メールマガジンバックナンバー
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■今日のひとこと ~ 浩子のお告げ ~
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「昭和」のいいとこ取りをする
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
~~~<お言葉の解釈>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回の災害で、東日本は真剣な電力不足に。そんな目に遭ってはじめて
「電気が使えないって、こんなに大変なことなんだ」ということを、
改めてお勉強させてもらっています。って、私は停電は経験してない
ので、偉そうなことはいえないんですけどね。
でも、今まで「あって当たり前」「明るくて当たり前」だったものが、
一斉に暗くなる。使えなくなる恐怖。そうなると、否が応でもその存在
の深さ、大切さを思うようになりますね。
久しぶりに暗い東京を目の当たりにして、思ったことは、「昭和の時代
はこのくらいの明るさだった」ということ。夜は暗くて当たり前。ちょっ
と昔に戻ればいいのよね。
そんな風に考えると、「停電大変!」「節電せねば!」という気持ちが
すこしは軽くなるんじゃないでしょうか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みなさまぁ~、ごきげんさまでござりますぅ~\(^o^)/\(^o^)/
またまた木曜日がやって参りました! みなさま、どんな1週間をお過ご
しでしたか?
「地震・雷・火事・親父」と昔の人は言いましたが、さしずめ今のコワイ
モノベスト3は、「地震、津波に放射能
」といったところでしょうか。
地震・津波に放射能騒ぎで被害に遭われた方々、本当に大変な毎日をお過
ごしのことと思います。
安全だと言われている東京に住んでいても、毎日もれなく余震はあるし、
あちこちで基準値を超える放射線物質が計測されたり、ホント、気の休ま
るヒマがござりませんが、そんな中、ヒーローたちの決死の活躍が見られ
たり、世界中から温かいメッセージや義援金、物資などが集まったり、あ
ちこちで心温まるドラマが繰り広げられております。そんな話に出会うた
びに、人間ってすごいなぁ、強いなぁと、ステキだなぁ~と思うことしき
りです。人に生まれてよかった♪
まだまだこれからが大変だとは思いますが、ニッポン人はみんな強い子、
やればできる子! みんなで力を合わせれば、どんな困難もきっと乗り越
えられると思います。
そんな中、うれしいニュースが飛び込んで参りました。思いっきり私事で
すいませんっ!
魂削って書いた私の愛しい本、「iPhone女子よくばり活用術」が、なんと!
中国語に翻訳されることが決定いたしました!!!\(^o^)/!!!
すげぇっ! ついに浩子、中国デビューだっ!!
もうこれぞ降って湧いた話というか、瓢箪から駒というか、寝耳に水とい
うか、これっぽっちも思っていなかった話なので、その連絡を受けたとき
は「へっ?何事?」という感じでした。
なんでも、中国の会社から出版社さんに翻訳のオファーがあったんですっ
て。ホント、人生何が起こるかわかりませんねぇ。
なんてタイトルになるんですかね? 表紙のデザインも変わるようなので
どんな本になるか、今から楽しみです。
以上、ちょっとしたお知らでした♪
@ @ @ @ @
あ、さてぇー(←無理矢理な話題転換)今や東は計画停電も絶賛実行中で
ござりますな。今日もその話になったのですが、あちこちで停電くらって
いる方々ばかりで、結構大変そう。さすがに1日2回止まるのはキツイそ
うです。そりゃそうですよね。お察し申し上げます。
幸運にも私が住んでいる場所は、計画停電対象外なので、ありがたいこと
に24時間電気がしっかり使えます。使わせて頂いております。でも、それ
がかえって申し訳なくて、たぶん今、人生始まって以来の節電大王になっ
ているように思います。
今までは電気の付けっぱなしは当たり前。部屋の電気はもちろん、パソコ
ンだって付け放題。ちょっと寒いとストーブやエアコンをバシバシ使って
いたのですが、今の私は違います。たぶん、地震以来1回もエアコンを付
けてはいないのでないかしら。
ストーブの代わりに「ゆたんぽ」を使い、ストーブやエアコンの代わりに
むか~し来ていた赤い「はんてん」を羽織って、机に向かう日々。これが
ことのほか、あったかいのよねぇ~。
さらに、効果的な保温テクニックとして、「三つの首を温める」という情
報をキャッチし、すかさず実行しております。まずは首そのもの、そして
手首と足首。特に足首にレッグウォーマー的なものを付けると、ぐっと暖
かさが違いますね。もちろんパンツは2枚(^ー^)v
さぁ、想像してみてください。赤いはんてんをうれしげに着込み、首には
タオルやらマフラーを巻いた浩子の姿を
!!
「いつの時代の人? 昭和? 戦前?」という感じなのでござりますが、
これがよく似合うのよ。自分でいうのも何だけど。そして快適なのよ。
軽いし、ラクチンだし。
さすがに今はこのままお外には行きませんが、そのうち免疫ができちゃっ
て、近所にちょっと用足しに
なーんてことがフツーにできるような気が
してなりません。ええええ、その日はきっと近いかと。
でも、この一連の計画停電のおかげで、電車の本数は減ったし、街のネオ
ンは暗くなりました。でも、昭和の時代はそれが当たり前だったんですよ
ね。 少なくとも30~40年前は
。
どんなもんなのか、あちこち見て歩いて見ましたが、確かに暗い。東京が
これだけ暗いのは初めてかもしれません。でも、「これくらいがちょうど
いいんじゃない?」というのが正直なところです。足下が危ないほど暗く
はないし、店のネオンは消えていても、お店はやってるというギャップも
オモシロイし、なによりちょっと前まで「フツー」だと思っていた明るさ
が、実は異常なほど明るかったことに、改めて気がつきました。
それに、今、なんでも電化電化なので、電気が使えなくなると、すぐに
「お手上げっ!」ってなっちゃいますよね。
なんか、このチャンスにもう一回暮らし方を見直して、昭和に戻るのもい
いんじゃない?って、真剣に思っております。
なんでも電気に頼るのではなく、電気に頼らない生活を考える。たとえば
今はデジタルが当たり前の時計ですが、古き良き時代の「手巻き時計」と
か「太陽電池」のものを使ってみたり
。これなら電池が切れても、充電
できなくても、とりあえず時間はわかるもんね。
あと、私たちが子どもの頃は、牛肉やらまぐろなんかは高くて、庶民の口
になかなか入らなかったでしょ。買えるものと買えないものがちゃんと
あった。最近はなんでも安く手に入るようになっちゃったけど、「買えな
いのが当たり前」と思っていれば、これからいろんなものが高くなっちゃ
っても、そんなにパニックにはならないんじゃないかしら。
高いモノ、贅沢品だと思えば、みんな大事に扱うようになるしね。
てなことを、はんてんタオル姿で考えたりしているわけです。姿カタチが
昭和になると、ちょっと不自由だった昭和の生活が、これまたすんなりな
じめるんですよね。
あえてカタチから入る
っていうか、カタチから戻ってみる。
そうすることで、新しい発想がどんどん生まれてくる
。
そんな時期にきているのかもしれませんね。
はーい、てなことで、それではそろそろ参りましょうか!
しょっしょしょわしょわ
しょわしょわしょーわ
いいとこいっぱい しょわしょわしょーわ
今だ、見直せ しょわしょわしょーわ
しょーわだわっしょい しょわしょわしょいっ!
さぁ、今日もお気楽魂総立ちよ~
♪ オキラクラクラ GO GO GO!!!♪
クラ クラ
ε=┏( @_@)┛ε=ε=┗( @_@)┓ε= しょわっ!
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛