メールマガジンバックナンバー
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛
週刊
★高橋浩子の日本一“お気楽”なパソコンマガジン★
~ 第766(Vol.766号) ~
2017年 01 月 21 日
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛
■本日のメニュー
☆本日のメルマガのBGM
~ 今日はこれを聞きながら書いてます ~
☆今日のひとこと ~ 浩子のお告げ ~
☆お気楽ひろこの『やっぱり日本一お気楽パソコン講座』
~ LINEをバックアップしよう の巻 ~
☆今週の浩子センセ
☆ちょっとした違いで、だいぶ違うものコーナー(ちょいぶ)
☆先週のNGワード発表!!
☆編集後記
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛
●初めてこのメルマガをお読みになる方へ
はじめまして。ようこそおいでくださいました \(^o^)/
このメルマガは「クスッと笑えてタメになる」をモットーに、
「日本一お気楽」なテクニカルライター高橋浩子と愉快な
仲間たちがお届けする「日本一お気楽なメールマガジン」です。
どうぞ「お気楽」と略してお呼びくださりませ。
最初に申し上げておきますと、このメルマガは
「とてつもなく長いっ!」です。しかも「パソコンマガジン」
という名前はついているものの、パソコン以外のコーナーに力を
注ぎがちでござります。
さらに、言葉遣いも少々奇妙な上に、「お気楽語」という独特な
言語もございます。
慣れないうちは、ちょっと(いや、かなり)厳しいかと存じます
が、私たちお気楽一家はまじめに「魂」込めて、毎週この長い
メルマガを書き続けております。どうぞ、大きな心で「お気楽に」
お付き合いくださりませ。
また、当お気楽は、創刊以来ずいぶんと長い間、「毎週木曜」に
お届けしておりましたが、諸般の事情により「木・金・土曜日の
いずれか」という、至って“ゆるい”配信となっております。
合わせてご了承のほど、宜しくお願い申し上げます~。
★「お気楽語」&「NGワード」についてはこちらをご覧ください。
http://www.t-cube55.com/ura_okiraku/rule.html
☆もしこの独特なお気楽ワールドが厳しいとお感じの方は、
どうぞ遠慮なく解除してくださいませ。解除はこちらから。
http://www.t-cube55.com/mailmagazine/index.html
●お気楽のルール
このメルマガにはある「シカケ」がございます。私たちはそれを
「NGワード」と呼んでいるのですが、毎号一箇所「わざと」
間違えている言葉がございます。見つけられた方は、件名に
「NGワード!」と書いて、私どもにメールしてください。
これはお気楽読者さま参加型のゲームでござります。
正解者はメルマガ誌上で、お名前を発表させて戴きます!
◎「NGワード」の宛先はこちら
→ okiraku@t-cube55.com
※ただし、このメルマガは「素のトラップ」という名の
打ち間違いも多数(それも甚だしく!)存在します。
どれがわざとで、どれが「素」なのか? それを見極めるのも
ツウの間では楽しみのひとつとされております。
それでは、はじめまーす。
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛
■本日のメルマガのBGM
~ 今日はこれを聞きながら書いてます ~
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
攻撃的国民的音楽
八十八ヶ所巡礼
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
やすくんです。こんにちは。
昨年末からいろんなライブハウスに行くようになり、
このコーナーでも紹介してきました。
が。
が、ですよ。
ここ最近で一番マニアックというか変態というか、
もう言葉でいいようがないバンドに巡り合ってしまった
のであります。
公式にYouTubeにアップされているものを見てもらった方が
早いかも。
https://www.youtube.com/watch?v=D90AOhojK3M
見た目も音楽も普通じゃない!
ただ、頭の中にずーーっと残るんですよ。
ほんと、すごいインパクト。
ジャンル的にはロックというよりプログレになるのかなー。
まさかプログレをこんなにリピートして聞くことになるとは!
と、我ながらびっくり仰天なのです。
今年もちょいちょいあちこちのライブハウスを巡って、
いろんなバンドを見る予定です!
★お気楽一家にオススメしたい曲、アルバム、アーティストが
ござりましたら、是非、是非教えてくださりませ!
○宛先はコチラ○
↓↓↓
okiraku@t-cube55.com
「お氣楽BGM係」までお便りくださいね♪
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛
■今日のひとこと ~ 浩子のお告げ ~
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
二重生活の進め
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
~~~<お言葉の解釈>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「二重生活」といっても、家庭をもうふたつみっつ持つとか、
偽名を使って謎の生活を送るとか、そういうことを言っている
わけではございません。「時間軸」を2つもったらどうかな?と
いうご提案です。
早い話、今日は「暦」のお話です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さま、ごきげんよう。高橋浩子です。
やっと1週間が過ぎました。今週はあっという間のようでも、
やけに長かった~とも思える、なんだか不思議な時間感覚で
ござりました。ま、それだけ濃厚な日々だったってことです
けどね。
生きてるだけで精一杯なのは、いつもの通りなんですが、あと
10日もしないうちに2月になっちゃうなんて、ちょっと信じられ
ないですよね。
でも、知ってました? 旧暦ではまだ新年すら明けてないことを!
旧暦というのは「今のカレンダーの前に使われていたもの」で、
平成29年現在の旧暦は、「天保歴(てんぽうれき)」という太陰
太陽暦です。これは月の満ち欠けをモトにしながら(太陰暦)も、
太陽の動き(太陽暦)も取り入れた“いいとこ取り”の暦です。
和暦ということもありますね。
月の動きで1ヶ月をカウントすると、太陽暦に比べるとどうしても
1年に11日ほど短くなっちゃう。これをずっと使い続けると、どん
どん季節外れになってしまうので、3年に1度「閏月」を入れ、
1年13ヶ月にして、なんとか帳尻を合わせておりました。
その辺りのことがめんどくさくなったのか、政治的な何かが動い
たのかは存じませんが、明治6年から突如今のカレンダーに切り
替ったのですが
。
もちろん予告はしてありましたが、wikiを読むと「明治5年12月
2日(天保暦)の翌日をグレゴリオ暦に基づき明治6年(1873年)
1月1日とした」と書いてありました。
なに、この強引さ。その当時の人々は、さぞや面食らったことで
しょう。「おや、今年はもうお正月が来ちゃったよ」ってね。
でも、天体の動きそのものは、今も昔も変わりませんよね。
日は昇り、日は沈む。季節によって太陽や月が見える角度も
変わるし、それによって日照時間も変わってくる。
なので、人間の都合でどんどん変わるカレンダーよりも、天体の
動き、自然の流れそのものに、こちらを合わせてみようかしら・
・・・・ナーンて風流なことを、ふと思ってしまったのです。
そのきっかけは、先週行った京都にありました。いろんな急展開
が重なり、京都生まれ京都育ちの方、最近京都人になった方、
そして私たち姉妹が急遽集まることになったのですが、熱い女子
トークの中に現れたのが「暦」の話でした。
京都は今も暮らしが暦とともにあり、いつ何をして何を食べるか
が、細かく決まっているそうです。お節句や二十四季節、さらに
は月の動きもフツーの暮らしの中に溶け込んでいいて、それに
まつわる行事が、おばあちゃん、お母さん、娘さんと、代々、
引き継がれているのだとか。
お正月を過ぎたら豆巻いて、はよ嫁に行ってもらわなあかんと、
おひな様を出し・・・
なんか、素敵だなぁ~。とっても素敵だなぁ~っと、うっかり私
の細胞がふるっと反応しちゃったんですよね。
で。良いと思ったら即、その気になっていろいろと調べまくるの
が私の悪いクセ(相棒の右京さん風に)。調べましたよ。えええ
え。調べまくりましたよ。そして旧暦カレンダーまで買いました
よ。ええええ。
この辺りの行動の早さは、自分でもたまに「クスっ」としちゃう
ほどですが、ハマったときの瞬発力は我ながらスゴいと思います。
今、うちのスペシャル個室にかけてあり、用を足したあと、一人
しみじみ昔ながらの時間を味わっているのでござります。
改めて見ると、「二十四節気」ってスゴく美しいんですよ。
有名どころだと「立春」「春分」「夏至」「冬至」などがありま
すが、それ以外にも「啓蟄(けいちつ:冬ごもりの虫たちが土の
中から出てくる)」とか「清明(せいめい:「清浄明潔」の略)
とかね。
さらに2月4日は「東風解凍(はるかぜこおりをとく)」、3月11日
は「桃始笑(ももはじめてさく)」といった、これまた美し過ぎ
る「七十二候(しちじゅうにこう)」ってものもあります。
これは二十四節気を、さらに5日ずつわけてあらわした季節の言葉
です。もともとは古代中国(今の中国とは別物ですよ)で作られ
たものだそうですが、それを時と共に変化を重ねて今に至ってい
ます。
なに、この豊富な季節を捉える感受性!
なんて素晴らしいんでしょう\(^o^)/
高橋浩子、齢50を過ぎて、やっと日本人の季節感の素晴らしさに
気がつきました。今までも何度かそばを通り過ぎては来ましたが、
そのときはまだ私の感度が低かったのでしょう。「へぇ~」とか
「わー、難しい~」、要するに「めんどくさ~い」という受け止
め方しかしておりませんでした。
旧暦に惹かれたことも何度となくありましたが、良いと言ってい
るわりに理解が浅く、言ってることも上っ面だけ・・・でも、今
回はド・ストレート。見事にハマりました。
昨日、1月20日は「款冬華(ふきのはなさく)」。ふきのとうが
つぼみを出す頃だそうです。山菜大好き! ふきのとうの天ぷら
大好き\(^o^)/と、食べることばかりに一生懸命になるのでは
なく、ああ、今つぼみが膨らむんだね。そうすると花が開くのは
いつ頃なのかな? そして食べごろは・・・と、やっぱり食べる
ところに落ち着きますが(笑)、なんか今までよりも大きな目で
自然を感じることができそうです。
今の時代、もはや旧暦に戻ることはできませんが、ほんのちょっ
と意識して暮らすことで、毎日忙しく前のめりも現代時間とは別
に、ゆったりとした時間の流れを楽しめるのではないかと思いま
す。
そして二十四節気、七十二候をじっくり見ていると、「ああ、
季節は本当に巡っているんだなぁ~」ということを実感します。
ある地点から春に向かって動きだし、ある地点から夏になり
そして1年かけて地球はぐるっと1回転。また次の季節に向かって
たゆみなく回り続けて行く。うーん、ロマン!バスロマン!
して。旧暦のお正月は、いつだと思います? なんと1月28日!
来週の土曜日です。旧暦で暮らしていたならば、今頃はお正月の
準備で大忙しなんですね。そう思ってみると、このところの大寒
波も「なんか年末っぽい」と思えてくるから不思議です。
なんか、いろんなことがしっくりくるなーって。ま、だって地球
の動きで季節を感じているのですから、当然と言えば当然なんで
すけど、それを新鮮と感じてしまう、私たちの方がどうかしてる
ってことなのだと、しみじみ思います。
そして、1月28日は、奇しくも亡き母の誕生日。持ってるとは思
っておりましたが、まさか私が旧暦を意識した年のお正月に生ま
れたとは!(驚)!・・・恐れ入りました。
慎んで新年と生誕をともに祝いたいと思います。小さくね。
はーい。てなことで、それではそろそろ参りましょうか!
今何時? おやじ~ ひまんじ~
今となってはそんなギャグすら
お目にかかることもなく
時間はどんどん過ぎて行き
早い 早いと 言うばかり
ほんのちょっと意識を変えて
あえてのんびり行くのはいかが?
新旧2つの暦を読んで
違う時間を感じよう おーっ!
今日もお気楽キラキラパワー、惜しみなく披露してぇ~
♪ オキラクラクラ GO GO GO!!!♪
クラ クラ
ε=┏( @_@)┛ε=ε=┗( @_@)┓ε= じっ!
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛
■お気楽・ひろこの『やっぱり日本一お気楽パソコン講座』
~ LINEをバックアップしよう の巻 ~
はい、皆さま、ごきげんよう。今日ものんきなお気楽講座の時間
がやってまいりました。お気楽にお付き合いくださいませ。
さて、新しくiPhoneを買おうだの、新しいMacが欲しいだの、
なんやかんや言っているわりには、未だひとつも実現していない
ワタクシ
。
iPhomeは5のまんまだし、Macも買ってません
。でも、年末に
愛機iMacのお手入れを念入りにやったのですね。そしたら見事
復活!!
いろいろやってみたところ、あるソフトとあるソフトを同時に
立ち上げるとまるでダメオになることを突き詰めました。ならば
使わないようにすればいいだけじゃん!と、ちょっとした工夫を
加えたら、すごくご機嫌になってくれているので、ちょっとドキ
ドキしながらも、また以前のようにお付き合いさせていただいて
おります。よかったよー。
とはいえ、相手は機械なのですから、時間の問題であることには
変わりなし。いつそのときが来ても慌てないように、少しずつ
心の準備とデータの準備はしていきたいと思っています。
そのひとつが「LINEの引っ越し」です。LINEでやりとりするのは
もっぱら家族中心なので、データが消えてもどうってことはない
のですが、少人数とはいえ、お友達もいるので、引き継げるなら
ありがたい。
でも、ちまたでは「友達が消えた!」「エラーが出た!」と
苦労している方の声も聴こえてくるので、どんなもんなんだろー
なーと、常々思っていたのです。
で。良い機会なので調べてみました。すると、意外とあっさり
できることがわかりました。
1)LINEにメールアドレスを登録する
これがないと機種変更ができません
2)[設定]→[アカウント引き継ぎ設定]をタップ
3)つまみをタップして「オン」にする
4)OKをタップ
以上です。設定画面に「必要な場合以外は絶対胃設定を変更しな
いでください」と念を押されていますので、実際にはまだ何も
していないのですが、手順としては簡単そうですね。
LINEの公式ブログに、最新情報が載ってますので、参考にして
ください。
★【2016年最新版】 LINEのアカウントを引き継ぐ方法
http://official-blog.line.me/ja/archives/53494977.html
●トークのバックアップ
iPhoneの場合
「設定」(歯車アイコン)→「トーク・通話」→「トークの
バッアップ」→「いますぐバックアップ」を選択。iCloudにまるっ
とバックアップされます。
Androidの場合
Androidスマホは持ってないので、こちらのサイトがわかりやすか
と。
★モバレコ
https://mobareco.jp/a54112/#sec02
iPhoneはiCloudに、AndroidはDropboxやGoogleドライブへ
バックアップしておけば安心ですね。ただし、音声や動画メッセ
ージは再生されない可能性があるようなので、そこだけは理解し
ておきましょう。
これで心構えOK。「その日」が来たら、やってみます。
いつになるのかなーーー♪
はーい。それでは、今日はこの辺で。
また来週まで、ごきげんよーー\(^o^)/
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛
■今週の浩子センセ
いやー、今週は頑張った・・・と思う。
今週のNeo度 ★★★★★ メルマガっこうNeo3回目終了!!
今週の新年度 ★★★☆☆ 新年会続いたなー。楽しかった。
今週のお鍋度 ★★★★★ 今週は毎日鍋!いろんな鍋!
◎本の感想、ご意見もろもろ、あるいは浩子に書いてもらいたい
ものがあると言う方、なんでもお気軽にお話し聞かせてくださ
いませ。
宛先はコチラ → okiraku@t-cube55.com
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛
■ちょっとした違いで、だいぶ違うものコーナー
ほんのちょっとの違いでも、だいぶ意味やイメージが違い、
思わず「クスッ」とか「にやっ」としちゃうもの・・・
それが「ちょいぶ」です。
身近に隠れている「ちょいぶ」を見つけ出し、みんなで
「にやっ」としちゃいましょう!
今週の「ちょいぶ」はコチラ!!!
↓↓↓
大人気 と 大人気
━━━━━━━━━━━━━
なんだよ、両方とも同じじゃないかと思った貴方!ふふん♪
ひとつは「だいにんき」、ひとつは「おとなげ」と読むのです。
気がつきゃ両方とも同じ漢字なのですよ。見事なちょいぶっぷり
でしょ~。見つけたときには、うひゃ~\(^o^)/でした。
おとなげがない人は、大人気もなし。だって「大人気ない」って
書くもんね。
面白いな。おとなげ、あげて行きましょう。
◎「お、こりゃ、ちょいぶだ♪」と、ピンと来たり見つけたり
したら、ぜひ私たちにお知らせください。宛先はこちら↓
okiraku@t-cube55.com 「ちょいぶ係」まで。
楽しいちょいぶ、おまちしてま~す(^ー^)v
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛
■先週のNGワード発表!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●NGワードとは?!
ずばり! 一箇所だけ"わざと"間違えているのが「NGワード」
です。本来なら「当ててはいけない言葉」がNGワードですが、
当「お気楽」では、なぜか「これがNGでは?!」「いけない、
いけない、ひっかかりそうになった・・・」と、楽しみながら
探していただいております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
はい、ごきげんよう。今週もお気楽☆浩子がお届けしますよ!
今日は風が強かったですねー。うっかり飛ばされそうになりま
した。あまりの強風で、とあるコンビニの自動ドアが「手動
ドア」になっていました。風の力、電気をも駆逐する!ですね。
恐るべしです!
それでは早速、正解発表とまいりましょう。
さーて、気になる前回のNGワードは・・・
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
メロティーラインの好みとしては、・・・
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
の「メロティー」でござりました。もちろん正しくは「メロディー」
です。でも、なんか可愛いでしょ、メロティー♪
さーて、これを見事に見破った読者さまは・・・
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
jsさま!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
お見事っ! 単独正解でした\(^o^)/\(^o^)/
雪深い中からの投稿、ありがとうございました。東京は昨日、
ちらちら~と小雪が降っておりましたが、それだけで「わぁ~」
となってしまったワタクシ
。ホント、いくつになっても私の
雪レベルは相当低いままですわ。
今回は酢の・・・ではなく素のトラップが結構ありましたので
翻弄させてしまいました。ごめんなさいっ! でも、間違っている
つもりはひとつもないの
。
さぁて、今週も“バッチリ”しかけましたので、相変わらずの
素の間違いの嵐に負けず、どうぞ楽しみながら探してみて
くださいな♪
あなたからの投稿、心からお待ちしてまーす!
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛
■このメールマガジンは、以下の配信システムを利用して
発行しています。
『まぐまぐ』http://www.mag2.com/m/0000090875.htm
(クマハナコ)
『melma!』 http://www.melma.com/backnumber_64212/
(ムシニイニ)
■配信を停止したい場合は、コチラから解除して下さい。
http://www.t-cube55.com/mailmagazine/index.html
■このマガジンの掲載記事を無断で、転載・使用することを禁じ
ます。
Copyright(C) 2002-2016 t-cube55.com
■ただし、"お気楽"なお友達への転送はご自由です (^o^)丿
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛
《編集後記》
◎先週の今頃は、ちらちらと小雪が舞う京都にいたんだなぁ~。
そして翌日のニュースに映し出されていたのは、雪で真っ白に
なった八坂神社。昨日とはまるで違う景色になっていたのには、
本当に驚きました。雪前線が一日早く来たら帰れなかったかも。
今回も「ギリギリ間に合う人生」を地でいった感じです。
さて、先ほども書いたように、20日は72候では「款冬華(ふき
のはなさく)」ですが、二十四節気では「大寒(だいかん)」。
一年中で最も寒いとされる日です。まだ外に出ていないので
わかりませんが、今日を過ぎれば少しずつ春に向かって行くん
だそうです。そう考えるとちょっとロマンチックですよね。
大寒といえば、大寒卵! この日に産んだ卵はとっても滋養が
あって、いただくと元気になれると言われているんですよね。
今年はお口に入るのか? しばらく食べてないけど、それなり
に元気なので、プラシーボ(思い込み・氣のせい)なのかもし
れないけど、美味しいものは最強なのだ!
ちなみに大寒の日には味噌やお酒を仕込むとか。お酒を造るの
はいろいろ問題ありですが、味噌はいいですよね。一度仕込ん
だ経験はあるのですが、暦とともに味噌を仕込む生活・・・
憧れるわ~。
今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうござりました。
大寒の冷たい空氣もあったまる愛と感謝とお気楽魂を贈ります!
らぶっ! らぶっ! らぁぁぶぅぅぅっっ!!
ありがとうございました!!\(^O^)/