コンテンツボックス>head

メールマガジンバックナンバー


 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛

  週刊
  ★高橋浩子の日本一“お気楽”なパソコンマガジン★
       ~ 第798(Vol.798号) ~
               2017 年 09月 07日号

 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛

 ■本日のメニュー
 ☆本日のメルマガのBGM  
   ~ 今日はこれを聞きながら書いてます ~
 ☆今日のひとこと ~ 浩子のお告げ ~
 ☆お気楽ひろこの『やっぱり日本一お気楽パソコン講座』
   ~ 人生を記録しよう ~ライフログのススメ~ の巻 ~
 ☆今週のキーワード ~ ITIL ~
 ☆今週の浩子センセ
 ☆ちょっとした違いで、だいぶ違うものコーナー(ちょいぶ)
 ☆先週のNGワード発表!!
 ☆編集後記  

 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛

 ●初めてこのメルマガをお読みになる方へ

 はじめまして。ようこそおいでくださいました \(^o^)/
 このメルマガは「クスッと笑えてタメになる」をモットーに、
 「日本一お気楽」なテクニカルライター高橋浩子と愉快な
 仲間たちがお届けする「日本一お気楽なメールマガジン」です。
 どうぞ「お気楽」と略してお呼びくださりませ。
 
 最初に申し上げておきますと、このメルマガは
 「とてつもなく長いっ!」です。しかも「パソコンマガジン」
 という名前はついているものの、パソコン以外のコーナーに力を
 注ぎがちでござります。

 さらに、言葉遣いも少々奇妙な上に、「お気楽語」という独特な
 言語もございます。

 慣れないうちは、ちょっと(いや、かなり)厳しいかと存じます
 が、私たちお気楽一家はまじめに「魂」込めて、毎週木曜日に
 お届けすべく、この長いメルマガを書き続けております。どうぞ、
 大きな心で「お気楽に」お付き合いくださりませ。

 ★「お気楽語」&「NGワード」についてはこちらをご覧ください。
  http://www.t-cube55.com/ura_okiraku/rule.html

 ☆もしこの独特なお気楽ワールドが厳しいとお感じの方は、
  どうぞ遠慮なく解除してくださいませ。解除はこちらから。
  http://www.t-cube55.com/mailmagazine/index.html

 ●お気楽のルール
 このメルマガにはある「シカケ」がございます。私たちはそれを
 「NGワード」と呼んでいるのですが、毎号一箇所「わざと」
 間違えている言葉がございます。見つけられた方は、件名に
 「NGワード!」と書いて、私どもにメールしてください。

 これはお気楽読者さま参加型のゲームでござります。
 正解者はメルマガ誌上で、お名前を発表させて戴きます!

  ◎「NGワード」の宛先はこちら
   →  okiraku@t-cube55.com

 ※ただし、このメルマガは「素のトラップ」という名の
  打ち間違いも多数(それも甚だしく!)存在します。
  どれがわざとで、どれが「素」なのか? それを見極めるのも
  ツウの間では楽しみのひとつとされております。

 それでは、はじめまーす。


 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛
  
 ■本日のメルマガのBGM
   ~ 今日はこれを聞きながら書いてます ~

 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

  Pentatonix
     (Japan Super Edition)
        Pentatonix

 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 はい、みなさま、ごきげんよう。本日のBMG担当は、お氣楽☆浩子
 でござります。
 
 秋ですねぇ。いつに間にか、すっかり秋ですねぇ~。相変わらず
 気温が高い日もありますが、不思議と夏服を着る氣にもならず、
 ちょっと秋の装いを意識するようになってまいりました。こうし
 て季節は移ろいでいくのですねぇ・・・(遠い目)
 
 さて、本日は、さる方から教えていただいたPentatonix(ペンタ
 トニックス)をチョイスいたしました(猿じゃないよ)。泣く子
 も黙るほどめちゃめちゃうまいアカペラ+ヒューマンビートボッ
 クスの五人組で、私も教えてもらうまで、その存在すら知らなかっ
 たのですが、聴いてびっくり、びっくりしまくり。
 
 初めて聴いた時には声の良さにびっくりし、ハーモニーの素晴ら
 しさにびっくりし、そのうち「なに、このうまさ(驚)」という
 ほど、歌のうまさにびっくりし、さらにはリズム帯を全部「人」
 がやっていることに、もっとびっくりするという、何回びっくり
 すれば氣がすむんじゃ?!つうくらい、びっくりしまくりでござり
 ました。
 
 なんだろう、この氣持ちよさ。きっと氣持ちよく歌っているから
 だねぇ~。
 
 ライナーノーツを読むと、すでに3回もグラミー賞を受賞している
 らしいですな。日本も大好きらしく、このアルバムのしょっぱな
 には、パヒュームのメドレーも入っているんですよ。しかも素晴
 らしいのが、カタカナ英語の日本語的発音!ちゃんと「チョコレ
 ートディスコ」って言ってるの。よっぽど耳がいいんでしょうね、
 すごぉ~い~!!またまたびっくり!

 もっとびっくりしたのが、アナ雪の「レリゴー」の歌のうまさ。
 このアルバムではなく、ファーストアルバムの最後に収録されて
 いるのだけど、今まで聴いた中で群を抜く聴い氣持ち良さ。
 
 Apple Musicやアマゾンのプライム会員の方は、即聴けるので
 興味とお時間があったらぜひお聴きになり、一緒にびっくりしよ
 うではありませんか! あまりの心地よさに、本日のじめじめ雨
 も、どこかへすっとんでしまう、かもしれませんよ♪

 ★お気楽一家にオススメしたい曲、アルバム、アーティストが
  ござりましたら、是非、是非教えてくださりませ!

  ○宛先はコチラ○
    ↓↓↓
   okiraku@t-cube55.com
          「お氣楽BGM係」までお便りくださいね♪


 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛
 
 ■今日のひとこと ~ 浩子のお告げ ~

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
   
      踊りを通して、踊り以外のことを学ぶ
    
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  
 ~~~<お言葉の解釈>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

   ただいまっ! 秋田の合宿から無事帰ってまいりました!
   今回も日常を離れ、学び多き日々でござりました。
   何を学んだかというと、踊りの振りよりも何よりも
   「人」について。
   
   人との距離感。人を思いやる氣持ち。優しさ。そして
   想像力。
   
   まぁ、早い話、一言で言ってしまえば『愛』なのですが、
   踊りも愛、料理も愛、掃除も愛、おしゃべりだって愛
   ですものね。

   一生かけて、学んでいこう。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ごきげんよう、高橋浩子です。
 
 9月に入ってめっきり秋の風情でござりますね。今日は二十四節気
 の「白露(はくろ)」。夜の気温がぐっと下がり、草の上に朝露
 が白く輝く季節になった、という意味だと、先日参加したお茶の
 勉強会で教えていただきました。昔の人は本当に優美で風情が
 ありますなぁ~。ああ、見習いたい。

 さてさて、先週は秋田へ向かう新幹線の中でしたが、無事お勤め
 (?!)・・・ではなく合宿も終わり、また日常が戻ってまいりま
 した。
 
 日曜の夜に戻ってきたのですが、月曜から3日続けて打ち合わせ。
 しかもそれぞれに濃く、楽しい内容だったので、あっ!というま
 に木曜にワープしたような心持ちでござります。まぁ、それだけ
 今を生きてるってことで、ありがたいこと山の如しですね。
 
 さて、秋田に行くたびに「日本は広い!」を実感するわたくし。
 月末から月初にかけて東京も寒かったようですが、さすが秋田。
 連日最低気温7度。最高15度。秋を通り越して冬のようでした。

 秋田入りした日はお天気もそこそこだったのですが、だんだんと
 雨空になり、台風が近づいているということで、十和田湖がまる
 で海のように、ざっぶ~ん!! 大波小波を打ち寄せておりまし
 た。それはもう、大迫力! こんな景色、なかなか見られるもの
 ではござりませんよ。
 
 夜半には大荒れか?なんて言われておりましたが、おかげさまで
 台風はどこか横っちょの方に行ってしまい、翌日には青空が顔を
 出し、東京に帰る日にはぴーかんのお天気。。おまけにその日の
 朝は、「ご来光」まで拝ませていただいちゃいました。
 
 いつも定宿にしている部屋は、それは見事な「十和田湖ビュー」
 なのですが、ふと朝早く目が覚めたら、障子越しになにやら光が
 ゆらゆら揺れているんですね。しかも相当な明るさで。
 「なんだろう?」と思って窓を開けると、はぅ!お日様だぁ~!!
 さっき見た「ゆらゆら」は、湖面に映る太陽の光だったんです。
 
 もう、ありがたいこと山の如し! 美しいこと、神の如し!
 あまりの神々しさに、思わず手を合わせてしまいました。
 なーむー(-人-) いやー、ありがたかったです。
 
 今年は康楽館の舞台がなかったので、合宿もいつもにくらべゆる
 やかで、のんびりムード。参加者もいつもより少なかったので、
 こじんまりと、和気藹々な日々でござりました。お稽古もそれな
 りにみっちりいたしましたが、踊りよりもご飯を作った記憶の方
 が鮮明に残っている、珍しい合宿となりました。
 
 それというのも同室の方がお料理上手な炊事当番だったので、
 自然と私も「作る係」に。ほぼ毎日、三食、みんなのご飯を作る
 日々でもありました。
 
 メニューはカレー、焼きそば、すいとん、しゃぶしゃっぶと、至っ
 て簡単なものではありましたが、この3日間で浩子のふつーの生活
 の1年分の料理をしたんじゃなかろうか?くらいの心持ちでござり
 ました。
 
 それにしても、人様のご飯を作るって、楽しいけど大変ですねー。
 何より緊張するわ~。自分のご飯を作ることはあっても、食べる
 のは自分だけだから、言っちゃえばどうでもいいじゃないですか。
 まずかろうが、見た目が「あれ」であろうが。
 
 でも、人様にお出しするものとなると、話は別ですよね。好みも
 あるし、好き嫌いもあるし。見た目も大事になるだし。
 
 特に我が師匠は踊りもそうですけれど、食べもに関しても一本筋
 が入っていて、「これ!」と思うもの以外は食べないんです。
 なので、「先生仕様」のものを毎回作るんですが、「これなら
 食べられるかな?」「こうした方が食べやすいかな?」と思いな
 がら作るんですね。
 
 多分、世の中のお母さん(お父さんもお姉ちゃん、お兄ちゃんも)
 そうやって家族のことを思いながら、毎日毎日、ご飯を作って
 くれているんですよね。私も母が生きていた頃は、当たり前の
 ように作ってもらっておりましたが、決して当たり前にできる
 ことではござりませんよ。なのにそれを自然体でやってきてくれ
 た母な本当に偉大だなぁ~と、改めて、つくづく、しみじみ思い
 ました。
 
 再来週には一周忌を迎えるので、心を込めて、全力で、ご供養
 申し上げたいと思います。
 
 一応踊りの合宿ではござりますが、今回はとくに「踊り以外」の
 ことを学びに行ったんだなぁ~と思います。ご飯の準備をはじめ、
 片付け、お稽古の順番、お茶を入れるタイミング、ゴミの捨て方
 にいたるまで、すべての自分勝手にやるのではなく、みんなの
 ことを考えてやっていく必要があります。手が空いているときに
 何をするかとかもね。
 
 まぁ、それだけ若い頃に集団生活というものをちゃんとしてこな
 かったから、今、やる羽目になっているだけかもしれませんが
 (その通り!)、この歳になって、家族以外の人たちと寝食を共
 にし、同じ釜の飯を食い、同じ目標に向かって頑張るなんてこと
 ができるなんて、すっばらしくありがたいことだなぁ~と思うの
 です。
 
 特に今回思ったのは、「踊りって思いやりと優しさだなぁ~」と
 いうこと。「バファリンの半分は優しさでできています」という
 CMがかつてありましたが、踊りはほぼ8割以上が優しさと愛。
 残りの2割が基本でできているのだということに氣がつきました。
 
 今回は二人で踊る演目を中心にお稽古したので、振りを覚えるの
 がスタートライン。相方との呼吸を合わせ、氣持ちを合わせてい
 かないと、タイミングが見事に合わなくなりますからね。
 
 でも、それがとっても難しいのですよ。長いこと自分の好き勝手
 に生きてきてしまっているし、今も独り身だし、いわば自分で何
 でもガンガン決められる人生です。仕事もプライベートもね。
 そんな私だからこそ、「相手と合わせる」ということを、学ばさ
 れているのでしょう。
 
 いやー、人生って、本当によくできてますねぇ~。
 神様、流石です!!!
 
 てなことで、踊り以外のことを学んできたので、肝心の踊りは
 ちーとも上手になりませんが、去年よりもちょっとだけ、踊りの
 楽しさがわかってきたような氣がします。ま、氣のせいだったり、
 氣の迷いかもしれないけれど、それはそれでいじゃないの、ね♪
 
 なにせ、奥の深い、深すぎるところに足を突っ込んでしまったの
 だから、のんびりやるしかありません。ゆっくりでも着実に、
 歩いていければと思っております。はい。
 
 はーい、てなこと、それではそろそろ参りましょうか!
 
     踊りを習いに行ったはずが
          踊り以外をインプット
     
     それも含めて踊りの世界
          まるっとお受けいたしましょう
          
     なんでも勉強 是学び
          経験だけが血となり身となる
      
     何がついたか 乞うご期待
          変わっていこうよ GOGOGO!

  は~い、今日もお氣楽ビーム、最大級に出しちゃってぇ~
       ♪ オキラクラクラ  GO GO GO!!!
          クラ        クラ
      ε=┏( @_@)┛ε=ε=┗( @_@)┓ε= おっ!


 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛

 ■お気楽・ひろこの『やっぱり日本一お気楽なパソコン講座』
   ~ 人生を記録しよう ~ライフログのススメ~ の巻 ~

 はい、皆様、ごきげんよう。楽しいお氣楽講座の時間がやって
 まいりました。
 
 みなさま、自分の行動の記録ってつけていますか? 記録と一言
 で言っても予定、日記、食べたもの、体重、睡眠時間、行ったと
 ろ、会った人、あと、家計簿(お小遣い帳)も立派な記録のひと
 つですね。
 
 ざっとあげただけでもいろんな記録がありますが、私もこれまで
 の人生で何度となく、「日記っぽいもの」に挑戦しては玉砕を重
 ねてまいりました。とほほ・・・だって、途中で「ま、いっか病」
 が出て来ちゃうんだもーん。早い話が飽きっぽいのね。
 
 そんな私ではありますが、「記録できる人生」には、今も羨望に
 も似た憧れを抱いております。このお氣楽講座でも、日記アプリ
 などを紹介した記憶がうっすらあるのですが(きゃっ、お恥ずか
 しい!)、もちろん今は何もやってはおりません(きっぱり)。
 
 唯一やっているのが、MacとiPhoneの「カレンダー」。ここに予定
 を書き込んでいるのが、唯一の私の人生の記録=「ライフログ」
 となっています。といっても、わかるのはスケジュールだけなん
 ですけど、それでもないよりはナンボかマシなのでござります。
 
 ちなみに「ライフログ」で検索してみると約 8,620,000 件、
 「ライフログ アプリ」で約 3,060,000 件もヒットしました。
 どんだけ多くの人が「記録」に興味を持っているか、わかります
 よね。そして多く人が、その機能をアプリに求めていることも!
 
 毎日何度となくチェックするのがスマホ(私はiPhone)なので、
 それにログを書き込んでいくのが一番手っ取り早そうですが、
 いろいろアプリを見て見たのですが、なんかいまいちしっくりこ
 ない。
 
 その理由のひとつに、多くのアプリが1日の行動をグラフ化したり
 数値化することに、魂を注いでいるからなんだと思います。
 
 そういことがしたいんじゃないんだよねーーー
 別に一目でわからなくても、いいんだよねーー
 
 っていうのが、私の正直なところ。
 
 なんかいいものないかなーっと思ったいたところに、衝撃の出会
 いを果たしてしまったのでござります!
 
 それはある企業様との打ち合わせ中で、「そういえば、ティー・
 キューブさんととのお付き合いはいつごろからでしたっけ?」と
 いう流れになったときのこと。
 
 私もよーこちゃんも、ぼんやりした記憶をたよりに、「●年くら
 いじゃないですか?」なんて、これまたぼんやりした答えを言っ
 たりしていたのですが、ある偉い方が
 
 「ちょっと待ってください・・・・」と、自分のパソコンをカタ
 カタして、なにやらデータをチェックしているんです。
 
 「えっと、ティー・キューブさんと初めて会ったのは、●年の●
 月●日ですね」
 
 「ええーーー?なんでわかるのーーー?!!(◎_◎;)」
 「なになに、その正確さ!?!」
 
 と、食いつくこと、山の如し(←どんどん使い方、間違っていく
 な)。でも、気になりますでしょ。どうやって覚えているのか。
 
 で、あっさり種明かししてくたのが、「エクセル」のシートだ
 たのです!!! そこにはスケジュールはもちろん、会った人、
 話の内容、食べた物、言ったお店、泊まったホテル、体重、体調
 など、いろんなデータが書き込まれいているのです。
 
 しかも、もう何年も続いてて、データは部下の方がバックアップ
 までしてくれているとか。
 
 ご本人曰く「これがなくなったら、今まで何してきたか、もう
 わからない」というくらい、人生の縮図がエクセルに刻まれて
 いたのでした。
 
 なるほど~。エクセルでいいんだね。
 つか、エクセルがいいんだね。
 
 目から鱗が落ちた瞬間でござりました。アプリの方が見栄えは
 いいですが、見栄えよくても実がなければ本末転倒。そして使い
 にくければ続けることもできません。
 
 調べてみると、エクセルでライフログをつけている人も結構いて、
 ご親切にも自作フォーマットを無料でダウンロードさせてくれる
 方もいらっしゃいましたが、まずは自分で作ってみて、使ってい
 るうちに改良を重ねていけばいいんじゃないかと思っております。
 
 まずは「始めること」ですね。せっかく素晴らしいお手本を見せ
 ていただいたのですから、真似っこしてみよっ~と。
 
 もうすぐ9月の新月なので(たしか9月20日)、そこから始めよう
 かと思ったりもいたしましたが、待っている間に興味が失せる氣
 も大いにいたしますので、明日、いえ、今夜からやってみようか
 な。
 
 続くか続かないかは神のみぞ知るですが、まずはやってみようと
 思います。どうなるかは乞うご期待!
 
 でも、記録って確かにすごい効果ありますよね。体重をつけるだ
 けでもダイエットになるっていうし、最近読んだ本の中にも、
 「新しいサプリを飲み始めた時なども買いておいた方がいい」と
 書いてあって、「なるほど~」と思ったばかりだったので、多分
 私のモードが「記録」へと向かっているのでしょう。思い立った
 が吉日。なんか、楽しみが増えた氣分です♪
 
 お氣楽読者のみなさまも、よろしかったらご一緒に♪
 記録人生、始めませんか? 

 は~い。てなことで、それでは今日はこの辺で。
 また来週まで、ごきげんよ~!
 
 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛
  
 ■今週のキーワード ~ SEやすくんがやさしく解説 ~
 
 ☆★☆☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★

             ITIL

 ☆★☆☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★

 やすくんです。こんにちは。

 なんとこのキーワードのコーナー、今回で200回目なのです!

 第1回目は2002年の8月で、そのときのキーワードは
  「12M ADSL」。

 今や100MBの光回線は当たり前、12MBはモバイルでも出るわ!
 と言っても過言じゃない環境を考えると・・・
 15年の年月を感じますね。

 この記念すべき200回目のキーワードは「ITIL」です。

 「アイティーアイエル」でも間違いではないのですが、
 「アイティル」と読むのが主流のようです。

 IT = Information Technology

 IL = Infrastructure Library

 つまり、ITを使ってうまくやった事例集なのです。

 うまくやるといっても、品質を上げたりコストを下げたり
 といろんなケースがありますが、それらを整理してさらに
 体系づけをして、今後これらを活かしていきましょう!
 という非常に前向きなものです。

 しかも国際標準化されているので、どこに行っても使える
 事例集ということが価値を高めています。

 日本の会社でも業務改善などで使われていて、
 非常に注目を浴びていますよ。

 確かに、ITはIT自体が目的ではなく、他の目的があった上で
 その効率を高めるものとして使いますもんね。

 そういえば、僕も今までよく200個ものキーワードを考える
 ことができたなー。

 これもほんと、読者のみなさん、ぴろこ先生、よーこさん
 のおかげです!

 これからも宜しくお願いいたします。

 
 ☆やすくん、こちらこそです!
  細く長く、続けていきたいものですね(#^^#) (よ)

 ☆やすくん、ありがとう! そして200回おめでとう!
  これからもよろしくね♪ 次は300回か?! (ひ)


 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛

 ■今週の浩子センセ

 今週も振り幅でかし! いろんな体験しまくりました
 
 今週の踊り度 ★★★★★ 見事な筋肉痛!でも楽しかったー♪
 今週の自然度 ★★★★★ 細胞が元氣になった氣がする~
 今週の脳波度 ★★★★☆ いきなり脳みそ、高速回転中!
 
 ◎本の感想、ご意見もろもろ、あるいは浩子に書いてもらいたい
  ものがあると言う方、なんでもお気軽にお話し聞かせてくださ
  いませ。

   宛先はコチラ → okiraku@t-cube55.com


 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛

 ■ちょっとした違いで、だいぶ違うものコーナー

 ほんのちょっとの違いでも、だいぶ意味やイメージが違い、
 思わず「クスッ」とか「にやっ」としちゃうもの・・・
 それが「ちょいぶ」です。

 身近に隠れている「ちょいぶ」を見つけ出し、みんなで
 「にやっ」としちゃいましょう!

 今週の「ちょいぶ」はコチラ!!!
        ↓↓↓
   違う と 間違う
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 先日、時間があったので、不安定になっているiPhoneちゃんを見
 てもらおうと、ワイモバイルショップへ行った時のことです。
 若いお姉さんが対応してくれて、SIMを交換してもらうことになっ
 たんです。
 
 「センターの認証ができれば終わりです♪」と、言われたものの、
 待てど暮らせどその認証が来ない。随分時間がかかるものなんだ
 なぁ~と思って待っておりましたら、センターからそのお嬢さん
 あてに電話があったんです。
 
 どうやら、交換したSIMが間違っていたらしいんです。違うSIMを
 入れていたから、認証のしようがなかったんですな。
 
 で、窓口に戻ってきたお嬢さん。謝るでもなく「SIMが違っており
 まして・・・」と、しれっというのです。しかもご丁寧に「お客
 様の責任ではございませんので、安心してください」的なことま
 で言ってくれるんですね。
 
 私は「はぁ?」(ぽかん)ですよ。当たり前じゃないですか。
 私は待ってるだけなんですから。
 
 言っている意味がよくわからないので「え?ごめんなさい。どう
 いこと?」って聞き直したら
 
 「ですから、SIMが違っておりまして・・・」
 
 「違っていたのは、見ればわかります。違ったじゃなくて、
 あなたが間違ったんでしょう?」
 
 「・・・」
 
 謝るでもなく、淡々と作業を続けています。
 
 えええーー、何? なんなのーーー( ̄◇ ̄;)
 
 もし、私が逆の立場なら「私のミスでお客様のお時間を取らせて
 しまい、まことに申し訳ございません!」と、謝りまくると思う
 んですが、今はそんな時代ではないのか、その子がそうなのか、
 それともショップがそうなのか・・・
 
 同じ日本語を話していても、こんなに意思の疎通ができないもの
 なんだなぁ~と、かるいショック状態でござりました。
 
 正しいSIMを入れたら、あっという間に認証されて、手続き完了。
 やっぱ、あの待ち時間はなんだったんだろう・・・という感じで
 す。
 
 さすがに悪いと思ったのか、最後に「大変お待たせいたしました」
 と、深々と頭を下げてくれましたが、うーむ。わかっているのか?
 
 おかげでなんだかめちゃめちゃ疲れてしまい、そのあと、眠くて
 眠くてしかたなくなってしまいました。エネルギー、吸われちゃっ
 たのかも。

 でも、そんなときでもちょいぶ魂! アンテナはバッチリ立てま
 して、「違う」と「間違う」ちょいぶっぷりをゲットしたので
 ござりました。
 
 この話は、すべて実話でござります~。
 

 ◎「お、こりゃ、ちょいぶだ♪」と、ピンと来たり見つけたり
  したら、ぜひ私たちにお知らせください。宛先はこちら↓

  okiraku@t-cube55.com  「ちょいぶ係」まで。

  楽しいちょいぶ、おまちしてま~す(^ー^)v


  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛

 ■先週のNGワード発表!!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●NGワードとは?!
 ずばり! 一箇所だけ"わざと"間違えているのが「NGワード」
 です。本来なら「当ててはいけない言葉」がNGワードですが、
 当「お気楽」では、なぜか「これがNGでは?!」「いけない、
 いけない、ひっかかりそうになった・・・」と、楽しみながら
 探していただいております。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  みなさま、こんにちは。このコーナー担当のよーこです♪

 このところまた長雨が続き・・・「September rain rain♪ 
  九月の雨は冷たくて~♪♪」と、思わず太田裕美の曲が頭の中に
 流れてしまう今日この頃・・・

 わっかるかなぁ~? わっかんないだろ~な~(*ノωノ)

 おっと、いきなり失礼いたしましたっ!
 BGMのコーナーじゃなかったんだった(笑)。

 それにしても、秋ですよ、秋。母の一周忌と秋のお彼岸が済んだら、
 思い切り“味覚の秋”と“行楽の秋”を堪能したいなぁ~などと、
 野望を抱く今日この頃だったり(#^^#)

 みなさまは、どんな秋の計画をお持ちでしょうか?
 よかったら、お聞かせくださいまし(^O^)/


 さーて、気になる前回のNGワードは・・・

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


    精進の道は常に目の前にあるのですござります。
  

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 の「あるのです」。もちろん、正しくは「あるので」ですね。
 「す」が余計でした。浩子先生は「お酢」好きだからねぇ(笑)。


 さーて、これを見事に見破った読者さまは・・・

 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


           きよしさま。


 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 
 なんと! 今回は「きよしさま」の単独正解にござります!

 この秋も絶好調♪の予感ムンムンな「きよしさま」

 とにもかくにも、おめでとうござりました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 
 さてさて、今週も“バッチリ”しかけましたので、相変わらずの
 素の間違いの嵐に負けず、どうぞ楽しみながら探してみて
 くださいな♪

 あなたからの投稿、心からお待ちしてまーす!


 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛

 ■このメールマガジンは、以下の配信システムを利用して
 発行しています。
  『まぐまぐ』http://www.mag2.com/m/0000090875.htm 
  (クマハナコ)
  『melma!』 http://www.melma.com/backnumber_64212/ 
  (ムシニイニ)

 ■配信を停止したい場合は、コチラから解除して下さい。
  http://www.t-cube55.com/mailmagazine/index.html
 
 ■このマガジンの掲載記事を無断で、転載・使用することを禁じ
 ます。
  Copyright(C) 2002-2017 t-cube55.com

 ■ただし、"お気楽"なお友達への転送はご自由です (^o^)丿

 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛
 
《編集後記》
 
 ◎「いつか行こうは絶対いけないの法則」を、またまた我が身を
 持って体現してしまった私たち。ずいぶん前に「ガラスの仮面展」
 の招待券をいただいていたのですが、「まだまだ先だねぇ~」
 「いつか行こうねぇ~」なんて言っていたら、あっという間に
 月日は過ぎて、ふと氣付けば最終日。氣付いたのはよーこちゃん
 なのですが、「ギリ間に合った~」と安堵したのもつかの間。
 チケットをよく見ると、「最終日は17時閉場。入場は閉場の30分
 前まで」と、小さな文字で買いてあるではありませんか!
 うわーん。いつもは20時までやっているので、打ち合わせ終わっ
 てからでも楽勝♪と思っていたたのですが、そうは問屋がオロさ
 なっかたようで。そして、その日打ち合わせが終わったのが、
 16時ちょっと過ぎ。残念ながら、間に合いませんでした・・・
 なーむー(-人-)チーン♪
 てなことで、せっかくいただいた招待券を、ただの紙切れにして
 しまった私たち。申し訳ないと思うのはもちろんのこと、貴重な
 機会を自らの「うっかりさん」のおかげで逃してしまったことが
 悔やまれてならないのでした。ガラスの仮面連載40周年にして、
 美内すずえデビュー50周年という素晴らしき節目だったのに・・・
 うわーん。でも、すべては後の祭りさ・・・うわーん。
 
 今日も最後までお付き合いいただきありがとうござりました!
 長月はじめをしっとり飾る素敵な愛と感謝とお氣楽魂を送ります!

      らぶっ! らぶっ! らぁぁぶぅぅぅっっ!!
       ありがとうございました!!\(^O^)/


リンク:ページ先頭へ

コンテンツボックス>bottom