コンテンツボックス>head

メールマガジンバックナンバー


 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

  ■今日のひとこと ~ 浩子のお告げ ~

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

          「初心忘れるべからず」の本当の意味
              
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 ~~~<お言葉の解釈>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  
   「初心忘れるべからず」──能楽の祖である世阿弥が「花鏡」に
   書き残している言葉ですが、かなりポピュラーなので、いろんな
   ところで耳にしていると思います。多くの人は「初めてやった時の
   一生懸命さ、ピュアな心を忘れるな」という意味だと解釈していると
   思いますが、これにはもっと深い意味が込められてたってご存知で
   したか? 実は“3つ”の初心があるのです。
   
   ひとつは「是非の初心」、ふたつめは「時々の初心」、そして「老後
   の初心」…。うーん、奥が深い!
  
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 みなさまぁ~、ご機嫌様でござりますぅ~\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
 
 弥生三月に入って、早くも1週間が立ちました。寒暖差はまだまだあるも
 のの、やっぱり暖かくなってきましたね。もう分厚いコートというよりも
 ジャケットを羽織りたい気分ですもの。
 
 近所の梅の花も満開だし、桜のつぼみもだんだんと膨らんできて、んふ♪
 開花がとっても楽しみです。東京の開花は3月末らしいですが、もっと早
 く咲いちゃってもOKですよ~。
 
 ああ、今年はゆっくりお花見したいなぁ~。花より団子、団子よりお酒…
 (うっとり)残念ながら日本酒仲間の皆さまとはご一緒できないのですが
 別の機会があればぜひ!!!
 
 さてさて、このメルマガでも何度か書いたと思いますが、よーこちゃんと
 私は1月末から台東区主催の能楽講座に通っておりました。講義4回と能
 舞台鑑賞が1回の五回連続講座だったのですが、昨日がその最終回。講師
 の板真太郎先生のお話も面白く、能ってカッコイイなぁ~、面白いなぁ~
 って、ますます思えるようになりました。先生!スタッフの皆さま、貴重
 な体験をさせていただき、本当に有難うござりました!!!
 
 いつもは先生のお話と、お能の映像を見て…という構成だったのですが、
 昨日は講座の最後ってことで、特別に「謡(うたい)」体験を致しまし
 た。セレクトしていただいた曲は「高砂(たかさご)」。昔の結婚式で
 「♪たぁ~かぁ~さぁ~ごぉ~やぁ~」って男の人が歌っているシーンを
 見たことがあると思いますが、それですよ。聞いたことは何度もあれど、
 まさか自分で歌うことになるとは! 夢にも思っておりませんでしたが、
 これだから人生、やめられまへんな。
 
 「まずは私が歌いますから、聞いててくださいね」と、先生がフツーに優
 しく言った直後、私はぶっ飛びました。プロの能楽師の声のスゴイことっ
 たら!!! 腹の底から…ってのは、まさにこのことですな。もう、一声
 出しただけで空気がガラっと代わり、ビシッと引き締まるのです。
 
 まわりの物にビリビリと反響するくらいの声量、思わず後ろに引きそうに
 なるくらい迫り来るパワー。もうね、マジカッコイイ! 超カッコイので
 すよ。
 
 能舞台は何度も見たことがありますが、能面無しで、しかもこんな至近距
 離でプロの生声を聞いたのは生まれて初めて。いやぁ~ん、もっと聞いて
 いたぁ~い。惚れ惚れする声でござりました。やっぱプロはスゴイです。
 圧巻です。
 
 もちろん先生のような良い声が出るはずもなく、見様見真似でやるしかな
 いのですが、独特の節回しがしっくり来るようで来ないようで来る…みた
 な、妙な感覚でござりました。でも、気持よかったぁ~。
 
 また今年「人生はじめて」を体験させていただくことができました。本に
 有り難いことでござりますなぁ。
 
 その講義の中で、世阿弥の「初心不可忘~初心忘れるべからず」について
 の解説があったのです。
 
 わたしもこの話を聞くまで、「初めて体験した気持ちを一生忘れるなよ」
 という意味なのかと思っていたのですが、世阿弥先生はそんなことは全然
 言っていないそうなんです。それよりももっと大きく、深い意味を私たち
 に教えてくれていたんですね。3つの初心があることを、私は昨日、はじ
 めて知りました。
  
 常にこれでいいのか? 他にもっとベストな方法はないのか?と自問自答
 し、常に新しい発見をしていくことが「是非の初心」。
 
 初心は初回だけにあらず、というのを教えてくれるのが「時々の初心」。
 もし、今日が10回目だとしても、「生まれてはじめて10回目を体験す
 る」わけです。それは1回目でも11回目でもなく、たった一回しかない
 10回目。そしてそれを体験する年齢、体調、環境、条件などなどが揃う
 ことって、今この瞬間にしかない。要するに世の中みんな初心だらけなん
 ですね。
 
 そして3つめの「老後の初心」は、年を重ねてはじめてわかることがある
 ということ。それは味だったり解釈だったりするわけですが、若い頃には
 平気でできていたことができなくなっていても、それを嘆くのではなく、
 初心として受け止める。そうすることによって、初めての境地に行きつけ
 る…。
 
 まさに日々是初心。日々是成長。人間ってなんて素晴らしいんでしょう!
 しかも、これを600年も目にバシッと整理して書いている世阿弥って、
 どんだけ天才だったんでしょうかねー。めっちゃ興味が湧いてしまいまし
 た。
 
 このお気楽だって、今日で512回ですが、一回たりとも同じことは書いて
 ないし、体調も年齢も周りを取り巻く環境も事情も私の感度もアンテナの
 向きも違いますからね。ホント、私たちって新しい事だらけの中で生きて
 いるんですねぇ?。それってすごいことですよ!!
 
 マンネリだ?とか、つまんないとか、何か面白いことない?とか言ってい
 る場合じゃなくて、日常の初心にワクワクしてみようじゃありませんか!
 
 てなことで、改めて初心の素晴らしさを堪能したところで、それでは
 そろそろ参りましょうか。
 
 
        しょっしょ 初心
          初心の意味は~
        ま、ま、毎日
          新鮮 びっくり、発見けん!
          

     さぁ~、今日も一日お気楽ビーム出しまくってぇ~
     
        ♪ オキラクラクラ  GO GO GO!!!♪

   
           クラ        クラ
       ε=┏( @_@)┛ε=ε=┗( @_@)┓ε= しょっ♪
     

  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

リンク:ページ先頭へ

コンテンツボックス>bottom