メールマガジンバックナンバー
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
週刊
★高橋浩子の日本一“お気楽”なパソコンマガジン★
〜第251(Vol.251)号〜
2007年 3月 8日
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■本日のメニュー
☆本日のメルマガのBGM 〜今日はこれを聞きながら書いてます〜
☆今日のひとこと 〜浩子のお告げ〜
☆お気楽・ひろこの『やっぱり日本一お気楽パソコン講座』
〜 「ワンセグ」って何よ? 〜
☆日本一“お気楽”なパソコン用語講座 〜 ワンセグ 〜
☆今週の浩子センセ
☆先週のNGワード発表!!
☆今週のお題発表!!
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
●初めてこのメルマガをお読みになる方へ
はじめまして。ようこそおいでくださいました ?(^o^)/
このメルマガは「クスッと笑えてタメになる」をモットーに、
「日本一お気楽」なテクニカルライター高橋浩子と、そのスタッフが
お届けする「日本一お気楽なメールマガジン」です。
どうぞ「お気楽」と略してお呼びくださりませ。
最初に申し上げておきますと、このメルマガは「とてつもなく長いっ!」
です。しかも「パソコンマガジン」という名前はついているものの、
パソコン以外のコーナーに力を注ぎがちでござります。
さらに、言葉遣いも少々奇妙な上に、「お気楽語」という独特な言語も
ございます。
慣れないうちは、ちょっと(いや、かなり)厳しいかと存じますが、
私たちお気楽一家はまじめに「魂」込めて、毎週この長いメルマガを
書き続けております。
どうぞ、大きな心で、「お気楽に」お付き合いくださりませ。
★「お気楽語」&「NGワード」については、こちらをご覧ください。
http://www.t-cube55.com/ura_okiraku/rule.html
☆もしこの独特なお気楽ワールドが厳しいとお感じの方は、
どうぞ遠慮なく解除してくださいませ。解除はこちらから。
http://www.t-cube55.com/mailmagazine/index.html
●お気楽のルール
このメルマガにはある「シカケ」がございます。私たちはそれを
「NGワード」と呼んでいるのですが、毎号一箇所「わざと」間違えて
いる言葉がございます。見つけられた方は、件名に「NGワード!」と
書いて、私どもにメールしてください。
これはお気楽読者さま参加型のゲームでござります。正解者はメルマガ
紙上で、お名前を発表させて戴きます!
「NGワード」の宛先はこちら → okiraku@t-cube55.com
※ただし、このメルマガは「素のトラップ」という名の、打ち間違いも
多数存在します。どれがわざとで、どれが「素」なのか?
それを見極めるのもまた、ツウの間では楽しみのひとつとされており
ます。
それでは、はじめまーす。
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■本日のメルマガのBGM 〜今日はこれを聞きながら書いてます〜
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ラムのラブソング
松谷 佑子
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
こんにちは。弟のひでです。
何気なくネットを巡回していたら、『うる星やつら』ラムちゃんが眼に飛び
込んでまいりました。
なんとなく「ラムのラブソング」が聴きたくなって、CDラッ
クの中をごそごそ探してみた次第です。
改めて聴いてみると、すごいインパクトのある歌ですよねえ。「キューティ
ーハニー」「魔女っ子メグちゃん」と同じくらい、聴いていてドキドキする
歌だと思います。
あと、この歌って、実はカラオケで結構歌われると思うんですが、いかが
でしょうか?
★お気楽一家にオススメしたい曲、アルバム、アーティストがござりました
ら、是非、是非教えてくださりませ! のんびーり待っていると、そのう
ちふぃっと登場するやもしれません。
これ聴いてみて!って思いついたら、okiraku@t-cube55.com まで
お便りくださりませ♪
お気楽一家一同、熱いハートでワクワクしながらお待ちしております。
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■今日のひとこと 〜浩子のお告げ〜
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
みんな人から教えて貰おうとするのよね
「事実」から、「現象」から学ばなきゃ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〜〜〜<お言葉の解釈>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ホントですよねー。人が人に聞くってことは、生徒が生徒に聞いている
ようなもんですもんねー。わからないもの同士がああだこうだ言っても、
正しい答えが出てくるとは限りませんわね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
みなさまぁ〜、ご機嫌さまでござりますぅ〜?(^O^)/?(^O^)/
元気だった? げんきー?(^O^)/
はい。いいですねー♪
先週めでたく250周年…じゃなくて、250号を出すことが出来た私たち。今日
は251号。氣持ちも新たに、スタートしたいと思います。250周年だと、どん
だけ生きてるんだよ、私たち…。ってことになるわよね。くす。危ない危な
い。
唐突ですが、皆さま、「雷おこし」ってご存じですか? 淺草名物の甘くて
香ばしいお菓子です。地元にいると普段はあんまり食べる機会がありません
が、結構好きなんです。たまに食べるととっても美味しいし、今はいろんな
種類があって、楽しいんです。
その雷おこし。今までは「お店で売っているものを買う」という概念しかな
かったのですが、なんと! 自分で、そう、自らの手で「作れる」っつうん
で、行ってきましたよ。浅草寺は奥山門近くにある「雷5656茶屋」に。
「5656」ってなんて読むかわかります? 雷だけに「ごろごろ」なんです
よ。いや、ホント。まじですって。さすが淺草!って感じのネーミングです
よね。最初聞いたとき、腰から力が抜けるような氣がしたものです。
5656茶屋は、雷おこしの名店「常磐堂雷おこし本舗」の休憩どころ。入り口
には職人さんが実演しているブースもあって、そのみごとな手さばきに、し
ばしうっとり…。「トランペットが欲しい子供」のような状態で「ぺとっ」
と張り付いて見ていたら、「はいよっ!」と、今切りたての雷おこしを、ご
っそりくれました。よっぽどお腹がすいているように見えたんでしょうか。
まだできたてで、あっつあつ。温かい雷おこしを生まれて初めて食べました
が、これが美味しいの何のって! 「ああ、これを今から作るのね…」と、
やる気満々になってきます。
今回はすでに体験積みのお友だちから「すんごい楽しいから。雷おこしの概
念変わるから!」と熱くすすめられ、「そんなにすごいんならやってみ
る!」と、素直に「おこしウェーブ」に乗っかってみたのですが、オトナも
子供も合わせて総勢13名様で、「雷体験」に臨んだ次第です。
ちなみに、なんで「雷おこし」っていうか知ってます? ふふん(←自慢
気)。淺草名物「雷門」の「雷」をいただいてブランド名としたのですが、
「家を興す(おこす)」「名を起こす」にひっかけているんだとか。そりゃ
縁起が良いですこと!
おこし体験の前にビデオを見るのですが、オープニングから「雷神(らいじ
ん)」様が「わーっはっはっは〜」と豪快にご登場。「私の好物を知ってい
るか? 実は、雷おこしじゃぁ〜!!」と、しょっぱなからカミングアウ
トしてくれました。あははは、しびれます。
ビデオでは「雷おこしの出来るまで」が工場見学風を見せてくれているんで
すが、このビデオを作った人はすごいですねー。途中、みんながまったりし
てくる頃合いを図って、「こらぁ〜〜〜っ! 寝てるヤツは誰だぁ〜〜!」
と、実に見事なタイミングで、雷神様を登場させるんですから。その見事な
しかりっぷりに、「びくっ!」となった“大きなお友だち”が3人くらいお
りました。
さぁ、いよいよ手作り体験開始です。お店のお姉さんが、まずはお手本を見
せてくれます。さすが手際がいい! 作り方はとってもシンプル。
まずはお鍋に水飴を入れ熱します。すぐにピーナッツとグラニュー糖をお好
みの甘さで入れ、ぐわ〜って白くなるまでかき回します。いい感じになって
きたら、「ほいっ」としゃもじを上げてみて、糸が引くようになったら、お
米を乾燥させて作った「おこしダネ」を入れ、ざくざくかき回します。この
時のかき回し方で、おこしのサクサク感が違ってくるそうです。
ほどよく種と水飴が馴染んだら、四角い型に入れ、熱いうちに伸ばします。
ここはスピード勝負なので、手の皮が薄い人(私ね)はちょっと難儀するか
もしれませんが、指先ではなく手の甲を使って伸ばすと、意外と大丈夫でし
た。
さぁ、いよいよ最終段階。秘密兵器…っていう程ではなく、カット用の道具
を使って、型に入れたおこしを切っていきます。ココは体重を思いっきり乗
っけて、「ざくっ!」とヤルのがポイント。ここが甘いと最終的にキレイに
カット出来ません。
みんな生まれて初めて作ったわりには、手際もよく、実に上手にできまし
た。オトナも子供大成功。もちろん私もね♪「前世職人か?!」っていうくら
い、相当上手に出来ました。しかもめちゃくちゃ美味しいの!! 自分で作
ったという達成感もあるんですが、すごくふわっとサクッとして、「やるな
私」って感じです。おみやげに持って帰ったら、母もよーちゃんもひでちゃ
んも「おいしーっ!」って食べてくれました。いぇい。ごめんねー、やすく
んの分がなくて。
てなことで、実に楽しい体験でござりました。淺草にお越しの際は、是非お
試しになられるとよろしいかと。雷おこしがより身近に感じられること間違
いなし。お一人様2000円なんですが、親切丁寧に教えてもらえるし、自分が
作ったおこしを立派な缶に入れて持って帰れるだけじゃなく(雷神様が描か
れていて、めっちゃかっこいい!)、「雷おこし手作りセット」という、お
鍋と2回分の材料が入った立派なセットをおみやげにくれるんです。なんと
いう至れり尽くせりっぷり!! あんまり親切なんで、返って申し訳なくな
るくらいです。
興味があったら、調べてみてね。「雷おこし」「体験」とかで検索すると、
ザクザク出てきますよ。結構体験している人、いるのねぇ…。
あー、楽しかったo(^ー^)o
@ @ @ @ @
さてさて、「今日のお告げ」についてちょこっと。これ、「あなたのために
--いのちを支えるスープ」の著者である辰巳芳子さんのお言葉です。この前
なにげにテレビを見ていたら、辰巳さんが出てたんです。「お、辰巳さん
だ」と見ていたら、お庭なのでしょうか。草花が生い茂った緑の中に辰巳さ
んがいて、いろんな花や草を自分の手で採りながら、この言葉を言っていた
んです。それが妙に私に響いたんですよ。
本当にそうですよね。私たち(特に私な)って「なんでも人に聞けばわか
る」と思っている節がございます。しかも、完璧な答えを求めたり、教えて
もらいたいことが教えてもらえないと。「ちっ、なんだよー」って思ったり
もします。
でも、「学ぶ」ってことは、人から教えてもらうんじゃなく、まずは「自分
でやってみる」ことが大切なんですよね。実際にやってみれば、「こうすれ
ばこうなる」ことがわかるし「こうしないと、こうならない」ってこともわ
かります。やってみた時の相手は人ではなく「自然」。自然を相手にして初
めて、自然が自然と教えてくれるんですね。
そして、自然は惜しみなく、見返りを期待することもなく、いろんなことを
教えてくれます。問題はそれをこっちが受け取れるか、感じ取れるか、理解
できるか、ってこと。自然の教えはストレートにくることもあれば、すごー
く控え目だったり、目立たなかったり、「こう来ますか」という変化球を投
げることもあるります。あるいは、答えが出るまでに、ものすごーーく時間
がかかったりね。
親切にわかりやすく教えて貰う事になれている私たちにとって、それはなか
なかわかりにくいこともあるのですが、本当の事を知りたかったら、人の話
しを聞いてわかったつもりになるだけじゃなくて、実際にやってみて、自然
に教えてもらうのが一番なんだと思います。もちろん、人の話を聞いたり、
本を読んだりすることも大切ですけどね。たまには「やって」みないとね♪
どんなに偉い人だって、両親や上司、先生たちだって、同じ人間なんですか
ら、何でも知っているわけじゃありませんもんね。知らないことの方が多い
人に、何もかも教えて貰おうって方が、はなっからおかしかったのよね。
そんな大事なことを、自然と気づかせていただいちゃいました。
それにしても、辰巳さんのお言葉は、いちいち響きますね。私、前にもがつ
んとやられているんですよ。たぶん前回見た番組の再放送だったのかもしれ
ませんね。
はーい。てなことで、それではそろそろ参りましょうか。
わからないことに出会ったら
「誰に聞く」かを考えよー
人で良いのか、それとも自然?
自分に聞いてもいいですね
わからなかったら、やってみよー
なんでもいいからやってみよー
そしたら自然が自然と自然に
「現象」として 答えてくれる
さぁ、今日も元気いっぱい、いきますよーっ
♪♪ オキラクラクラ GO GO GO!!! ♪♪
で、ござります!!
クラ クラ
ε=┏( @_@)┛ε=ε=┗( @_@)┓ε= まっ!
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■お気楽・ひろこの
『やっぱり日本一お気楽パソコン講座』
〜 「ワンセグ」って何よ? の巻 〜
はい。ご機嫌よう。今日も元気にお気楽講座の時間がやって参りました。
1週間、ホント、あっという間ですねー。5年もメルマガ出していると、配
信ペースで週の動きを図るクセがついてしまいました。「まだ木曜日じゃな
い」「木曜になっちゃう」「木曜日が過ぎた」という三段階モードです。
木曜日になっちゃいましたねー。
さてさて、本日はちょっと趣向を変えて「ワンセグ」にスポットを当ててみ
たいと思います。いつの間にか、みんなフツーに「ワンセグがさぁ…」って
話をするような時代になりましたが、私は未だに「何だよ、ワンセグ」って
思っているんです。時代に取り残されてしまったのでしょうか。
でも、そんな思いの人はきっと私だけじゃないはずなので、この辺でちょっ
とお勉強しておいてもいいんじゃないからし?(←お気楽語よ)と思った次
第でござります。
●まずは言葉の意味からね
「ワンセグ」…。返す返すも変な名前ですが、ワンセグって「1seg」って書
くんですね。へー。知らなかったー。「セグ」ってのは「セグメント」の
略。セグメントは知ってますよ。なんてったってテクニカルライターですか
らね。分類とか区分とかのことですよ。データをハードディスクに書き込む
時に、小さく小分けして…。と話し出すと長くなるので、この辺でやめとき
ますが、そのセグメントと、ワンセグのセグメントが同じかどうかは、よく
わかりません。すいません。
さて、話を元に戻しましょう。ワンセグというのは、早い話が携帯端末向け
のデジタル放送のことです。携帯でデジタル放送が見られるってところが、
衝撃的だったんでしょうね。私としては携帯は電話とメールが出来ればいい
し、PS2などのゲーム機も持ってないし…ということで、あんまりその凄さ
がわからず、「それがなにか?」て感じなんですが、あの小さい画面で、し
かも移動体の端末で、地上デジタル放送が見られるってことは、改めて考え
てみると、技術的にはものすごいことなんでしょうね。
放送開始は2006年4月1日。エイプリールフールだったのね。うちの両親の
結婚記念日でもあるんですが、もうすぐワンセグ1周年になるんですね。1
年の間に、携帯電話のバッテリーも持つようになったし、液晶もぐっとキレ
イに、しかも大きくなったし、液晶を横に「かくっ」と動かすこともできる
ようになったりと、ずいぶん進化していますよね。ホント、最近の技術力っ
てものすごいと思いますわ。
●なんで「セグ」が「ワン」なのよ
ところで、なんで「ワンセグ」って言うんでしょうか? ワン=1の意味は
なんなんでしょう? ということで調べてみました。浩子フィルターを通し
てお話しますので、技術関係の方が読んだら「そうじゃない!それは正しい
理解ではない!」と言うかもしれませんが、正しい理解よりも「わかった気
になる」ことの方が大切なので、どうぞご勘弁を。
なんで「セグ」が「ワン」なのかを理解するためには、そもそも「放送って
やつはね…」ってことを少し知っておく必要があります。ちょっと小難しい
かもしれないけど、我慢してね。
そもそも、地上デジタル放送ってヤツは、1チャンネルの帯域(6MHz)
を13個の「セグメント」に分割して電波を流しています。イメージするなら
13個の小箱が合って、その中に「音声」とか「画像」とか「その他のデー
タ」などが入っていると思ってください。
フツーのテレビで見る放送は、その小箱が4個。ハイビジョン放送ともなる
と、小箱は12個必要です。要するに、フツーのテレビだと「ヨンセグ」、
ハイビジョンは「じゅうにセグ」なんですね。普段何気なく見ているテレビ
ですが、「テレビに映像を映す」ってことは、そんなにもたくさんのデータ
が必要なんですね。へぇ〜、ビックリしました。
で、携帯端末は画面も小さいし、解像度もそんなに高くなくてもキレイに見
られるため、「小箱一個でいいでしょ」ということなり、その中に音声・映
像・文字などのデータを一緒に入れて、電波を飛ばしています。1セグメン
トしか使ってないから「ワンセグ」なんですねー。なーるほどー。
地上デジタル放送ってヤツは、全部で13セグメントに分割して電波を流して
います。テレビで12個使っちゃってるんだから、「13−12=1」…。だ
からワンセグっていう理解でもいいのかしら…。この辺がよくわからなかっ
たんですけどね。どなたか、サクッと解説してくださらないかしれ。
でも、小さな小箱の中に音声・映像・文字データなんかを一緒に入れて、一
気に飛ばしても、混乱することなくちゃんとテレビ番組が見られるんですか
ら、すごい話ですよね。まさに技術力がスパーク! わかる人ほど「す、す
げーっ!」となるのですね。やっとわかりました。ごめんね、ワンセグちゃ
ん。おそいよっ!って感じでしょうけど。
無料で見られるワンセグ専用の番組もあるみたいで、今後ますます盛りあが
って行くんでしょうね、ワンセグワールド。まだ仲間に入れておりません
が、次ぎに携帯を買い換えるときには、ワンセグが見られる電話にしたいと
思います。ま、そのころには全部の携帯に、当たり前のように着いているの
かもしれませんが。カメラが当たり前になったようにね。そう考えると、ホ
ント技術の進歩ってすごいっすねー。
はい。ということで、なんで「ワンセグ」っていうのかがわかっただけで、
すっかり満足してしまった私なので、本日の講座はこれにておしまいっ!
えっ?と思った方がいたら、ごめんあそばせ。もうお腹いっぱいなの…。
それではまた来週!! 元気でいてね。
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■お気楽パソコン講座連動型
『日本一“お気楽”なパソコン用語講座』
お気楽講座と連動してお届けするパソコン用語講座。本日の用語はこちら
ワンセグ 1seg
=============================================
講座がまるまる用語解説なので、ここで改めて解説する必要はありません
ね。1セグメントで全部をまかなえる放送なので「ワンセグ」なのでした!
^o^)■ 今週の一句 ■(^o^)
今週は、funanaさまの作品を採用させていただきました。おめでとうござい
ます。
----------------------------------------------------------------------
ワンセグは、ボディコンとセットで楽しもう。
って、それはワンレン。?(v_v;)
----------------------------------------------------------------------
「ワンレン」って言葉、久しぶりに見ました。
(^o^)■お気楽バージョンの一句はこちら■(^o^)
ワンセグで チャンネルどこだか わからない
詠み人:ひで
今までのチャンネルの数字が変わってしまい、ちょっと戸惑った人っている
よね?
◆◇来週の用語さんは◇◆
ポッドキャスト
====================================
でござります。この言葉もいつの間にか良く聞くようになりましたが、実は
よくわかってないんです。私…。なので、来週わかっちゃうんだものー。
ちょっと作りにくいかもしれないけれど、そんな時こそ「お気楽とんち魂」
の燃やし時。楽し〜一句を作ってくださいね。
★いいのができたら送ってね。宛先はこちらよ。★
↓↓↓↓↓↓
okiraku@t-cube55.com
楽しい一句、待ってマース?(^O^)/
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■今週の浩子センセ
今のところ花粉はなんとか小康状態。
・今週の執筆魂度 ★★★★☆ 書いてます。書いているのです。です。
・今週のおこし度 ★★★★☆ おこし魂燃えてます。ついでに五家宝も。
・今週の食いしん坊度 ★★★★★ 中華に沖縄、どぜうになまず!!
★メルマガ本、いぇい?(^O^)/
★アフェリエイト本、いぇい?(^O^)/
★他の仕事もいぇいいぇーい!?(^O^)/?(^O^)/
★宝島社さんのLANの本、各方面で大好評!
http://tinyurl.com/r2hb6
★『メルマガ×ブログ×ホームページで儲かるしくみをつくる本』
もちろん絶賛発売中?(^o^)/
http://qrl.jp/?227213
◎本の感想、ご意見もろもろ、あるいは浩子に書いてもらいたいものが
あると言う方、なんでもお気軽にお話し聞かせてくださいませ。
宛先はコチラ → okiraku@t-cube55.com
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■ちょっとした違いで、だいぶ違うものコーナー
ほんのちょっとの違いだけれども、ずいぶん意味が違うものって、世の中に
結構あるものです。そいつを見つけて「くすっ」としちゃおうってのが、
このコーナーの野望。略して「ちょいぶ」です(覚えてね♪)。
さぁて、今週の「ちょいぶ」はこれ!
欧米化 と 欧米か
===========================================
こちらはよーちゃんが見つけたちょいぶです。
よ「昔は「欧米化」っていうとかっこよかったのに、今じゃ「欧米か(ぱち
ん)」と突っ込まれちゃうもんねー」
あははははっ。面白い。
時代変われば、ずいぶんとまぁ、ニュアンスが違っちゃうのですね♪
★ちょっとした違いで、だいぶ違うもの 略して「ちょいぶ」
あなたの見つけた「ちょいぶ」を熱烈募集!!します!!
ちょっとした違いでだいぶ違うものを見つけたら、お気楽「ちょいぶ係」
まで、どしどしお便りください。
宛先はこちら。→ okiraku@t-cube55.com
あなたの楽しい「ちょいぶ」、熱烈お待ちしてまーす?(^o^)/
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■先週のNGワード発表!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●NGワードとは?!
ずばり! 一箇所だけ"わざと"間違えているのが「NGワード」です。本来な
ら「当ててはいけない言葉」がNGワードですが、当「お気楽」では、なぜか
「これがNGでは?!」「いけない、いけない、ひっかかりそうになった」
と、楽しみながら探していただいています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさま、こんにちは。弟のひでです。
世の中には、いろんな商品があります。中には、持っているだけで相手をび
っくりさせてしまうような商品も存在しています。
これなんかは、まさにそういう商品でしょう。
◆霜降り和牛の名刺入れ
さあ、見て驚け!
では、前回のNGワードはこちらでした。
☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★
>ビスタではWindowsのゴロマークだけになり
☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★
の「ゴロマーク」が正解でした。正しくは「ロゴマーク」ですね
ああ、一週間くらいゴロゴロしたいなあ。
それでは、正解者の発表です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
絵夢Zさま、oumaさま。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
正解者の皆様、おめでとうございます。そして、ありがとうございました。
さて、はずしてしまったみなさま、どうも申し訳ございませんでした。はず
したからといって、がっかりすることはございません。それは、あなたの注
意力が不足しているのではなく、このメルマガが異様に長いのと、壮絶極ま
るキーボードの打ち間違いと誤変換、名付けて「素の間違い」が、このメル
マガにあふれかえっているからでございます。
さて、今週もNGワードをバッチリ仕掛けさせていただきました。「わか
ったぁぁぁぁ!」とひらめいた方は、件名に「NGワード」と書いて、ぜひメ
ールをくださいませ。
アドレスはこちらです。
okiraku@t-cube55.com
また、「こんな素の間違いを見つけました」というタレコミもお待ちしてお
ります。毎度毎度同じような間違いを繰り返すお気楽スタッフに、正しい日
本語をぜひ教えてやってくださいませ。
そして、NGワードへの愛のあるツッコミや、スタッフへのあたたかいメッセ
ージも心からお待ちしております。楽しいお便りは、このコーナーでご紹介
させていただきます。
それでは、来週までごきげんよう。
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■さぁ、みんなで語ろう!今週のお題発表!!
はい、ご機嫌よう。浩子です。
花粉、真っ盛りみたいですねー。皆さん、大丈夫ですかー。私は先週、1日
だけちょっと「きちゃった」日がありましたが、それ以外はなんとかもって
ますねー。偉いぞ、浩子。
お気楽読者の皆さまも「花粉なお方」がいらっしゃると思いますが、今年は
楽なんでしょうかね? でも、書き込んでくださった雪海さまのように「何
もしない」ってのが、なんだかいいなーと。くしゃみが出たらする。鼻が出
たら噛む。痒ければかく。うーん、実に清々しい。まぁ、重傷な方はそうも
行ってられないのかもしれませんが、私も薬で抑えるのは反対で、なるべく
なら自然体で乗り越えたいですわ。
はい、 それでは、今週のお題に参りましょう。
今週語り合うのは、これっ!
↓↓↓
お花見計画ありますか?
===================================================
今年の開花は早そうですね。ここのところちょっと寒の戻りがありますが、
3月の半ばから後半には、もうがっつり咲いちゃうのかもしれません。どん
どん開花が早くなっているので、以前は「花見の席とり」が新入社員の初め
ての仕事だったのが、最近は新入社員の「最後の仕事」になることが多いと
か。そんな話を聞いて、なるほどねーと思ってしまいました。
今のところまだ決まっているのは、ひとつだけ。あとは「お花見したい
ねー」くらいです。でも、隅田川や上野公園など、仕事場の近くにはお花見
スポットに事欠かないので、今年ものんびり桜の下を散歩できることを祈っ
ておりますわ。
ちなみに、よーちゃんは今日、花見ではなく「梅見」だそうです。
お天気よくて、良かったねー。楽しそうだなぁ〜。
ということで、お気楽読者さんの「お花見事情」をお聞かせ下さい。
今年はこんな計画、去年はこうだった、などなど、大きなことから小さな事
まで、何でも結構です。あなたの中の「お花見魂」を垣間見せてくださりま
せっ。
さぁ、語ろう、書き込もう!【裏お気楽】の扉はここから開きます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.t-cube55.com/club/bbs/community.html
楽しい書き込み、お待ちしております♪
★今週も「裏お気楽」はお休みです。っていうか、ずっとお休みするかも
しれません。
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■このメールマガジンは、以下の配信システムを利用して発行しています。
『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/m/0000090875.htm (クマハナコ)
『melma!』 http://www.melma.com/mag/12/m00064212/ (ムシニイニ)
『カプライト』 http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/6692.html
(ロクロックニ)
■配信を停止したい場合は、上記または下記ページから解除して下さい。
http://www.t-cube55.com/mailmagazine/index.html
■このマガジンの掲載記事を無断で、転載・使用することを禁じます。
Copyright(C) 2002-2007 t-cube55.com
■ただし、"お気楽"なお友達への転送はご自由です (^o^)丿。
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
《編集後記》
◎ここ1週間くらい、右耳が「きーん」として、すごく耳鳴りがするんで
す。高い音できーんって。ちょうど「タケシのなんとか」という番組で、
耳鳴りを取り上げるらしく「ほっとくと怖いらしいよ」と、いろんな人か
ら言われておりました。番組が放送されたら、きっと耳鼻科はものすごく
混むに違いない。タダでさえ花粉の季節で大人気なのに…。と、思って、
行ってきました。日本一と評判が高い耳鼻科さんへ。さすが評判通り、応
対も親切丁寧です。
症状を話し、「では見てみましょう」と、マイクロスコープらしきものを
耳の中に突っ込まれました。モニタには、自分の耳の穴が映っています。
はう。初めて見たよ、耳の穴の中身。へぇー。こうなってるのね。
で、左耳は問題なし。鼓膜もキレイです。さぁ、問題の右耳を見てみたら
…! ……!!! ( ̄□ ̄;) おおーーーっ。
見事に「フタ」が出てきておりました(-_-;) す、すごーい。
私、ねばねば耳なので、知らないうちに綿棒で奥に押し込んでしまったよ
うなんです。これじゃ鬱陶しいはずだわ。先生にキレイに採っていただい
て、ああ、さっぱり。無事耳鳴りも解消です。
でも、耳鳴りの原因って、いろいろあるのねぇ…。
ねばねば耳の方は、たまにはお医者さんにいって、見て貰うといいらしい
ですよ。って、前にも同じような経験があったような、ないような…。
今日も最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
時間をありがとう! 愛と感謝を深〜く込めて、熱いのを贈ります。
らぶっ らぁ〜ぶぅぅ〜〜〜〜!!!
ありがとうございました!!?(^O^)/
良い一日をお過ごしくだりませ。