メールマガジンバックナンバー
週刊
★高橋浩子の日本一“お気楽”なメールマガジン★
~ 第853号(Vol.853号) ~
2019 年 01月 03 日 号
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2019年の幕開けとともに
<新生・お氣楽>誕生です!
今年もよろしくお願いします
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ごきげんよう。高橋浩子です。
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
いやー、明けましたね、Yea~nん(←言ってみたかった)。
2019年がやってまいりました!!
大晦日からわずか3日たっただけだというのに、なんなんでしょ
う、このサッパリとした年明け感! 年末は「歳末感ゼロ!」
と言い切っていたというのに、いざ年が明けると清々しいほど
に新年を受け入れている自分がおります。もう、去年のことが
遠い昔のことのように思えてなりません(きっぱり)。
切り替わり早すぎるやろ!と思いつつ、そして、いつもなら
このままうっかり忘れっぱなしになるところですが、今年の
お氣楽は一味違います! へなちょこすぎた去年の我が身を
しかと反省し、ちゃくちゃくと「新生・お氣楽」へ向けて歩を
進めておりまする。
まずは新年早々お氣楽な皆さまへ、嬉しいご報告でござります。
すでにお氣づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、先週
予言・・ではなく予告した通り、当メルマガのタイトルが変わ
りました。
同時にカテゴリーのお引越しも滞りなく完了し、ここに晴れて
<新生・お氣楽>アート・文芸・エッセイへの道、GOGOGO!
なのでございます\(^o^)/(笑)
まぐまぐさん、年末のお忙しい中頑張ってくれて、ありがとう、
ありがとう! 本当にありがとう!
▼高橋浩子の日本一“お気楽”なメールマガジン
https://www.mag2.com/m/0000090875.html
よって本日配信した853号から新しいお氣楽にに切り替わった
わけですが、この「8と5と3」という数字、奇しくも私たちの
超ラッキーナンバーなんです。
一般的には節目感のない、キレもない数字ではござりますが、
私たちにとっては超絶「ウキッ♪」となる数字。図らずもこの
数字の号から<新生・お氣楽>がスタートできることは、もう
大いなる存在が後ろで動いているに違いない!と勝手に解釈し
ウキウキニヤニヤしている次第でござります。
てなことで、まずは久しぶりによーこがみなさまに
新年のご挨拶を申し上げます。 <(_ _)>
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛
あけましておめでとうございます☆
ほーーーーーーーんとに、お久しぶりのよーこです(てへっ)。
平成最後のお正月、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
ご無沙汰している間にも、お気楽一家には、少しずつ変化が
訪れているようです。
大晦日は例年になく姉弟3人揃って近所の神社の大祓式に参加。
ここ数年、私たちは初詣ではなく大祓式に出て
「今年もありがとうございました!」と一年のお礼を申し上げ
るようにしているのですが、たまたま休みを取れた弟も一緒に
参加できたのは初めてのことでした。
その後は「フライングおせち」をしながら真剣に紅白を観て
年を越したのですが、いつもは紅白の途中で誰か(主に私な)
が寝落ちしてしまうのに、今回は誰一人寝落ちせず、最後まで
楽しく紅白を堪能できたのは「もしや神様の力か?」と思って
しまうほどでした。
そして昨日の2日、進学塾の講師をしている弟と受験生に正月
はないので、彼は元気に出勤していきましたが、姉2人は
ゴスペル仲間と皇居の一般参賀に出かけてきました。
予想にたがわず入場待ちの列は有楽町まで伸びておりましたが、
みんなで楽しくおしゃべりしながら、2時間以上かけて皇居内
に入り、今年は初めて日の丸の旗を振りながら(道すがらボラ
ンティアの方にいただけるんです)、両陛下に感謝の気持ち
を捧げることができました。
さらにその後私たちは武道館まで足を延ばし、「清水ミチコ・
森山良子 初夢フェス in 武道館」というとびっきり愉快な
コンサートを観ることができました。お正月にコンサートなんて
生まれて初めてのことでしたが、清水ミチコさんと森山良子
さんのステージの素晴らしさはさることながら、最後の最後に
シークレットゲストとして登場したのは・・・
なんと!大好きな「ナイツ」の2人だったのです\(^o^)/
かねてから“生”で見たいと言いなら、浅草の東洋館に行けば
会えるとわかっているのにそれさえもできない私でしたが、
図らずも大きな“お年玉”をいただけた気持ちでした。
「正月はこたつでみかん」と決め込まないで、面倒がらずに
出かけてみると、福はあちらから訪れるのですね♪
「人は変われる!!!」
最近私がモットーとしている言葉です。とくに、USAで見事
すぎる復活を遂げたDA PUMPのISSAを見るとそう思うのです。
じつは初期のDA PUMPのコンサートに行ったこともあったん
ですが「曲が終わるとただの田舎の兄ちゃん」で、ちょっと
がっかりした思い出があり(笑)。その点今のISSAは、昔より
歌上手くなってるし、エンターテイナーとしても最高です!
だから今のDA PUMPの活躍を見ると、妙に励まされた気持ちに
なるんですね。
で、なんとかしようと思ったのがこの「お気楽」ですよ。
お気楽にもほどがあるだろうというくらい放置して、本当に
申し訳ございませんでした<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
今年の私たちは変わりますよぉ~! とくに私、容子の容は
「変容」の容ですから(笑)。このお休み期間は「トランス
フォーメーション」に必要な時間だったとかなり勝手な解釈を
し、これからは頭でも心でもなく“魂”を使って文章を書き、
それを楽しいパッケージにしてみなさまにお届けしようと
決意したしだいです。
どんな展開になるのか・・・今はまだぼんやりしておりますが、
まずは新年のご挨拶と共に、決意表明をさせていただきました。
最後になりましたが、読者のみなさまにとって、2019年が
とびっきりゴキゲンな一年となりますよう、魂の底からお祈り
申し上げます。
本年もどうかひとつ「お気楽姉妹」を
よろしくお願いいたします(^_-)-☆
┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛
よーこも申し上げている通り、人は変われる!
お氣楽だって変われる! ついでに浩子も変われる!
そして、どうせ変わるなら大胆に!!
この言葉をモットーに、<新生・お氣楽>では、いろんな楽し
い「実験」を繰り広げていきたいと思っています。いろいろ頭
の中で考えていても始まらない。やっぱり実際にやってみて、
やった上でどうなのかをひとつひとつ試してみなくっちゃ♪
それにしても、よーこちゃん、いいこと言いますねぇ~。
さすが! おねーちゃん\(^o^)/
頭で考えた言葉は、頭に届く。理解はされる。
心から出た言葉は、人の感情を揺さぶる。
そして魂から出た言葉は、心の奥底、もっと深いところに届くーー
・・・
私もこんなようなことを何か読んで「すげーっ!」「その通り!」
と細胞がフルッとしたことを思い出しました。それが何だった
か、出どころはすっかり忘れちゃったけど、魂はしっかり反応
してくれていたようです。
お氣楽が目指したいのは、まさにそこですな♪
てなことで、いつもなら音が出るほど正月ボケまっしぐらに
なっているところですが、今年のお氣楽はちょっとだけキリッ
とピリッとした感じでスタートできました。
さぁて来週から本ちゃんスタートですが、一体どんな展開に
なるか?! 私自身も楽しみです。って、書くことはもうだいた
い決まっているんだけどね。うふふ。
お氣楽な皆さまも嫌でなければ、ながーい目と、魂レベルでの
お付き合いをお願いできたら、私たちにとってそれ以上の幸せ
はござりません。
それではどちらさまもお元氣で。
また来週、ごきげんでおめにかかりましょう。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
2019年が皆さまにとって極上の年になりますよう願いを込めて
新年スペシャル☆愛と感謝とお氣楽魂☆をお贈りします。
らぶ~! らぶ~っ!! らぁ~ぶぅ~~~ぅ!!!
今年もよろしくお願いします!
