コンテンツボックス>head

メールマガジンバックナンバー


  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
  
 ■お気楽・ひろこの
    『やっぱり日本一お気楽パソコン講座』
        〜 ATOK pad をWindowsで試してみた 〜

 はい、ごきげんよう。1週間のご無沙汰ですな。みんな、元気だったぁ?
 げんきぃ〜\(^O^)/ それはよかった♪
 
 さて、本日のお気楽講座では「新しくなったATOK」にスポットを当ててみ
 たいと思います。

 「ATOK(えいとっく)」ってのは、ジャストシステムさんが作っている
 日本語変換ソフトのこと。Windowsではマイクロソフトさんの「MS-IME」
 が標準で入っていますが、日本語変換って毎日必ず使うモノなので、非常
 に好き嫌いがはっきりでるものなんですよね。
 
 MS-IMEも年々賢くなっていて、すごいなぁと思うのですが、私はパソコン
 を使い始めた頃からATOKのお世話になっているので、今でもなんとなく
 ATOKを使い続けております。ま、途中MS-IMEを使ったり、GoogleのIMEを
 使った時期もあったけど、やっぱり長年馴染んだATOKに戻っちゃった♪
 ってところです。
 
 そんなATOKが、最近iPhone用のアプリを出したんです。その名も
 「ATOK pad」。iPadでも使えそうなネーミングですが、残念ながらiPad
 では使えず、iPhone専用なのですが、iPhone本を書いたばかりの私として
 は、試さないわけには参りません。
 
 さっそくダウンロードして使ってみたのですが、さすがはATOK。iPhoneの
 日本語変換よりだいぶ賢いんですよね。ま、その賢さを味わうためには、
 まず「ATOK pad」を立ち上げて、そこで書いて、メールやエバーノートに
 送るという一手間が必要なので、ちょっと面倒くさいなぁと思うのですが
 賢さは大いに認めちゃいました。
 
 で。
 
 操作方法などをサイトでチェックしておりましたら、「Windowsでも使える
 ATOK pad」ってのがあるではないですか! 
 
 Windowsの場合(Mac版もあるよ)、単体で「ATOK pad」をインストール
 できるわけではなく、ATOK版をインストールすると、その中のいち機能
 として、「ATOK pad」が使えるようになる…ということらしいんですな。
 
 そういえば、私のATOKは、未だ2007…。毎年新しいの買わないし、2007で
 も、まったくもって問題なし。今もめっちゃ快適に使えております。
 
 でも、3年の月日はATOKをどう変えたのか…?! てなことで、興味津々で
 使ってみることにしました。ATOK2010は、30日間の試用版がありますので
 そいつをダウンロードして、インストールしてください。
 
 ★ATOK2010はコチラから
 http://atok.com/try/
 
 ダウンロードしたら、アイコンをダブルクリック。あとは画面の指示に
 従って、インストールしてね。
 
 
 ●いよいよATOKpadとご対面!!
 
 ATOK2010のインストールが終わったら、続いて「ATOK pad」をインストー
 ルします。こっちも画面の指示に従っていけば、あっという間に終わりま
 す。
 
 さぁ、早速使ってみましょう! なになに? ATOK padは[Ctrl]キーを
 2回押せばいいのか…。
 
 ん? ATOK padも立ち上がったけど、同時にGoogle検索窓も一緒に出てき
 ちゃったわよ。どっちも[Ctrl]キーを使うから、仕方ないんだけど、
 これはどうにかして欲しいわよねぇ。紛らわしいったらありゃしない。
 
 でも、大丈夫。ATOK padを立ち上げて、画面下の一番右のオプションボタ
 ンを押すと、起動するときに使うキーが変更できます。私はすかさず
 [Alt]キーを2回押しにしました。他に[Shift]キーにもできます。
 
 で、その腕前はというと…?!
 
 
 えらいっ! すごいっ! 賢いっ!!\(^O^)/ 前から賢かったけど、
 さらに進化しておりました。
 
 たとえば。「ごめんなさい」と打って、[Ctrl]+[Tab]キーを押すと、
 「すみません」「失礼しました」といった別の表現や、「I am sorry for 
 not replying to your letter sooner.」という英文に変換できたりと、
 めっちゃ芸達者なのです。
 
 もちろん、昔からあった顔文字変換や、英文への変換などもお手の物。
 
 さらには、[Web連携ボタン]をクリックすると、Yahoo辞書で言葉の意味
 を調べたり、Yahoo地図で場所を調べたりすることもできます。
 
 そして、今はやりのTwitterやエバーノートへエクスポートすることも、
 ボタン一発。ね、なんか、便利そうでしょ。
 
 全面ボタンを使うと、ちょうど良い大きさのノートバッドになるので
 長文もラクに打てそう。
 
 楽しく文章を書くための新しい道具が現れてくれたおかげで、選択肢が増
 えて、うれしい限り。使用期間の30日、とっぷりじっくり使ってみたいと
 思いまーす。
 
 
 はーい。てなことで、本日の講座はこれにておしまいです。
 また来週まで、ごきげんよ〜\(^O^)/
 

 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

リンク:ページ先頭へ

コンテンツボックス>bottom