりに見栄
 えのいいサイトが出来上がります。記事にはコメントも付けられるので、自
 分の書いた記事の反響もすぐにわかりますしね。
 
 主に日記やニュースサイトとして使われることが多く、芸能人や企業の社
 長、政治家も自分のブログを持つ人が増えました。
 
 で、ブログの中でも変わり者が多いのが、ライブドアブログの特徴。先日
 も、こんなブログを見つけました。その名は、「QRコードBlog」。
 
 ◆QRコードBlog
 http://blog.livedoor.jp/qrcode/
 
 なんと、記事をすべてQRコード化しているというものすごさ。最初見たと
 き、あまりの壮絶さにひっくり返りました。QRコードは最近話題のバーコー
 ドの一種。携帯電話で読み取れるというやつですね。ポスターに書かれてい
 たり、最近のプリントゴッコでもQRコード化できる機能があるのは知ってい
 ましたが、まさか、自分のブログをQRコードにするつわものがいるとは思い
 ませんでしたよ。
 
 と、ものすごくびっくりしたところで、前回のNGワードの発表でございま
 す。正解はこちらでございました。
 
 
 ☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★
 
  >おかげさまでスリッキして、いい気分になりました。

 ☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★
 
 の「スリッキ」でございました。もちろん正しくは「スッキリ」ですね。
 
 前回パソコンの中身のお片づけをした浩子先生。気分はスッキリ。パソコン
 の中もスリムになって、気分もウキウキってところでしょうかね。
 
 スリムでウキウキが「スリッキ」となってしまったようです。なんだか納得
 ですね。
 
 では、正解者の発表でございます。
 
 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 
    雪海さま、恵夢ぜっとさま、福岡のたかさま、funanaさま、
    福岡のにけさま、oumaさま
 
 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 
 正解者の皆様、おめでとうございます。そして、ありがとうございました。
 
 また、はずしてしまったみなさま、どうも申し訳ございませんでした。実
 は、このメルマガには、名物「素の間違い」というものがございます。
 
 NGワードか?と思わず疑いたくなるような打ち間違いが、紙面のいたるとこ
 ろにどういうわけだか多数存在しています。そのような幾多のトラップが、
 読者のみなさまを正解から遠ざける結果となっているのでございます。
 
 例えば前回あったのは、こんな素の間違い。
 
  ○ネットワークがつながらくなっちゃった
  「つながらく」→「つながらなく」でございます。
  
 
 さて、今週もNGワードをバッチリ仕掛けさせていただきました。
 素の間違いもさぞやたくさんあることと思いますが、そんなものには負けな
 いでガッツリと探してみてくださりませ、みなさま。
 
 そして、「こんな素の間違いを見つけたよ」というタレコミもお待ちしてお
 ります。毎週毎週校正をかけて、「よし、これで完璧だ!」と思いながら配
 信しているにもかかわらず、毎週毎週同じような素の間違いを繰り返す我々
 お気楽スタッフに、ぜひ正しい日本語はこうだ!と教えてくださりませ、読
 者のみなさま。

 また、NGワードへの愛のあるツッコミも、心からお待ちしております。楽し
 いお便りは、このコーナーでご紹介させていただきます。
 
 ご応募のメールは↓へお願いいたします。
 okiraku@t-cube55.com
 
 それでは、来週までごきげんよう。
 
 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
 
 ■さぁ、みんなで語ろう!今週のお題発表!!
 
 
 先週「今年中にやろうと思ってること」を書きましたが、3の「新作の連打」
 はただ今着々と進行中ではござりますが、1も2も「未だ実行せず」でござ
 ります。 自転車も買ってないし、ヨガもやってない・・・(-_-;)
 
 でも、不思議なご縁がありまして、なんと、浩子。ゴルフをはじめることに
 なったのでござります。昔から私をご存知の方は、その「似合わなさっぷり」
 に、腰が抜けるかもしれません。が! これだから、人生やめられないね。
 何が起こるか、わからないもの♪
 
 
 てなことで、今週のお題はこちらっ!
 
 
       秋の新番組で、楽しみにしてるのって、なーに?
        =================================
 
 そろそろ新番組がはじまった or もうすぐはじまりますね。「天花」も終
 わって「わかば」になったし。
 
 私が一番楽しみにしているのは、そう。言うまでもござりませんね。ミッチー
 こと、及川光博氏の初主演(!)「ミステリー民俗学者 八雲樹」でござりま
 す。主演って初めてなんだね、ミッチー。夜遅いけど(11時15分からだって)
 頑張ってみるよ。
 
 あと、密かにチェックしているのが、フジテレビの昼ドラ。タイトルは「愛の
 ソレア」っていうらしい。今日偶然見たのだけど、「ぼたばら」に負けないく
 らいの「ドロドロっぷり」が、間違いなく展開されますね。これは。だって、
 主演が荻野目慶子さんだもの。
 
 あとね。半田健人くんってのが、「線の細いキムタク」みたいで、ちょっと釘
 づけになってしまいました。
 
 って、私ったら、何を語っているのかしら。
 てなことで、「私はこれー!」っと思った方、がっつりがしがし、書き込んで
 くださりませ。
 
 書き込みはこちら。↓↓↓↓↓↓↓↓↓
  
 http://www.t-cube55.com/club/bbs/community.html

 皆さまの書き込み。わくわくしながら、お待ちしてまーす。(^o^)/
  
 
 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
  
  【発行者】 有限会社ティー・キューブ 代表取締役 高橋浩子
     
  【職 業】 日本一"お気楽"なテクニカルライター

  【運営サイト】 http://www.t-cube55.com
  
  【お気楽スタッフ】姉兼秘書のよーこ・SEのやすくん・弟のひで
 
  【ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております(^o^)丿】
  メール:okiraku@t-cube55.com
    
 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
 
  ■このメールマガジンは、以下の配信システムを利用して発行しています。
  
  『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/m/0000090875.htm (クマハナコ)  
    『melma!』 http://www.melma.com/mag/12/m00064212/  (ムシニイニ)
  『Macky!』  http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=okiraku
   『カプライト』 http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/6692.html 
                                                      (ロクロックニ)
  ★突然ですが、『POSBEE』からの配信は一切終了となりました。
  
 ■このマガジンの掲載記事を無断で、転載・使用することを禁じます。
    Copyright(C) 2002-2004 t-cube55.com

 ■ただし、"お気楽"なお友達への転送はご自由です (^o^)丿。
 
 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
 
 ■□編集後記□■
 
 ◎すんごく雨が降ってまいりました。関東上陸なのでしょうか、台風・・・。
  
 ◎先日、お友達のシンマ先生主催の「21時から倶楽部」で、「70〜80年代ナ
  イト」ってのをやりました。お店を貸切にして、その当時聞いた「まい・
  ふぇいばりっと・そんぐ」を、それぞれ一曲だけ持ち寄って、DJ風にかけ
  るのです。いやー、楽しかったなぁ。みんな同じくらいの年代だから、も
  う懐かしいやら、楽しいやらで、それはそれは大騒ぎさ♪
  
  で、私は何をもって行ったかというとぉ・・・。ふふん。それはきっと、
  私の番のBGMで明らかになることでしょう。って、来週か? お楽しみに。
  (言っておくけど、ミッチーじゃないよ♪)


 てなことで、今日も最後までお付き合いくださりまして、ありがとうござり
 ました。あなたの時間を頂くことができて、すげぇ幸せでござります。
 今日も心を込めて、「例」の熱いものをお送りします。どうぞ、お受けとり
 くださりませっ!
 
 
      らぶぅー! もういっちょ、らぶぅーーー\(^o^)/

           ありがとうござりました。
           
      どうぞ、マーベラスな日々をお過ごしくださりませ。

リンク:ページ先頭へ

コンテンツボックス>bottom