コンテンツボックス>head

メールマガジンバックナンバー


 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛

  週刊
  ★高橋浩子の日本一“お気楽”なパソコンマガジン★
       ~ 第733(Vol.733)号 ~
                2016年 06 月 02 日

 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛

 ■本日のメニュー
 ☆本日のメルマガのBGM  
   ~ 今日はこれを聞きながら書いてます ~
 ☆今日のひとこと ~ 浩子のお告げ ~
 ☆お気楽ひろこの『やっぱり日本一お気楽パソコン講座』
    ~ 無料動画配信 AbemaTVを見てみたよの巻 ~
 ☆今週の浩子センセ
 ☆ちょっとした違いで、だいぶ違うものコーナー(ちょいぶ)
 ☆先週のNGワード発表!!
 ☆編集後記  

 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛

 ●初めてこのメルマガをお読みになる方へ

 はじめまして。ようこそおいでくださいました \(^o^)/
 このメルマガは「クスッと笑えてタメになる」をモットーに、
 「日本一お気楽」なテクニカルライター高橋浩子と愉快な
 仲間たちがお届けする「日本一お気楽なメールマガジン」です。
 どうぞ「お気楽」と略してお呼びくださりませ。

 最初に申し上げておきますと、このメルマガは
 「とてつもなく長いっ!」です。しかも「パソコンマガジン」
 という名前はついているものの、パソコン以外のコーナーに力を
 注ぎがちでござります。

 さらに、言葉遣いも少々奇妙な上に、「お気楽語」という独特な
 言語もございます。

 慣れないうちは、ちょっと(いや、かなり)厳しいかと存じます
 が、私たちお気楽一家はまじめに「魂」込めて、毎週この長い
 メルマガを書き続けております。

 どうぞ、大きな心で、「お気楽に」お付き合いくださりませ。

 ★「お気楽語」&「NGワード」についてはこちらをご覧ください。
  http://www.t-cube55.com/ura_okiraku/rule.html

 ☆もしこの独特なお気楽ワールドが厳しいとお感じの方は、
  どうぞ遠慮なく解除してくださいませ。解除はこちらから。
  http://www.t-cube55.com/mailmagazine/index.html

 ●お気楽のルール
 このメルマガにはある「シカケ」がございます。私たちはそれを
 「NGワード」と呼んでいるのですが、毎号一箇所「わざと」
 間違えている言葉がございます。見つけられた方は、件名に
 「NGワード!」と書いて、私どもにメールしてください。

 これはお気楽読者さま参加型のゲームでござります。
 正解者はメルマガ誌上で、お名前を発表させて戴きます!

  ◎「NGワード」の宛先はこちら
   →  okiraku@t-cube55.com

 ※ただし、このメルマガは「素のトラップ」という名の
  打ち間違いも多数(それも甚だしく!)存在します。
  どれがわざとで、どれが「素」なのか? それを見極めるのも
  ツウの間では楽しみのひとつとされております。

 それでは、はじめまーす。


 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛
  
 ■本日のメルマガのBGM
   ~ 今日はこれを聞きながら書いてます ~
   
 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

   誰も寝てはならぬ
       
                        パバロッティ/プッチーニ・アリア集

 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 はい、皆さま、ごきげんよう。本日のBGM担当は、お気楽☆浩子で
 ござります。
 
 6月になっちゃいましたねー。2016年もそろそろ半分が過ぎようと
 しているなんて、本当にビックリポンですが、今更ジタバタして
 も仕方がないので、おとなしく時の流れに身を任せてることに
 しております。
 
 今、脳内ジュークボックスに、「シブガキ隊」のやっくんの声が
 響いております。「じたばったするなよ・・・」(←わかる?)
 
 最近、たとえ話をしても、「なにそれ?」「知らない」と言われ
 ることが増えて来たような気がします。今日も、アイドルが危な
 い時代になってきたねぇ~なんて話から、「そういえばかつて、
 岡田奈々も襲われたよねぇ~」と、意気揚々と発言したら、誰も
 着いて来てくれなかった事件が起きたばかりでござります。
 
 「なつかしー♪」と思った方は、「岡田奈々 監禁事件」で
 検索すると、詳しい記事が読めるので、よかったらどうぞ。
 
 でも、なんでこれを急に思い出したのかしら、私。ファンでも
 なんでもなかったのに…。記憶というものは面白いものです。
 
 さて、本日のBGMは、岡田奈々でも地下アイドルでもなく、
 「三大テノール」の一人、パバロッティでござります。
 
 まぁ、この方もある意味アイドルか。
 
 なぜ、パバロッティなのか? それは、このあとのお告げに出て
 来る「胴体力」に深く関係があるのでござります。
 
 早い話が、パバロッティもすごい胴体を持っているんですね。
 太いとか、立派ということではなく(それもあるかも…ですが)
 身体の使い方が素晴らしいんですって。だからこそ、こんなにも
 素晴らしい声が出せるのですね。
 
 胴体力を提唱した伊藤昇さんの面白いところは、スポーツ界の
 スーパーアスリートも、武道の達人も、ダンサーも歌手もピアニ
 ストも、「優れた人は共通の身体の使い方をしている」ことに
 気づいた、素晴らしい目を持った、貴重な方なのです。
 
 久しぶりに手放しで「面白い!」と思っちゃったわ。
 
 そんな思いをベースに、パバロッティの声を聴くと、また感慨深
 いものがありました。人の身体は神秘だねぇ~。


 ★お気楽一家にオススメしたい曲、アルバム、アーティストが
  ござりましたら、是非、是非教えてくださりませ!

  ○宛先はコチラ○
    ↓↓↓
   okiraku@t-cube55.com
          「お氣楽BGM係」までお便りくださいね♪


 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛
 
 ■今日のひとこと ~ 浩子のお告げ ~

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

        鍛えるべきは「胴体力」だった

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 ~~~<お言葉の解釈>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  
  「胴体力」という言葉を聞いたことがありますでしょうか?
  
  私はつい最近知ったばかりなのですが、知れば知るほど
 「なるほど!」「そうだったのか!」と、目からウロコが
  いっぱい落ちました。
  
  この胴体力という言葉は、故・伊藤昇氏が提唱した理論で、
  運動能力の高さは「胴体」をどう使えるかにかかっている
  というものです。
  
  マイケル・ジョーダンもタイガー・ウッズも玉三郎も、私が
  一時期ハマったロシアのバレーダンサー、ルジマートフも、
  本日のBGMのパバロッティも、みな素晴らしき「胴体力」の
  持ち主。
  
  そして、その理論にのっとって改めて分析すると、我が師
  松陰先生も、恐るべし胴体力の持ち主だったことがわかり
  ました。
  
  言葉にできないあの動きは、研ぎすまされた胴体力から
  表現されたものだったのですね!
  
  それがわかった瞬間には、すーっと霧が晴れた心持ちでし
  たが、それだけだったら「やっぱろ天才は違うねー」
  「アスリートってすごいよねー」で終わるのですが、
  私が「がっ!」と食いついたのは、伊藤氏のこんな言葉
  でした。
  
    「身体のピークは60代」
  
  これには正直トキメキました。
  
  なんでも、伊藤氏曰く、若いからスゴい能力を発揮出来ると
  いうわけではなく、10代、20代の頃は、ただ体力に任せて
  動いているだけ。理解力、経験値を含め、心身のトータル
  バランスが最もとれるのが60代なのだと!
  
  60ならまだ間がある! 今からでも間に合っちゃうかも♪
  つか、そうなりたい!!
  
  そう直感しちゃったその日から、私は胴体力の研究をはじめ、
  自分の身体を使って、ただ今、人体実験の真っ最中。
  
  そんな胴体力って一体・・・?! 続きは本文を!

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ごきげんよう。高橋浩子です。
 
 早くも6月に突入して2日目。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
 私は、自分でめくったというのに、カレンダーが「6」になって
 いるのを見る度に、なんとも不思議な感覚に陥っております。
 
 はー。ホント、早いわー。
 
 さて、先週「亀首注意報」を発令した私ですが、意識を向けると
 必要な情報というものは自ずと入ってくるものですね。実にタイ
 ムリーに、そしてこれぞ「ひょんな」ことから、私は「胴体力」
 というものを知るに至ったのでござります。
 
 その出会いは、こんなかんじ。
 
 日本舞踊独特の「間」が掴めず、しょぼくれながら帰る道すがら、
 「人様の踊りが見たい」と思い、Youtubeで検索。
 
 坂東玉三郎の藤娘を発見。外国向けの動画だったようで、英語の
 ナレーションが入る。ふむふむ。藤娘は、先日母と一緒に見た
 落語の桂扇生師匠の出囃子でもあるので、興味深く拝見。
 
 Youtubeに薦められるがまま、他の動画も見る。あまりしっくり
 くるものなし。
 
 その中に、「玉三郎のストレッチ(胴体力)」というかつての
 テレビ番組の動画を発見。ビートたけしの番組。懐かしー。
 どんなストレッチなのよ?と食いつく。再生。
 
  Σ(@ω@;) わーーーっ! なんだ、この身体の柔らかさは!!
 (かなりの衝撃を受ける!)
 
 その指導をされているのが、伊藤昇さんという武道家だった
 (出演されていた)←もちろん初対面。つか、はじめて伊藤氏の
 存在を知る。
 
 さっそくGoogle先生に聞く。本を何冊か出されていることを知る。
 
 2冊、即買いする。
 
 翌日届く。食い入るように読む。
 
 すげぇ! なんだこの理論!
 
 さっそくやってみる。
 
 うわー。硬いけど、のびるぅ~! くぃ~! 気持ちいいっ~!
 
 もう1冊買う。熟読。←今ココ
 
 てな感じが「出会いの章」でござります(わかる?)
 
 ちなみに私が見て衝撃を受けたのは、こちらの動画でござります。
 
 ★玉三郎ストレッチ(胴体力)1
 https://www.youtube.com/watch?v=F2gV_GTVm5s
 
 2012年の動画なので、出演者みんなが若いっ! いろんな意味で
 面白いので、興味とお間がある方はぜひ♪
 
 50年以上生きて来て、はじめて知った「胴体カ」。もう興味津々
 どころの騒ぎではなく、なにっ?なに?なんなの、これ?!と、
 知りたい気持ち満々。その瞬間から私の探求は始まりました。
 
 そんな「知りたい欲」をすぐに満たしてくれる今どきのインター
 ネットに、改めて感謝しましたよ。こんなにも短時間で、いろん
 な情報を知ることができるんですから、有り難いこと山のごとし!
 時代に感謝です。ええええ。
 
 伊藤氏曰く、そもそも人間の身体の動きは、「伸ばす・縮める」
 「丸める・反る」「捻る」という3つの基本動作に集約され、
 その動きを洗練すべくトレーニングを重ねることで、「胴体力」
 を発揮できるようになる=身体能力が向上する=身体のプロフェ
 ッショナルになれると。
 
 しかも、この胴体力は、限られたアスリートだけのものではなく
 身体に必要なトレーニングを続けていれば、誰でも身につける
 ことができ、しかも、頭の動き、身体の動きともに最高の状態に
 なるのが「60代」だというのです。
 
 ね。しびれるでしょ?! 「身体のピークは60代」理論。
 
 伊藤氏によれば、若いからスゴい能力を発揮出来るというわけで
 はなく、10代、20代の頃は、ただ体力に任せて動いているだけ。
 理解力、経験値を含め、心身のトータルバランスが最もとれるの
 が60代なのだと!
  
 おーっ。60ならまだちょっと間があるじゃない。よーし、自らの
 身体を使って実験よ! っていうのが、今の心持ちなのです。
  
 いろいろ調べていくうちに、伊藤氏はすでに天に召されているこ
 と。60を待たずして逝ってしまわれたので、御自身のピークを
 味わうことなく寿命を迎えられたこと。そして「胴体力」という
 ネーミングを巡って、ちょっとごちゃごちゃしていることがある
 ことも知りました。
 
 でも、どんな事情があるにしろ、素晴らしい理論であることには
 間違い無し!と素直に思えるので、今は残された書物や映像を
 見ながら、「こんな感じかも?」と、自分なりにやってみている
 ところです。
 
 で。違うんですよ。変わるんですよ。たった数日やっただけで
 確かに違うんですよね。開脚や前屈が楽にできるようになるし、
 何より身体に対する意識の向け方が変わった気がするんです。
 
 要するに「楽しー\(^o^)/」ってかんじ。
  
 今までスポーツらしいスポーツもやってきていないし、アウト
 ドアでもないし、日舞をやっているのもご縁としかいいようが
 ないかんじなのですが、まさかここまで身体の使い方に興味が
 涌こうとは、自分でもびっくりポンなのですが、これも必要な
 ことなのでしょう。
 
 いやー、何時の世も、スゴイ人はいるものですねー。
 
 このタイミングで出会えたことに感謝しつつ、研究&実践して
 みようと思っています。
 
 蛇足ですけど、伊藤氏が今生きていたら、表面的な筋トレを良し
 とする今の風潮に、めっちゃアンチテーゼ喰らわしてくれるんだ
 ろうなぁ~と、ちょっとニヤニヤしたりして♪
 
 はーい。てなことで、それではそろそろ参りましょうか!
 
   「本質」を知ることが大切と
      物知り顔で言っては来たが
    
    まさか身体の使い方にも
       本質論があったとは
          目からウロコでござります
 
    手を動かすには、手を動かせば
      足は足を動かせば
        いいと思っていたけれど
     
    その手足はどこにある?
       元を正せばどこにある?
       
    「どこを見る」のか「何を見る」のか
       小さな違いが大きな差
     
     はぁ、奥深し モノの見方よ


  はーい。今日もお気楽魂、フルフルさせてねぇ~
 
     ♪ オキラクラクラ  GO GO GO!!!♪ 
          クラ        クラ
      ε=┏( @_@)┛ε=ε=┗( @_@)┓ε=  どう!


 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛

 ■お気楽・ひろこの『やっぱり日本一お気楽パソコン講座』
   ~ 無料動画配信 AbemaTVを見てみたよの巻 ~

 はい、みなさまごきげんよう。今日も楽しいお気楽講座の時間が
 やってまいりました。お気楽ですかー? お気楽でーす\(^o^)/
 それはなにより♪

 さて、本日は新しい動画配信サービス「Abema TV」にスポットを
 当ててみたいと思います。
 
 私はこの字面を見た瞬間に、何の疑いもなく「Ameba TV(アメー
 バTV)」だと思ったのですが、「Abema TV(アベマTV)」だった
 んですね。ちょいぶか? なわけないか…。実はAmebaを逆から読
 んだら「Ameba」になるということです。
 
 でも、「アメーバ」だと間違えるのもムリのない話。だって、
 提供しているのが、アメーバブログで有名なサイバーエージェン
 トなんですから。
 
 ネットの記事でも多くの人が「アメーバTV」と間違っているし、
 当の本人の「渋谷で働く社長」こと藤田氏も「(ネーミングにつ
 いて)半分くらい後悔している」と自ら明かしてもいます。いろ
 いろ面白いので、興味があったら検索してみてください。
 
 「Abema TV(アベマTV)」は、24時間無料で動画が視聴できる
 もので、iOS、Android、Windows7/8.1/10、Mac OS X: 10.10,
 10.11で利用できます。
 
 残念ながら私のMacの0Sは、古くてサポート外なのですが、
 iPhoneやAndroidのタブレット等では見ることができました。
 現在のチャンネル数は22。ドラマにアニメにミュージック、
 バラエティチャンネルなど、ジャンルも広がってきています。
 
 まぁ、番組数ではHuluなどの定額サービスには及びませんが、
 タダで見られるところは大いに評価したいと思います。
 
 無料視聴は、番組表に沿って、見たいチャンネルにあわせる
 感じなので、フツーのTV感覚で使えます。たとえばドラマですと
 「時効警察」や「特命係長 只野仁」なんかが見られます。
 
 私はうっかり「ペット」チャンネルを見てしまい、ネコのかわゆ
 さにすっかりノックアウトされてしまいました。
 
 Abema TVには「オンデマンド」サービスもあり、月額960円で
 見たいときに見たい番組を見ることができるようになります。
 
 テレビの見方も本当にいろんな選択肢があり、ライフスタイルに
 よってますます「選べる時代」になっていっていますね。
 
 自分の生活リズムにあったら、楽しい時間が過ごせると思います
 ので、興味とお時間があったらぜひチェックしてみてくさい。
 
 ★Abema TV(アベマTV)
 https://abema.tv
 
 はーい。てなことで、本日の講座はこれにておしまいです。
 また来週、元気でお目にかかりましょう。
 
 それでは皆さま、ごきげんよー\(^o^)/
 
 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛

 ■今週の浩子センセ
  
  今週は早かったなぁ~。
  
 今週の稽古度 ★★★★★ 以前続く稽古の日々。壁は高し。
 今週の甘味度 ★★★☆☆ 天保8年創業の店でお汁粉を喰らう
 今週の再開度 ★★★★☆ 三年ぶりにピラティスを再開。

 ◎本の感想、ご意見もろもろ、あるいは浩子に書いてもらいたい
  ものがあると言う方、なんでもお気軽にお話し聞かせてくださ
  いませ。

   宛先はコチラ → okiraku@t-cube55.com


 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛

 ■ちょっとした違いで、だいぶ違うものコーナー

 ほんのちょっとの違いでも、だいぶ意味やイメージが違い、
 思わず「クスッ」とか「にやっ」としちゃうもの・・・
 それが「ちょいぶ」です。

 身近に隠れている「ちょいぶ」を見つけ出し、みんなで
 「にやっ」としちゃいましょう!

 今週の「ちょいぶ」はコチラ!!!
        ↓↓↓
     人気小説家 と 認知症ですか
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 これ、思いっきり「素」で聞き間違ったんですが、ナイスな
 ちょいぶっぷりでしょ?!
 
 字面はまったく違うけど、声に出して言ってみてください。
 「にんきしょうせつか」と「にんちしょうですか」・・・・
 
 ほら、そっくり (^o^)v
 
 人気小説家にはなってみたいけど、くれぐれも認知症には
 なりたくないですわよねぇ~。あはは。
 
 ◎「お、こりゃ、ちょいぶだ♪」と、ピンと来たり見つけたり
  したら、ぜひ私たちにお知らせください。宛先はこちら!

  okiraku@t-cube55.com  「ちょいぶ係」まで。

  楽しいちょいぶ、おまちしてま~す(^ー^)v


  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛

 ■先週のNGワード発表!!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●NGワードとは?!

 ずばり! 一箇所だけ"わざと"間違えているのが「NGワード」
 です。本来なら「当ててはいけない言葉」がNGワードですが、
 当「お気楽」では、なぜか「これがNGでは?!」「いけない、
 いけない、ひっかかりそうになった・・・」と、楽しみながら
 探していただいております。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  みなさま、こんばんは(#^^#) このコーナー担当のよーこです♪
 今宵もこんな時間になってしまいましたので、早速ですが、
 正解発表とまいりましょう「^o^)/

 

 さーて、気になる前回のNGワードは・・・
 
  ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


             軽々と演じ分け(お辞義分け?)


 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

  の「お辞義」。もちろん、正しくは「お辞儀」ですね。
 若干わざとらしかったり(笑)。
        

 さぁて、これを見事に見破った読者さまは・・・

 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 
              きよしさま。


 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 
 今回は「きよしさま」の単独正解でござります(#^^#)

 さすがの眼力! 心よりおめでとうござりました\(^o^)/


 さぁて、今週も“バッチリ”しかけましたので、相変わらずの
 素の間違いの嵐に負けず、どうぞ楽しみながら探してみて
 くださいな♪

 あなたからの投稿、心からお待ちしてまーす!


 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛

 ■このメールマガジンは、以下の配信システムを利用して
 発行しています。
  『まぐまぐ』http://www.mag2.com/m/0000090875.htm 
  (クマハナコ)
  『melma!』 http://www.melma.com/backnumber_64212/ 
  (ムシニイニ)

 ■配信を停止したい場合は、コチラから解除して下さい。
  http://www.t-cube55.com/mailmagazine/index.html
 
 ■このマガジンの掲載記事を無断で、転載・使用することを禁じ
 ます。
  Copyright(C) 2002-2016 t-cube55.com

 ■ただし、"お気楽"なお友達への転送はご自由です (^o^)丿

 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛
 
《編集後記》
 
 ◎一人で黙々と本を見ながら「胴体力」体操をやってみるのも
  充分楽しいのですが、効率よく身につけるなら、やっぱり
  プロにお願いしましょ♪と思いたち、先日ピラティスをやって
  みました。実に三年ぶりの体験でしたが、身体の奥の奥の方が
  のびーる、のびーる。すんごく気持ちよかったです。でも、
  その反動で、今日はいろんなところが筋肉痛。でも痛いのは
  筋肉なのか?それとも骨なのか? それすらわからないくらい
  深いところの痛みを感じております。ま、それだけ身体を使っ
  ったってことで。ピラティスに行く前、母とランチをしたので
  すが、「浩子はこれからティラミスに行くんでしょ?」と
  言われました。確かに似ている、ピラティスとティラミス。
  まさか母の口からナイスちょいぶを聞くとは。血のつながりっ
  ってすごいのねぇ~(笑)

 今日も最後までお付き合いくださいまして有り難うございました。
 水無月最初をキラッと飾る愛と感謝とお気楽魂をご送付致します!
 
        らぶっ! らぶっ! らぁぁぶぅぅぅっっ!!
        ありがとうございました!!\(^O^)/


リンク:ページ先頭へ

コンテンツボックス>bottom