メールマガジンバックナンバー
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
■今日のひとこと ~ 浩子のお告げ ~
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
見学させるラーメン屋などない
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
~~~<お言葉の解釈>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「はじめてなので、見学させてもらえませんか?」っていう人、結構
世の中にたくさんいますよね。見てみなければ参加するかしないか
判断できないってことで。
でも、ラーメン屋さんに行って「はじめてなので、見学させて
」
なーんて言ったら、「食べないんだったらケーってくれっ!」と、
とっととお店から出されちゃうのがオチです。
いくらじっくり見学したって、そのラーメンが美味しいか、自分好みか
どうかは、実際に食べてみなければわかりません。人にいくら「どうで
すか?美味しですか?」って聞いたところで、何の役にも立ちません。
セミナーだって講演だってワークショップだって、日常の買い物だって
実際にやってみないことには、なーんにもわからないものです。
興味があったら、ピンと来たら、とりあえずやってみちゃう。ちゃんと
お金を出してね。それが楽しい扉を開く、一番の近道なのだと思うので
す。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みなさまぁ~、ごきげんさまでござりますぅ~\(^O^)/\(^O^)/
5月も後半だというのに、暑かったり寒かったりして、なんだかスッキリ
しない陽気ですねぇ。九州では早くも梅雨に突入したとか。これから雨と
お友だちになる日々が始まるのですな。まぁ、それも良しですがな。
さてさて、面白そうなことにはとりあえず参加してみる浩子とよーこで
ござりますが、昨日も「素晴らしい初体験」をして参りました。
それはなにかというと
!!
「寺ヨガ」\(^O^)/
お寺さんの本堂でやる、じつにしっとりしたヨガなのでござります。
「座禅」とか「瞑想」とかはやったことありますが、本堂にヨガマットを
引いて
というのは、生まれて初めて。これがまぁ、素晴らしく気持ちよ
かったのでござります。
場所は上野にほど近い明順寺さん。真宗大谷派(東本願寺)のお寺さんで
す。検索するとすぐわかりますよ。
「お寺でヨガをする」という新聞記事をよーこちゃんが見つけてきて、
「気持ちよさそうだねぇ」「近くでないかねぇ」
カタカタ(←キーボー
ドを打つ音)
「あったっ!!」
という、実にスムーズな流れで申し込むことができました。
上野界隈はものすごくたくさんのお寺さんがあるので、古~くて暗~い
本堂で、しめやかに行われるんだろうなぁと、勝手に想像していたのです
が、いざ行ってみると、ビックリするほどキレイで近代的な建物でビック
リ。「新築?」って思うほどキレイなのですが、もう14年も経っている
という話を聞いて、またまたビックリ。大切に使っているんですねぇ。
本堂は3階にあって、これまた実に優雅な空間。金色に包まれた大きな
阿弥陀さまと面と向かって、ヨガを繰り広げるのでござりますよ。なんて
贅沢なっ!!
ヨガをやるのはものすごく久しぶりで、もしかしたら今年に入って初めて
かもしれませんな。久しぶりにじっくりと、自分の呼吸や筋肉の動きや
ハリだけに意識を向ける時間を持つことができました。やっぱり普段は
いろんなことを考えていたり、見ていたりしゃべっていたり、読んでいた
り食べていたりするので、「内向きの志向」にはなかなかなりませんから
ね。
とっても気持ちよいヨガタイムの後は、場所を変えてみんなでお茶とお菓
子ターイム!! 住職さんと奥様も一緒に、いろ~んな話をして、実に楽し
い時間でした。
ヨガをやって気の流れがよくなっているからでしょうか。腹を抱えてあん
なに笑うなんて、今思い出しても吹き出しそうです。
そんな楽しい時間の中、ご住職のお話から「いただきました(-人-)」した
のが、今回のお告げでござります。
寺ヨガはラジオとテレビの取材が立て続けに入り、問い合わせが殺到。
マスコミの力はすごいですね。おかげさまで夏までは予約がいっぱいとい
う状態になっているのですが、その問い合わせにも、いろ~いろあるそう
なんです。
中でも多いのが見学させろというもの。でも、ご住職は「参加している方
が集中できないし、迷惑になるのでお断りしているんです」と、丁重に断
るそうなんですが、そこで私たちに向けて一言。
「だって、ラーメン屋さんで、見学しないでしょ?!」
「素晴らしいっ!」
「わかりやすいっ!」
浩子とよーこは、ほぼ同時に拍手喝采。「そうそう、その通りっ!」と、
ものっすごく腑に落ちたのでござります。
すげぇ!さすがご住職!! やはりタダモノではござりませぬな!
そうそう、なんでも見たり読んだりして「わかった気」になっちゃうこ
とって世の中にたくさんありますが、やっぱり実際にやってみて体験して
経験を積んで初めてわかることって、山のようにありますからね。って、
ほとんどがやってみなくちゃわからりませんよね。やっていいかどうかの
善悪はべつにしてね。
てなことで、今回も姉妹ナイスなアンテナキャッチで、実にイイ体験をし
てしまいました。近所でこんなステキなことができるなんて、良いところ
だなぁ、下町
(うっとり)。
明順寺では「キャンドルヨガ」なるものもやっていて、写真で見ると、
それがまぁまぁ、素晴らしく美しいのでござりますよ。もう、写真を見て
いるだけでうっとりモード。もちろん今や予約でいっぱいなのですが、
そのうちきっとチャンスが巡ってくると思われますので、キャンドルヨガ
もやっちゃうんだぁ~♪ 楽しみ?♪
あ、そうそう。ホームーページの写真を一新するとかで、昨日のヨガレッ
スン中に、ご住職が撮影していたんですよ。もしかしたら、浩子とよーこ
のヨガ姿も載っちゃうかも。きゃっ。
☆明順寺
http://www.mjj.or.jp/index.html
興味があったら、見てみてね。
はーい。
てなことで、それではそろそろ参りましょうか!
生きてるうちにどんどん行こう
お寺に行こう 行っちゃおう
お寺でヨガで リラックス
呼吸とカラダに意識を向ければ
ほえぇ~とカラダがほどけてくぅ~
さぁ、今日もお気楽魂、全力で燃やすわよぉ~
♪ オキラクラクラ GO GO GO!!!♪
クラ クラ
ε=┏( @_@)┛ε=ε=┗( @_@)┓ε= てっ!
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
