コンテンツボックス>head

メールマガジンバックナンバー


┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

  週刊
   ★高橋浩子の日本一“お気楽”なパソコンマガジン★
           〜第303(Vol.303)号〜

                          2008年 3 月 6 日

  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

  ■本日のメニュー

  ☆本日のメルマガのBGM   〜今日はこれを聞きながら書いてます〜
  ☆今日のひとこと  〜浩子のお告げ〜
  ☆お気楽・ひろこの『やっぱり日本一お気楽パソコン講座』
        〜  みんなの予定を共有しよう そうしよう の巻  〜
  ☆日本一“お気楽”なパソコン用語講座  〜  共有 / 公開  〜
 ☆今週のオススメサイト  〜 あらたにす 〜
  ☆今週の浩子センセ
  ☆先週のNGワード発表!!
  ☆今週のお題発表!!

  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

 ●初めてこのメルマガをお読みになる方へ

  はじめまして。ようこそおいでくださいました ?(^o^)/

  このメルマガは「クスッと笑えてタメになる」をモットーに、
  「日本一お気楽」なテクニカルライター高橋浩子と、そのスタッフが
  お届けする「日本一お気楽なメールマガジン」です。
  どうぞ「お気楽」と略してお呼びくださりませ。

  最初に申し上げておきますとこのメルマガは「とてつもなく長いっ!」
  です。しかも「パソコンマガジン」という名前はついているものの、
  パソコン以外のコーナーに力を注ぎがちでござります。

  さらに、言葉遣いも少々奇妙な上に、「お気楽語」という独特な言語も
  ございます。

  慣れないうちは、ちょっと(いや、かなり)厳しいかと存じますが、
  私たちお気楽一家はまじめに「魂」込めて、毎週この長いメルマガを
  書き続けております。
  どうぞ、大きな心で、「お気楽に」お付き合いくださりませ。

 ★「お気楽語」&「NGワード」については、こちらをご覧ください。
  http://www.t-cube55.com/ura_okiraku/rule.html

 ☆もしこの独特なお気楽ワールドが厳しいとお感じの方は、
  どうぞ遠慮なく解除してくださいませ。解除はこちらから。
    http://www.t-cube55.com/mailmagazine/index.html


 ●お気楽のルール

  このメルマガにはある「シカケ」がございます。私たちはそれを
  「NGワード」と呼んでいるのですが、毎号一箇所「わざと」間違えて
  いる言葉がございます。見つけられた方は、件名に「NGワード!」と
  書いて、私どもにメールしてください。
  これはお気楽読者さま参加型のゲームでござります。正解者はメルマガ
  誌上で、お名前を発表させて戴きます!

  「NGワード」の宛先はこちら →  okiraku@t-cube55.com

  ※ただし、このメルマガは「素のトラップ」という名の、打ち間違いも
   多数存在します。どれがわざとで、どれが「素」なのか?
   それを見極めるのもまた、ツウの間では楽しみのひとつとされており
   ます。

  それでは、はじめまーす。


  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

 ■本日のメルマガのBGM 〜今日はこれを聞きながら書いてます〜
 
 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


   Shinin'Star

                  及川光博

 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

  みなさま。春ですね、春♪ 今週のBGMはよーこがお届けいたします。



 ・・・私ったら、また“イチャイチャ”しちゃいました(*^。^*)


  
 むふっ。誰とって?? ミッチーとです!!!いやん(←イヤなのかっ!)


 ま、平たく言えば「及川光博ワンマンショーツアー07/08 『いちゃいちゃし
 たい。』」に行ったわけですな。 しかも今年2回目(笑)。
 http://www.oikawa-mitsuhiro.com/free/tour/ichaicha/index.html

 というのも、この後をお読みいただければわかるように、浩子先生が急な
 「バリ出張」に行くことが決定し、代打で参戦というわけです。しかも、
 チケットは2枚あると言うので、急遽、相方を探し、初心者ベイベーとの
 一夜となりました。

 もちろん「人選」はぬかりなく、外人顔負けの“ノリ”を持つ、ゴスペル仲
 間のねぇさんをお連れしたので、1曲目から見よう見まねで一緒に踊り、バ
 ラードで着席するや、隣を見るとハンカチを手に泣いているという感情豊か
 な彼女と、思いっきり「生ミッチー」を堪能することができました。

 ステージを見ながら、「いい男ねぇ〜〜〜」とうっとりすることしきり。
 またこの世にディープな“ベイベー”を誕生させてしまいましたわ。

 で、ワンマンショーで聴いた中でも、最近むっちゃ気に入ってるのがこの曲。
 そりゃもう、毎日ヘビーローテンションで聴きまくりです。カラオケでフリ
 付きで歌いた〜い♪♪♪

 そうそう、ミッチー最新情報ですが、「映画出演」が決定しました?(^o^)/
 なんと!一条ゆかりの「プライド」。といっても、私は読んだことなかった
 ので、早速アマゾンで、全8巻を大人買い。

 翌朝、ひでちゃんに自慢げに話したら「昔読んだな。たぶん物置にあるよ」
 だって(>_<) さすが、ひでちゃん、なんでも読んでるのね…。

 境遇の違う2人の音大生がオペラ歌手を目指てし葛藤し、その中で壮絶な恋愛
 模様を繰り広げる物語なのですが、ミッチーは、レコード会社の御曹司で副社
 長の神野隆役。かなりのハマリ役かも(^_^)v

 2人の歌姫はオーデションで選んでるみたいですが、ミッチー(というか神野)
 の恋のライバル蘭丸君は誰がやるんでしょうね? 私のイメージだと、ジャニ
 ーズの「ヤマピー」なんかどうかしら…??

 ま、それはともかく、「見れば見るほどいい男・及川光博」から当分目が離せ
 ませ〜んO(≧∇≦)O
 


 ★お気楽一家にオススメしたい曲、アルバム、アーティストがござりまし
   たら、是非、是非教えてくださりませ! のんびーり待っていると、
   そのうち「ふぃっ」と登場するやもしれません。

  これ聴いてみて!って思いついたら、okiraku@t-cube55.com まで
  お便りくださりませ♪

  お気楽一家一同、熱いハートでワクワクしながらお待ちしております。


  
  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

 ■今日のひとこと 〜浩子のお告げ〜

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

            決めるとできる

  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 〜〜〜<お言葉の解釈>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  
  私もそうですが、生きているといろんなことをやりたくなったり、
  いろんなところに行きたくなったり、いろんな人に会いたくなったり…。
 
  そういう「○○したい」っということは、とりあえず「やる!」って
  決めちゃうと、結構なんとかなっちゃうものなんですよね。逆にどうしよ
  うとか、ムリかなぁ…とか思っていると、いつまでたっても「したいと思
  っている」状態のまま…。決して「する」や「した」に変化することはな
  いのです。
 
  そう考えると「決める」って偉いわねぇ。
  とりあず、やりたいことは「やる!」って決めてから、そのあとイロイロ
  考えるといいのかもしれませんな。
 
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 みなさまぁ〜、ご機嫌さまでござりますぅ〜?(^o^)/?(^O^)/
 浩子は今、間違いなくご機嫌です。
 
 人生2度目の「前倒し大作戦」で、この原稿を書いているのですが、この
 「お氣楽303号」が皆さまのお手元に届く頃、浩子は遠くインドネシアの
 “バリ島?(^o^)/”に行っているのでござります。
 
 パリではありませんよ。バリですよ、バリ。
 またもや「ディープなアジア」に呼ばれてしまったのでござります。
 
 インドから帰ってきてまだ間もないというのに、また行ってんのかよ、と
 自分でも突っ込みたくなるくらいの海外状態ではござりますが、一番不思
 議に思っているのは、何を隠そうこの私。高橋浩子本人でござります。
 
 ホント、行こうと思えば行けるのねぇ…。
 
 「どうしようかな…」と思っていると、ずーっと「どうしようかな」と思っ
 ているまんまで、まったくもって行けないし、「そんなのムリ!」と思って
 しまうと、これはもう絶対に行くことはできません。だってムリにしちゃっ
 てるんだもん。自分で。
 
 反対に「行こうかな」「行けるかな」と思っていると、なんだかしらんけ
 ど、周りがだんだんと「行きなさいモード」になってきて、「あら、やっぱ
 り行けるのね」となるから不思議です。
 
 よく「夢を叶える方法は、強く思うこと」という話しを聞きますが、「そう
 しよう」と決めないと、ホント、物事なーーーんにも動かないのね。逆に、
 「よし、そうしよう」と決めちゃうと、ホントにそうなっちゃう…。
 
 人生っていうか世の中、案外シンプルに出来ているのかもしれません。
 決めるか決めないか。やるかやらないか。ね。
 
 今回のバリ行きも、おもしろいくらいにポンポンぽーんと決まっちゃって、
 まるでマンガみたいでしたわ。
 
 今年の1月に、私がかつてお世話になった会社の新年会に出席したんです
 が、そのときにバリに行かない?って言われたんです。
 
 ちょうど「ニュピ」というバリの特別な日に行く、特別なツアーだそうで、
 その話を初めて聞いたのは、今から3年くらい前。そのときも「行きたい」
 と思ったのですが、ちょっと距離感のある「行きたい」だったようで、なん
 やかんやで実現は致しませんでした。
 
 それが巡り巡って今年、私の目の前に「バリ」再登場。いらっしゃいバリ、
 こんにちはバリ。お久しぶりねって感じね。
 
 写真を見ながら体験談をふまえた説明を聞いていると、やっぱりめちゃくち
 ゃおもしろそう。いいなぁ〜〜〜。そして「行けるかしら…?」と手帳を見
 ると、「あら、行けるじゃない」…(笑)。
  
 ちょうどキレ〜にその部分だけスケジュールあいているんですよ。ま、これ
 でもオトナなので、いろいろあるのですが、すべて事前に段取りすれば、全
 く問題なさそう…。
 
 ふむ〜。これも行きなさいということか?
 
 と、良い方に解釈して「行こうかな」と、若干薄めに参加表明をしてみたの
 ですが、新年会が終わる頃には、いつの間にかみんなに「行くんだよね」と
 言われ、私自身も薄い「行こうかな」が、いつのまにか「ええ、行きます」
 に変化しておりました。
 
 偶然にもインド行きとまったく同じ日程。2日に発って11日に帰ってくる
 コースです。こんなにびったり同じってのも、すごーく珍しいのでしょ。
 これは神様が行きなさいと言っているに違いない。なんつって。
 
 そんなこんなで、子は今、バリ三昧中なのでござります(たぶんな)。
 
 
 バリに行くのは今回で2回目。バリデビューは、もう7〜8年、もっとかな、
 10年くらい前になるんでしょうか。明日香出版社さんのパーティーで私の友
 だちのそばちゃんがビンゴで「編集さんといくバリ旅行」をビンゴでゲッ
 ト。そばちゃんはものすごくくじ運がいいんです。私はビンゴで当たったた
 めしがないというのに…。
 
 で、ちょうど私の編集担当者と彼女の担当は同じ人。しかも年齢も近いの
 で、とっても仲良しなんですよ。なのでずーっと「いいなぁ〜〜〜、私も行
 きたぁ〜ぁ〜いぃ〜」を連発しておりましたら、「自費で行くなら連れって
 あげなくもない」と、編集の早川ねぇのありがたいお言葉。
 
 「ほんとに行く」「行く」
  
 それで決まりですよ。行くわけですよ。
 
 そのときもすんごく楽しかったし、いろんなものを見られたし、みんなに親
 切にしてもらったし、もうバリ大好?(^o^)/という状態になって帰ってき
 たのですが、残念ながら何も書き残してないんですよね。ライターなのに
 …。
 
 なので、今回は2回目だし、いろいろ書いちゃうのです。ライターでよかっ
 たわ。こういうのをお買い得っていうのよね(←まったくもって間違ってい
 るが)
  

 やっぱり知らないことは、想像しようがないし、人に伝えることもできませ
 ん。実際に見て、触って、味わって、匂いをかいで、温度を感じて、音を聞
 いて、振動を感じて…。そんな経験をすることで、「なんかわかるかも」っ
 ていう状態になり、だんだん自分の中で腑に落ち、そしてそれを人に言いた
 くなる…。これって「入れたから出せる」ようになったわけで、まず体験し
 ないと出せるモードにはならないもんね。
 
 インドに行ったときもそうでした。実際に行ってみなければ、あんなにエネ
 ルギッシュででっかいところだとはわかりませんでしたよ。人から聞いた話
 で「でかいらしい」とか「すごいらしい」とは思っていましたけれど、「な
 んとからしい」と話すのと、自分の言葉で「すごい」って言い切れるのとで
 は、ほんと、雲泥の差がありますね。いやー、すごい違い。すごい。
 
 あら、あんまりすごすぎて、何を言っているのかよくわからなくなってきた
 わ。まぁいいわ、わからなくても。小さなことは、氣にしない〜っと。
 
 てなことで、来週早々には戻って参りますので、次回のお氣楽はそうとう
 「バリ風味」になるかと思います。バリ三昧。ね。どうぞお楽しみに。
 
 てなことで、それではそろそろ参りましょうか!
 
 
         「○○したい」と思ったら
           まずは決めよう 決めちゃおう
           
         「する!」と決めると世界が動き
           いつしか「できた!」になるものです
           
         決めてしまおう、決めちゃおう
           これで世の中、ご機嫌さ、おーっ!
           
           さぁ、今日は何からやる〜〜?

        ♪ オキラクラクラ  GO GO GO!!! ♪♪

            クラ        クラ
        ε=┏( @_@)┛ε=ε=┗( @_@)┓ε= きめっ!!



  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

 ■お気楽・ひろこの
    『やっぱり日本一お気楽パソコン講座』
        〜 みんなの予定を共有しよう そうしよう の巻 〜
 
 はい、皆さまご機嫌よう♪ 今日もご機嫌かなぁ? ごきげーん?(^o^)/♪
 はい、よくできました。
 
 先週は携帯電話でGoogleカレンダーを使う方法をレクチャーいたしました
 が、皆さまお試しになられたでしょうか? 私はガンガン使ってますよ。
 はい。
 
 さて、今週は、もう一歩進んだスケジュール管理の仕方をご紹介しましょ
 う。仕事でもプライベートでもなんでもよいのですが、「ああ、あの人の予
 定がわかったらなぁ…」と思うことってありますよね。特に仕事仲間の場合
 は、「この時間にミーティングを入れたいんだけど、あいてるかしら?」と
 か、「打合せの日程を変更したいんだけど、次はいつがいいかしら?」と、
 予定の調整をするのって、かなり大変ですよね。しかも人数が増えれば増え
 るほど、調整は難しくなってしまいます。
 
 相手のスケジュールがわからない場合は、候補日をいくつか出して、メール
 で連絡して、その返事を待って、いつにするか決めていく。だめならもう一
 回同じコトを繰り返し…。オトナなら誰でも経験があると思いますが、浩子
 はそういう段取りが面倒くさいので、思い出すだけでも多少ブルーが入って
 しまいます。
 
 でもーーっ!! 最初から必要な人のスケジュールが把握できていたら、こ
 んな楽なことはないですよね。いつあいてるかがリアルタイムでわかるんで
 すから、調整しやすこと、この上なしです。
 
 ちょっと前までは、そんな便利なことをやろうとすると、ものすごいお高い
 グループウェアを買って、社内で共有する…というのが普通だったのです
 が、それがなんと! Googleカレンダーを使うと、タダで、無料で、お金を
 かけずにみんなのスケジュール管理ができるようになっちゃうのです。
 
 こりゃすごいことですよ。ある意味革命ですよ。大袈裟だけど。
 
 でも、高すぎてグループウェアなんて使えないわ、だから共有はムリだわ、
 なんて思っていた私もで、タダならやってみようからし(←お気楽語よ)…
 となるのが、自然の摂理というものでしょう。
 
 ということで、みんなで使う「共有」のやり方をご説明いたしましょう。
 
 
 ●これでみんな仲良くスケジュール管理

 ==================================

  [1] Googleカレンダーを立ち上げ、画面左側にある「カレンダーの管
    理」という青い文字をクリックします。
 
  [2] 管理画面が出てきたら、真ん中にある「このカレンダーを共有」を
    クリックします。
    
  [3] 共有したい人のメールアドレスと、「その人にどこまの権限を与え
    るか」を[▼]をクリックして選択します。
    
  [4] 準備が出来たら[ユーザーを追加]ボタンをクリックします。
  
  [5] 「特定のユーザーと共有」に今入力したものが表示されれば設定完
    了です。

 ==================================
 
 これで、特定の人と、仲良くスケジュール管理ができるようになります。
 簡単でしょ?!
 
 ●「共有」と「公開」の違い
 
 さて、カレンダーの詳細画面には、共有の上に「このカレンダーを公開」と
 いう項目があります。共有と公開、どうちがうんでしょうか?
 
 ちょっと違う…じゃ、わかりませんね。さっくり言ってしまうと、特定の
 ユーザーさんを指定して「みんなで見る」「みんなで使う」のが「共有」。
 不特定多数のユーザーに対して「見てもいいよ〜」と、太っ腹なところを見
 せるのが「公開」です。
 
 個人のスケジュールを公開することももちろんできるのですが、現実問題と
 して、そんなことやってもあんまり意味がありませんよね。第一危険です。
 
 まぁ、そんな無謀なことをする人もいないとは思いますが、くれぐれも個人
 のスケジュールは公開せずに「共有」してお使いくださるよう、強くお願い
 します。うっかり公開しちゃって、後悔しないように…。う、ものすごいお
 やじギャグだ…(-_-;)トホホ…。
 
 現在公開されているのは、世界の祝日や月の位相、はたまた有名人の誕生日
 など「みんなで使える便利なネタ」的なものです。それを自分のカレンダー
 に表示することができるので、オリジナリティ溢れるカレンダーに育ててい
 くことができるんですね。
 
 公開カレンダーを追加するには、カレンダー画面の左側にある[追加▼]をク
 リックし、「公開カレンダーを追加」を選択します。キーワードで探しても
 良し、[一覧から探す]を表示してみるのもよし、お好きなスタイルでお好み
 のカレンダーをゲットしてください。いろいろ出来るので、楽しいですよ。
 
 はーい、てなことで、本日の講座はこれにておしまいです。
 また来週、元気でお目にかかりましょう!!
 
 それではっ! ごきげんよ〜?(^O^)/
 
  
  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

 ■お気楽パソコン講座連動型
      『日本一“お気楽”なパソコン用語講座』


 お気楽講座と連動してお届けするパソコン用語講座。本日の用語はこちら

              共有 / 公開
      =============================================

 講座の中でも説明しちゃいましたが、特定の人と仲良く見たり使ったりする
 のが「共有」。不特定多数の人にどーんとオープンにしちゃうのが「公開」
 です。
 
 みんなで使うと便利だよなぁ…と思うネタがあったら、公開カレンダーを自
 分で作ることもできます。それを誰かが使って、便利だなぁと思ってくれた
 なら…。かなりインターネットっぽい「分かち合い」ができますね。
  
  
 (^o^)■ 今週の一句 ■(^o^)

 今週は、残念ながらバンザイなしでした。次回の投稿をお待ちしております。

 
 (^o^)■お気楽バージョンの一句はこちら■(^o^)

   共有ファイル 更新してよと 今日言うぞ!

                           詠み人:ひで

  
 ◆◇来週の用語さんは◇◆

             ドキュメント
       ====================================

 でござります。実際にあったドラマ…。それはドキュメンタリーね。
 ドキュメントって「書類」って意味です。さぁ、どんな書類の話しになるの
 やら…。私も楽しみだったり。くすっ。
 

 てなことで、今週もお気楽とんち魂を「がつっ」と燃やして、楽しい一句を
 作ってね。
 

 ★いいのができたら送ってね。宛先はこちらよ♪
      ↓↓↓↓↓↓
     okiraku@t-cube55.com


 お待ちしてマース?(^O^)/

  
  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
 
 ■今週のオススメサイト  〜 SEやすくんのオススメは 〜


 ほほぅ。

 なんだか珍しいニュースサイトができました。

 僕はあちこちのニュースのHPを見るのが好きなんですが、これは意外なコ
 ラボレーションですね。

 感想でいうと、ありです。あり。

 できたら、もっと多くのニュースサイトが参加して欲しかったくらい。

 さぁ、煽るだけ煽ってしまいました(笑)

 まずは見ていただきましょう。

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

          あらたにす
       http://allatanys.jp/

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 朝日新聞、日本経済新聞、読売新聞のニュースを読みくらべできるサイトの
 登場です。

 各新聞社によって一面記事の内容が違ったり、同じニュースでも報道の仕方
 を較べたりするとかなり面白いですね。

 特に「天声人語」「春秋」「編集手帳」という社説が読めるのも嬉しい限り
 です。

 「新聞案内人」のコーナーは、3紙を較べてさまざまな人がコラムを書いて
 あるのは読み応えたっぷりですよ!


 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

 ■今週の浩子センセ

 今週はバリ三昧の日々さ
 
 ・今週の徹夜度 ★★★★☆ 旅行に行く前っていっつも貫徹なんだよね
 ・今週のエビ度 ★★★☆☆  久々に食べたエビフライの旨いこと旨いこと
 ・今週の音楽度 ★★★★☆ バンドネオンの生ライブ初体験。カッコイイ

  ◎本の感想、ご意見もろもろ、あるいは浩子に書いてもらいたいものが
   あると言う方、なんでもお気軽にお話し聞かせてくださいませ。
     宛先はコチラ → okiraku@t-cube55.com

   今年はデビューしてからぐるっと干支がひとまわり。基本に返って、
   パソコンの本を書くのです。です。
   

  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

 ■ちょっとした違いで、だいぶ違うものコーナー
  
 ほんのちょっとの違いだけれども、ずいぶん意味が違うものって、世の中に
 結構あるものです。そいつを見つけて「くすっ」としちゃおうってのが、
 このコーナーの目論見でござります。目指すはお氣楽魂を通しての世界征服
 …じゃなくて、世界平和なのだ。
 
 さぁて、今週の「ちょいぶ」はコレっ!!

            「たまごっち」と「あまのっち」
         ========================
 
 「○○っち」ってところが同じだけなんだけどね。意味はないんだけどね。
 思いついたので、ちょっと言いたくて。
  
 一世を風靡した「たまごっち」。私はその手のゲームがとても苦手で、すぐ
 放置状態にしてしまい、悲しい結果を招くことが容易に想像できるので、あ
 えて手を出さないようにしております。はい。
 

 ★ちょっとした違いで、だいぶ違うもの 略して「ちょいぶ」
  あなたの見つけた「ちょいぶ」を熱烈募集!!します!!
  ちょっとした違いでだいぶ違うものを見つけたら、お気楽「ちょいぷ係」
  まで、どしどしお便りください。

  宛先はこちら。→  okiraku@t-cube55.com

  あなたの楽しい「ちょいぶ」、熱烈お待ちしてまーす?(^o^)/


 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

 ■先週のNGワード発表!!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●NGワードとは?!

 ずばり! 一箇所だけ"わざと"間違えているのが「NGワード」です。本来な
 ら「当ててはいけない言葉」がNGワードですが、当「お気楽」では、なぜか
 「これがNGでは?!」「いけない、いけない、ひっかかりそうになった」
 と、楽しみながら探していただいています。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 みなさま、こんにちは。ひでです。

 私のPCは、まだWindows XPです。XPの初期設定で見られる「草原」の壁紙。
 あれは絶対にCGだろうと思っていたので、↓の記事を見たときはびっくりし
 ました。
 
 ◆Windows XP標準の壁紙「草原」あの丘はどこにあるの?
 http://r25.jp/web/link_review/20003000/1122008020802.html
 
 実際にあったのか!

  では、前回のNGワードの発表です。正解はこちらでした。
 
 ☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★

 てなことで、今週もお気楽とんち魂を「らめっ」と燃やして、

 ☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★

 の「らめっ」でした。正しくは「めらっ」ですね。

 間抜けな燃やし方ですねえ。すぐ消えそう。

 ということで、正解者の発表です。

 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

       Smartboyさま、ryuさま。
                               
 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 正解者の皆様、おめでとうございます。そして、ありがとうございました。
 
 さて、はずしてしまったみなさま、どうも申し訳ございませんでした。はず
 したからといって、がっかりすることはございません。このメルマガが異様
 に長いのと、壮絶極まるキーボードの打ち間違いと誤変換、名付けて「素の
 間違い」が、このメルマガに大量発生しているからなのでございます。
 
 さて、今週もNGワードをバッチリ仕掛けさせていただきました。お気付き
 になった方は、ニヤニヤしながら件名に「NGワード」と書いて、ぜひメール
 をくださいませ。
 
 アドレスはこちらです。
 okiraku@t-cube55.com

 また、「こんな素の間違いを見つけました」というタレコミもお待ちしてお
 ります。干支が一回りしても同じような間違いを繰り返すお気楽スタッフに、
 正しい日本語を教育してやってくださいませ。

 そして、NGワードへの愛のあるツッコミや、スタッフへのあたたかいメッセ
 ージも心からお待ちしております。楽しいお便りは、このコーナーでご紹介
 させていただきます。
 
 それでは、来週までごきげんよう。


  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

 ■さぁ、みんなで語ろう!今週のお題発表!!
 
 はい、皆さまごきげんよう。お氣楽・浩子でござります。
 
 先週は「初めて買ったLP(CD)は何?」というお題でござりました。お書き
 込みくださいました皆さま、ありがとうござります。最初にチョイスしたも
 のって、なんだかとっても愛着があるし、それを選んだ当時の自分が愛おし
 くなりませんか?なんかかわいいなぁ…って思っちゃった。

 たまには昔ネタもいいもんですな。

 
 ★「先週のお題を見逃した」という方は、
 http://www.t-cube55.com/club/bbs/community.html にアクセスしてから
 一番下にある「過去のお題」をクリックしてみてね♪


 それでは、今週の「お題」です!!

           おそば屋さんにある意外なメニューは?
     ===========================

 なんだか無性に冷たいざるそばが食べたくなって、先日、仕事場の近所のお
 そばやさんに入ったんですね。ちょうど休日だったこともあり、下町のおや
 じさんたち、昼真っからビール飲んだり、日本酒飲んだり…。とってものん
 きな空間でござりました。
 
 私はざるそば食べる氣満々でしたから、それ以外のメニューは目に入らなか
 ったのですが、となりの人も、そしてそのとなりの人も、さらに私の後から
 入ってきた人も(すべておじさま)、みんな「ラーメン」を頼むんです。
 
 そば屋なのに、ラーメン?? 私の頭の中は??だらけになりましたが、ち
 ゃーんと季節ものとしてメニューにのっておりました。しかも安い。550円
 だったかな。
 
 そば屋のカレーはおいしいのは知っていましたが、そば屋のラーメンとは。
 ちょっと「やられた〜〜」と思いました。ラーメン魂をあんまり持っていな
 い私ではございますが、久々に「旨そう。食べたい!」と思いました。今度
 チャレンジしてみますわ。
 
 てなことで、「そば屋のラーメン」みたいな、ちょっと意外なメニューの存
 在をご存じでしたら、ぜひ教えてください。そば屋談義に花を咲かせようで
 はありませんか!
  
 
 がってんだぃ、語るぞぃと思った方、今すぐこちらをクリックしてね。
 楽しい楽しい「裏お気楽の世界」が開きます。
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

   http://www.t-cube55.com/club/bbs/community.html

  

 ★浩子のブログ「まりーあんとわ.net」も、なんとか再開継続中。
  ゆるりとゆる〜いネタ、書いてます。
  
  http://blog.livedoor.jp/mariantowanet/


   ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

  ■このメールマガジンは、以下の配信システムを利用して発行しています。

  『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/m/0000090875.htm (クマハナコ)
    『melma!』 http://www.melma.com/mag/12/m00064212/  (ムシニイニ)
  『カプライト』 http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/6692.html
                                                       (ロクロックニ)

 ■配信を停止したい場合は、上記または下記ページから解除して下さい。
  http://www.t-cube55.com/mailmagazine/index.html

 ■このマガジンの掲載記事を無断で、転載・使用することを禁じます。
    Copyright(C) 2002-2007 t-cube55.com

 ■ただし、"お気楽"なお友達への転送はご自由です (^o^)丿。

 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛


 《編集後記》

 ◎先日、生まれて初めて「バンドネオン」のコンサートに行ってきました。
  私、渋いことにピアソラが大好きで、CDはよく聴くのですが、生音では聴
  いたことなし。ずっと聴いてみたかったんですよ。
  
  そんなとき、偶然にも「ピアソラ幻のオラトリオ、ついに日本初主演!
  『若き民衆』」と書いてあるチラシをみかけたんです。呼んじゃったので
  しょうか。超ラッキーです。私にしては珍しくチラシを持ち歩き、早々に
  チケットゲット。いやー、すごかった。めっちゃ迫力ありました。
  
  『若き民衆』は台詞と歌が音楽に折り重なる、とってもドラマチックなも
  のだったのですが、小さな島国に暮らす私たちとは、魂もパワーも表現力
  も表現方法も、何もかも違いますな。もう、スケールでかすぎです。圧倒
  されました。終わった瞬間「あ、あ、いやぁ〜」と、ちょっと真っ白にな
  っちゃいました。こんな世界があるんですね。またひとつ、知らないこと
  を知ることができました。世界は広いっ!

 
 今日も最後までおつきあいくださいまして、ありがとうございました。
 遠くバリから、溢れんばかりの愛と感謝をたっぷり込めて…♪
 
        らぶっ! らぶっ! らぁぶぅぅぅ〜〜〜っ!!
        ありがとうございました!!?(^O^)/

リンク:ページ先頭へ

コンテンツボックス>bottom